ありがとうね!
こんばんは
カルです
今日で治療がはじまって1週間経ちました
最初は副作用が思っていたよりも大丈夫かも。。。って感じでしたが
やっぱりだんだんと辛くなってきました
でも、まだ耐えられるかな?
毎日家にいるので、DVDを観てみたり本を読んでみたり
眠ってみたり、気分のまだいい日なんかは散歩したり
ホークスの練習をのぞいてみたりして過ごしています
ホークス6年生の
ワタのお母さんが先日のぞいてくれたので
「なんかいい本貸して~」なんてお願いしたら
その日の夜“ピンポ~ン”と鳴りまして。。。。
ドアを開けると
ワタが立っていました
本を抱えて。。。。
「ワタ、貸してくれるの?」
「うん」
「1人で来たの?」
「うん。走ってきた」
ワタが持ってきてくれた本はこれ
豆しばです
この
豆しば、バカにしてはいけません
豆知識が満載で、
「へ~~~」っとすらすら読めるんです
頭の中にあまり残らない知識なんですが(笑)
例えば
「ねえ知ってる?ひとこぶラクダとふたこぶラクダの子供は
ひとこぶ半ラクダになるんだって」とか。。。。
なかなか楽しめます
野球の時のあのかっこいい
ワタがこの本を読んでいると思うと
なんだか可愛いっ
ワタのお母さんにお礼のメールをすると
「ワタに話したら、今から持ってくって行って出てったんやよ」って。。。可愛い
暗い中走って持ってきてくれた優しい
ワタです
本当にありがとう
みんなに支えられながらの私なんだなってつくづく実感です
また貸してね~~~