ホッとする会

310

2011年03月20日 15:46

ねえです

東京もまだまだ余震が続きます。

計画停電や、電力不足に依る突然の大規模停電など、

何が起きるかわからない、非日常的な生活が続いています


この週末は、仲間の近く温泉に行く計画を3ヶ月以上前から予定しており、

シンガポールに居る時からこの計画を楽しみして帰国したのですが、

の近くでもあり、気持ち的にも自粛し、中止にしました


でも。。。

みんなそれぞれ、毎日不安定な生活を過ごしており、たまにはお互いのを見て

ホッとしようということになり、我が家に集まりました。

 
 みんながホッとするように、チューリップを飾りました




 そして、被災地の復興を祈念して今日は東北のお酒を飲むぞ!と

 決めていた私は、被害にあった宮城県大崎市のお酒、

 「一ノ蔵」の大吟醸を奮発!

 そして。。。

 私も忘れていたのですが、もうすぐお誕生日の私に、花束のプレゼント!

 この状況下、お祝いしてもらえるなんて考えてもいなかったので感激でした


 食材も無いのですが、友人が鶏肉を仕入れてくれて、ハーブニンニク

 グリル
してくれました。


そして母の水餃子(←みんなこれが目当て、)



私は「一ノ蔵」を結構ぐいぐい飲んだのですが、全然酔わなかった。。。

良いお酒なのと、この会の間にも何度余震があったりして、やっぱり緊張してるのでしょうね。。。


 最小限ライトの下でも、仲間の笑顔オシャベリで明るい場所に。




 スタートした時のメンバーは6人でしたが、途中 他の友人達からも電話あり、

 集まってると知ると、”行っていい?”と、どんどん集まり、、、

 みんな、この1週間、なにかしら緊張した生活を送っていたのです。


久しぶりに仲間笑顔に囲まれて、からホッとしました


友人の中には、お母様の看病をしながら地震に怯えている友達、自宅の一部が地震で崩壊し

やっと片付けが終わったという友人。。。みんなこの時だけは笑顔で過ごしました

明日からまた、それぞれの生活でがんばるのです!


がんばるぞ! 昭和生まれ!





Share to Facebook To tweet