スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年08月01日

飛騨少年開幕!

昨日、

ちびっこの甲子園

“JAひだ旗争奪 第19回飛騨少年野球大会”


が開幕しましたicon102icon103icon104

飛騨地区の30チームが参加して行われるこの大会icon114icon114

昨日は古川のサンスポーツランドふるかわで開会式が盛大に行われましたicon14icon14icon14icon01

そしてその後飛騨地区の各会場にちり、昨日と今日で1・2回戦と準々決勝、計26試合の熱戦が繰り広げられ、ベスト4が決定しましたicon12icon12icon12

昨日と今日の結果ですicon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113
7月31日(土)
サンスポーツランドふるかわ
【1回戦】
○古川ジャガーズ(飛騨支部) 7 対 0 江名子ホークス(高山支部)×

×金山クラブ(下呂支部) 1 対 2 三枝クラブ(高山支部)○

×萩原クラブ(下呂支部) 2 対 3 朝日ラッシーズ(高山支部)○

坂巻公園球場
【1回戦】
○上呂クラブ(下呂支部) 3 対 2 東ロビンズ(高山支部)×

×神岡スカイキッズ(飛騨支部) 1 対 6 新宮クラブ(高山支部)○

○竹原バンブー(下呂支部) 5 対 2 一之宮クラブ(高山支部)×

中山公園野球場
【1回戦】
○萩原羽根クラブ(下呂支部) 8 対 1 奥飛騨ファイターズ(高山支部)×

○下呂クラブ(下呂支部) 8 対 1 北アルファード(高山支部)×

×上宝ヤンガース(高山支部) 5 対 10 花里野球クラブ(高山支部)○

国府グラウンド
【1回戦】
×宮田クラブ(下呂支部) 0 対 17 南クラブ(高山支部)○

○白川ベアーズ(高山支部) 8 対 7 小坂クラブ(下呂支部)×

○古川西クラブ(飛騨支部) 9 対 2 久々野ファイターズ(高山支部)×

清見グラウンド
【1回戦】
×山王ベアーズ(高山支部) 7 対 8 西ボーイズ(高山支部)○

×馬瀬クラブ(下呂支部) 1 対 12 清見フレンズ(高山支部)○

8月1日(日)
国府グラウンド
【2回戦】
×古川ジャガーズ(飛騨支部) 対 三枝クラブ(高山支部)○

○朝日ラッシーズ(高山支部) 対 上呂クラブ(下呂支部)×

【準々決勝】
×三枝クラブ(高山支部) 対 朝日ラッシーズ(高山支部)○

中山公園野球場
【2回戦】
×新宮クラブ(高山支部) 0 対 7 竹原バンブー(下呂支部)○

×萩原羽根クラブ(下呂支部) 3 対 5 国府クラブ(高山支部)○

【準々決勝】
○竹原バンブー(下呂支部) 13 対 3 国府クラブ(高山支部)×

坂巻公園球場
【2回戦】
×丹生川ニューリバーズ(高山支部) 対 下呂クラブ(下呂支部)○

×花里野球クラブ(高山支部) 2 対 3 南クラブ(高山支部)○

【準々決勝】
×下呂クラブ(下呂支部) 0 対 2 南クラブ(高山支部)○

サンスポーツランドふるかわ
【2回戦】
×白川ベアーズ(高山支部) 1 対 14 古川西クラブ(飛騨支部)○

○西ボーイズ(高山支部) 9 対 0 清見フレンズ(高山支部)×

【準々決勝】
○古川西クラブ(飛騨支部) 7 対 4 西ボーイズ(高山支部)×


結果、ベスト4が決定し、明日8月2日(月)、今大会のメイン会場のサンスポーツランドふるかわで、準決勝決勝が行われますicon114icon114icon114

準決勝のカードは。。。

朝日ラッシーズ(高山支部) 対 竹原バンブー(下呂支部)


南クラブ(高山支部) 対 古川西クラブ(飛騨支部)


となりましたicon114


4チームの選手の皆さん


icon63優勝icon63目指して頑張ってください!





※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
  

Posted by 310 at 20:44Comments(0)

2010年08月01日

巨人軍OB来たる!

本日、清見グラウンド

高山軟式野球連盟 グローアップ事業


“読売さわやか野球教室”


が開催されましたicon102icon103icon104

この事業は毎年、“技術向上”“チーム強化”を図るために、高山軟式野球連盟が主催している事業ですicon96icon97icon98

今年度は「読売新聞社」様からのご協力を賜り、読売巨人軍OBの選手を講師に迎え、高山市内の中学2年生を対象に開催されましたicon113icon113icon113

講師は。。。

川口和久さん・広澤克実さん・原俊介さん


の超豪華メンバーicon12icon12icon12

参加した選手達は元プロ野球選手達の指導を真剣に聞いていましたicon115

講師の方々も暑いさなかicon01、身振り手振りを加えながら、親切丁寧に、そして熱くご指導してくださいました!

この事業を始めてから、高山の中学校が県大会等でも優秀な成績を収めてくれるようになりましたface02icon94

少しでもその力になれてると思い、関係一同喜んでおります!face02

今後もこの事業を通じ、高山の中学校野球のレベルが向上することを期待していますicon14icon14icon14

今回大変ご協力いただきました読売新聞社様、講師をつとめていただきました川口和久様広澤克実様原俊介様には、この場をお借りして感謝申し上げますm(__)m

また、今回の事業にご協力いただきました“オール高山”の選手の皆様にも合わせて感謝申し上げますm(__)m

ありがとうございましたm(__)m

広澤克実さんの身振り手振りのご指導
教えてもらった選手も嬉しかったでしょうね!




ホームランバッターだった広澤克実さんのバッティング指導
広澤さんのような選手が出てきてほしいですね!




指導を受ける選手達も真剣な表情
しっかり身につけてもらいたいです!




ピッチャー陣には川口さんから直接指導
これだけの実績をもつ選手からの指導を受ける機会もそうそうないと思います!



今回の3人の講師の方にお礼!
巨人軍のユニフォーム、かっこいいですねぇ~!icon81icon82icon81




今回の事業には市内の11クラブから約130名が参加!
選手達にはとっても良い経験になったと思います!
今回の受けた指導を生かすも殺すも自分次第・・・
今後の活躍に期待します!face02icon23
  

Posted by 310 at 18:13Comments(0)

2010年08月01日

売れてます!

icon01icon01毎日暑い日が続いていますねicon10
1日太陽icon01をたくさん浴びている方、熱中症にならないようにこまめに水分を摂るなどしてお気をつけ下さいicon10icon10
ちなみに私は1日1.5リットル以上水分を摂っていますicon94
というか。。。喉が渇いて渇いてしかたがないんですface07


トモコチャンは、2日に1回程コーラを飲むそうですface08
それにはビックリface08
そんなこと私がしたらお腹壊しそうですface07



それはさておき。。。icon20今、お店ではザムストという商品が売れてますicon14



医療から生まれたザムストですicon103
快適性
圧迫・固定力
使いやすさ
が特徴ですface02一度お店にきて是非試してみてくださいicon104icon104icon104

私のいちおしは着圧ストッキングですface05

血行促進、そしてふくらはぎの疲労感を軽減してくれますicon92
あとむくみにも効きますicon14下半身太りはむくみの原因ですicon15特に1日立っちぱなしの方のオススメですicon90はいてるだけで楽ちんです~icon71icon71icon71


ではみなさんよい8月を過ごしてくださいicon06


ユーコでしたicon68
  

Posted by 310 at 15:08Comments(0)