母の新車♪
カルです
このたび
母が思いきって
「断捨離」したのは
車です
イストという小さめの普通車に乗っていましたが、遠出なんてしない
母・・・
せいぜい近くのスーパーとか歯医者さんとかお店と自宅の往復くらいで
税金もガソリンも何もかも高くついてしまう普通車は思い切って手放すことにしました
なにかというと
「私は年金暮らしやで」というのが最近の口癖です
そんな
母が選んだ車は
「ココア」という可愛らしい名前の軽自動車
この車に一目惚れしたようで、カラーもこんな感じのを選びました
横のラインも入れてもらいました
「車体の色は黒で白のラインが入ってないとイヤなんや」とか
しっかりとした意志があるのにいつも感心します
ガソリンの給油口もこんなふうにしてもらいました
まさかこの可愛らしい車に70代の
おばあちゃんが乗っているとは
誰も思わないでしょう(笑)
中も
ベンチシートでいい感じ
新車の匂いがいいです
今どきの軽自動車はいいですね~
そんなわけで昨日から2人で意味も無くお買い物に出かけたり
「坂を上れるかな~」なんて山の方へ行ってみたり(上れますよねっ笑)
驚いたのは
母の
「新しい車やもんでガソリンが満タンかどうかわからんのやさ。
上が満タンやろか?下が満タンやろか?」
というセリフ・・・・・
「下が満タンなんて車あるの~~~~?」と私。。。。大丈夫かいな??
「売るときに黒やと高く売れるでな」と言う私に
「もうこれが生涯最後の車やで売ることなんて考えなんださ」と。。。。
寂しいこと言わないでくださいっ
ワーゲンの
ゴルフが大好きでガタがきてもまた同じゴルフに乗り換えて。。。。
私が中学生の頃からよくお店を閉めてから
母と2人でドライブに行きました
大好きな
サザンを聴きながらの夜のドライブは楽しい時間でした
そんなことを思い出しながら昨日はドライブしていたので寂しいセリフ聞きたくなかったです
でもあえて
「そうやな!じゃこれ、死んだらちょうだいなっ」と返しときました
こんな可愛い車にいつまでも元気で乗っててもらいたいです
安全運転でお願いしますよ~