K2の野球応援♪
カルです
先日
K2が監督を務める社会人Vリーグのチーム
「ボッカボーナ」の試合観戦に行ってきました
ユーと
ジョーを連れて行き、
ベンチで応援しながらファーボールの球を取りにいくお手伝いをさせました
投球練習やキャッチボールの選手の球の速さに驚いている
ユーと
ジョーでした
さすがは社会人!
私が思うには、
ボッカボーナは高山でもすごい選手が揃っていて応援しがいのあるチームです
このメンバーをどう生かすか。。。
ポジションを考えたりサインを出したりする
K2も真剣そのもの
話しかけづらい雰囲気があります
それでも話しかけるのですが(笑)
子供とは違いますが
しっかり円陣を組んで気合を入れます
こういうことって本当に大事だとつくづく思います
ユーに優しく丁寧にバッティングを指導してくれる
ヒロヤ
とてもわかり易い教え方でした
キャッチャーのときは喋りまくってうるさいくらいでしたが(笑)
残念ながらこの日の試合は負けてしまいました
こんなメンバーでもこういうミスをするのかっていうような、悔しい内容になってしまいました
2番目に登板したピッチャーがピンチのときに、いきなり
ジョーが大きな声で
「ピッチがんば~~~!!」と叫びました
きっと先日の
白川病院杯での自分(←クリックしてね)と重ねたのかもしれません
ピッチャーはジョーを指差して大きな声で
「オーっ!」と答えました
なんだかピッチャーがかっこよくてジーンとする場面でした
負けてしまったのはとっても残念ですが絶対強いチームだと思っているので
これをバネに次からは全勝する勢いで頑張ってもらいたいです
・・・・って子供に言い慣れてしまった言葉ですが(笑)
K2監督も落ち込まず頑張れ~~~!