田家イーグルスさんと~続編

310

2011年07月19日 09:05

カルです

1泊で富山から来ていただいた田家イーグルスさんは

大きな子が揃っていて、とっても強いチームでした

長打も出るし、守備も上手で、なんと言ってもピッチャーがすごいっ

子供達にとってもいい刺激になったことと思います

うだるような暑さの中、

田家イーグルスさんは特に1日目は東ロビンズ江名子ホークス

2試合されて大変だった思います


箔がつくからという理由で審判を頼まれたK2

みなさんに「カリスマ審判」なんて呼んでもらい気を良くしたのか

バーベキューの後、私の家に泊まり、2日連続審判してくれました


ユーとこの選手の体格の違いっ

小粒揃いのホークスに対してイーグルスの選手は

とっても大きい子がゴロゴロいて、同じ小学生とは思えません


イーグルスの背番号1の選手

この子の球は速くて、コントロールもよくてなかなか手が出ませんでした

すごいわ~~~


ユーが2ベースを打って

ジョーが進塁打で進めるというプレーを見ることが出来て

とっても嬉しかったです


2日間とも素晴らしいプレーをしてもらって

本当にありがとうございました

また成長出来たような気がします


次の日も地元で大きな試合があるからと、観光もしてもらえないまま帰られました

でも子供達はとっても楽しかったようで、別れをいつまでも惜しんでいました


記念撮影

イーグルスさんもユニフォームがなので

だらけでわかりにくいですが。。。。


お母さん方とも記念に撮りました

「来年またいらしてください」と言っていただき

嬉しかったです


ユーが仲良くなった

同じ背番号6のユースケくん

「ユー」「ユースケ」と呼び合う仲に知らない間になっていました(笑)


  

  



両チームの育成会長さん

この2日間のために、段取りから準備から大変だったと思います

本当にありがとうございました


 



「また会おうな~」といつまでもいつまでも手を振り合う子供達

試合中は大人並みのプレーをする子でも試合が終わるとやっぱり子供です

とっても楽しそうな最高の笑顔を見ることが出来て、

「あ~。子供のこの顔を見たくてどこの親も頑張るんやな~」とつくづく思いました

子供にとっても、私にとっても最高の思い出になりました

楽しかったと喜んで帰っていただいて、嬉しくてホッとしました

大がかりな行事でしたがみんなの力を合わせて、成功出来て本当に良かったです


Share to Facebook To tweet