円楽師匠に会いに♪

310

2011年02月17日 23:50

カルです

今夜は三遊亭円楽さんの落語を聞きに神岡の船津座さんへ出かけました

私は落語が大好きですので今日の日をとっても楽しみにしてたんです

K2と私との3人で出かけました

だいぶ前からK2にチケットを買っていてもらったので

前から3列目というラッキーな席で間近で円楽師匠を見られて幸せ

会場内での写真はNGなので

ポスターとパチリ☆



円楽師匠の噺に大笑いしながら、引き込まれていくようでした

何を話してくれるのか楽しみでしたが「猫の皿」「浜野矩随」の噺をしてくれました

「浜野矩随」は途中で涙が出そうになるくらいでした

円楽師匠は声がいいし、しぐさのひとつとっても本物の名人だと思いました

落語って不思議ですね

扇子手ぬぐいお茶くらいで見てる人の頭の中にその状況を描かせる。。。

本当に素晴らしい伝統芸能です

私の病気には笑いが一番効くそうです

今日はさんざん大笑いしたので気分もスッキリ。。単純ですね(笑)

そしてせっかく神岡に来たのだから、いつもコメントをくださる

山都OGちーちゃんの実家のラーメンを食べて帰ろうと寄ってみました

平日なのに大盛況で残念ながら入ることが出来ませんでした

お忙しそうなのでご挨拶だけサッとして帰ってきました

記念写真は撮ってきましたよ

今度は絶対食べに行きたいですっ



船津座さんはキレイな建物で、ホールみたいな感じじゃないので

「あのくらいの会場が落語にはちょうどいいよな~」なんて話をしながら

帰ってきました

K2もすっかり落語にはまったようでした

と~っても楽しい夜でした





Share to Facebook To tweet