とっても嬉し♪いパート2!
カルです
お客様から
とても嬉しい電話(←クリックしてね)をいただいたその日、
マチコから電話が入りました
「カズミちゃんにある人からプレゼント預かったで帰りに寄ってな」とのこと。。。。
ん?なになに~と気になりながら帰りに
マチコの家に寄りました
説明によると、
マチコのお友達で私の高校の後輩の
マリコさんから
お手紙とプレゼントを預かったというのです
マリコさんはオーストラリアの
シドニーに住んでいて、
休暇で帰国して高山に帰ってみえてるということでした
オーストラリアで、よくこのブログを読んでくださっているとのことでした
私がだいぶ前に、スタバのご当地マグカップをなんとなく集めているということを書いたので
向こうで探してくれたらしいのですが、
オーストラリアっぽいマグは無かったからごめんなさいという説明とともに
お手紙と
マグカップをいただきました
遠い外国で私のために探し回ってくれた気持ちがすごく嬉しくて
びっくりしてしまいました
人の優しさに触れると、とても幸せを感じるし
自分もそういう人になりたいなと思います
お手紙にはとても嬉しいことがたくさん書いてありました
私のブログで笑ったり感動したりしながら、高山を懐かしんでくれているとありました
そしてとても励まされるとも。。。。
こんなつたない文章のブログを外国で熱心に読んでくれてるなんてすごく嬉しいです
私が知らないうちに誰かを少しでも元気づけているなんて驚きで
色々なことがあるけど、ブログを毎日書いていて良かったな~とつくづく思いました
懐かしい旧姓の久保田先輩と書かれたお手紙は、私の宝物になりました
コーヒーを飲むたびに
マリコさんのことを思い出しそうです
海外での生活なんて、めちゃくちゃ憧れるけどどっぷりと飛騨人の私には無理な話です
故郷を離れ、外国で頑張っている
マリコさんはきっと色んな思いがあるのでしょうね
こんなふうに優しい心を持っている
マリコさんはステキな女性です
私の座右の銘
「人に優しく」。。。。
マリコさんのような優しい心を持てるように心がけていきたいです
ステキなプレゼントをありがとうございました
機会があったら、高山でお会いしたいですね