さぁ!来る!系☆
ユーコです
今日、
江名子ホークスさんの思い出の感動的なDVDをお店で流していて、
バックミュージックに
ブルーハーツの曲が流れていて思い出しました
私は高校時代に地元の丹生川の
サークルKでバイトをしていました
バイトのメンバーはみんな仲良しで(私は女扱いされてないくらいでしたが。。。)
ある日突然、秋に行われる丹生川の大イベント
宿儺まつりで
バンドをやろーということになりました
一人以外はみんな高校生でギターとドラムはベテランがいて、
ボーカルもすごく歌が上手い人がいて、完璧だったのですが。。。問題児は私と他2人でした
中学までピアノを習っていたのでキーボードはできたのですが、
ベースもやれ!と言われ。。。
ベースをやったことがない私は教えてもらいながら頑張って覚えました
本番まで2ヶ月しか時間がなかったですし、
7曲もやることなったので毎日練習に明け暮れいました
みんなで合わせるときはスタジオや小屋みたいなところで行ったのですが、
やはりいろんな楽器が合わさり曲が完成に近づくにつれて
すっごーい!と感激していました
本番では
サークルKのメンバーで結成されたということをアピールするため、
あえて制服を着て出ました
そしてバンド名は
サークルKを略して
さぁ!来る!系と名づけました(笑)
演奏した曲は
ブルーハーツの「ハンマー、ロクデナシ、終わらない歌、人にやさしく」
ゴイステの「銀河鉄道の夜、BABY BABY」
HYの「AM:11:00」
大きなステージで演奏するのは気持ちが良かったです
これからは出来ないような貴重な体験が
青春時代に出来てよかったです
熱い丹生川の
宿儺まつりになりましたよ(笑)