英語塾~珍道中~
カルです
先週から、
ユーが英語塾に入りました
低学年のころ
公文を習っていましたが、野球を始めてからは塾には一切入ってませんでした
英語だけは早めに習わせたかったので、
ホークス時代からの1つ先輩、
今は日枝中2年生野球部の
ワタと一緒の塾に入れてもらったのです
歩いて通えるのが親としては有り難い限りです
優しい
ワタは先週も昨日も近くまで迎えに来てくれました
昨日の電話では
「6時20分に細い道降りたとこのつきあたりな」と、
なんとも近くに目印がない田舎ならではの待ち合わせ場所(笑)
私も場所を把握したかったし、先生にご挨拶したかったので
ユーと一緒に歩いて行きました
ほんとに小道の突き当たりで待っててくれました
ワタ、やっぱりイケメンでかっこいいな~
しかも背が伸びて、
ユーと一つしか違わないなんて思えないっ
「先輩とか呼ばんならんのか?」と私が聞くと
「ワタルくんでよくね?」と優しい
ワタ
ユーは小学校時代と変わらずタメ口で話すので
大丈夫なんかな~と思ってみたりして。。。
でも、こんな頃からの付き合いだから
ワタルくんでいっか~(笑)
ワタ、本当に成長しました!見た目は(笑)
なにやら楽しそうに田舎道を話しながら行く二人
大人と子供みたい。。。
ワタがいてくれるので安心して出せます
そして塾に無事につき、優しそうな先生に私もご挨拶出来てよかったです
帰りが少し遅くなり、
ワタのお母さんの
サユリちゃんに電話をすると
「なんかワタが渡したいものがあるって言って、帰りに家に寄っとったんやさ~!
今ワタに送らせたで心配しんでもいいでな~」
とのことでした
やっぱり2年生にもなると頼もしいわ~
そして、つくづく
江名子ホークスが縦割りで動いていて、
一緒にプレーさせてもらって、ずっとお兄ちゃん達について遊んだことが
子供達にとって、言葉では言い表せない深い
絆が出来てるんだな~とありがたく思いました
ワタだけではなく、
ホークスの年上の子たちはみんな優しい子ばかりで可愛いのです
なんだかとっても嬉しくなりました
そして、この後、まだ続きがあるんです
長くなってしまうので、また次回アップします