きつかった・・・
カルです
日曜日に
中山公園球場に東山中対日枝中の練習試合の応援に行きました
2年生の2試合の間に、1年生も練習試合をさせていただけるという有り難いお話でした
初の練習試合が
中山公園球場だなんて、信じられないようなお話
ユーたち1年生は、2年生のサポートをしているので
揃って練習をすることはほとんどなく、試合はさんざんな結果でした
思わず目をつむりたくなるようなプレーも続出。。。
初めてなので仕方ないとか、練習不足やで。。。なんて感じでは無い気がしてます
久しぶりに
ユーが投げる姿を見ることは出来たので嬉しかったのですが
もっともっと個々の努力が必要だなと痛感しました
2年生はさすがに24人もいるだけあって、
その中でのライバル意識みたいなのがあるのでしょうか・・・
1人1人がやる気に満ちていて、とても一学年だけ上には見えないプレーでした
来年はあんなふうになっていてほしいと切に願います
試合は試合で良いとして、この日に大変なことになってしまいました
残暑が厳しい
公園球場。。。
日傘を差していたものの、応援が終わると体に異変が。。。
周りの方に「茹で上がったタコみたいに真っ赤な顔してるよ~」と心配していただいたはずです
ひどい
熱中症になってしまい、吐き気と経験したことのないような頭痛に見舞われたのです
手は硬直しするわ、何度もふくらはぎがつって激痛が走るわ、
だけど頭痛と嘔吐がひどくうまく話せないわで、さんざんでした
水分を取って氷でいろんな所を冷やしながら、そして吐き気に苦しみながら休みました
こんな辛い
熱中症になったのは初めてです
ひどい人は死に至るとも言うけれど、本当に恐ろしい
熱中症です
私はただの応援でしたが、その中でプレーしている子供達は相当暑いんだろうなと
つくづく思い知らされました
水分をたくさん持たせたり、しっかりケアしてあげなければ。。。と身をもって実感しました
甲子園に行ったときも、中体連のときも大丈夫だったのに、
ここへ来て夏の疲れが出たのかもしれません
今は復活して元気でいます
皆さまもまだまだ残暑が厳しいのでお気をつけくださいね