スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年07月31日
優勝:江名子ホークス!
27日に開幕した
本日、サン・スポーツランドふるかわ野球場で準決勝、決勝が行われました


29日(月)の予定が・・・雨のため今日まで順延・・・
1・2・3回戦も試合の中断などもあり、雨に泣かされた大会となりました
飛騨の3市、参加29チームの
頂点
に上りつめたのは。。。
本日の結果です


7月31日(水) サン・スポーツランドふるかわ野球場
【準決勝】
×上宝ヤンガース(高山) 4 対 9 新宮クラブ(高山)○
※4対4で特別延長戦
×高山南クラブ(高山) 0 対 2 江名子ホークス(高山)○
【決勝】
×新宮クラブ(高山) 4 対 8 江名子ホークス(高山)○
結果。。。
優勝:江名子ホークス

となりました
優勝の江名子ホークスは、全日本学童高山大会、岐阜県学童高山大会に続いて3大会連続の
優勝
!


※白川病院旗は不出場
まさに“江名子旋風”を巻き起こしていますね!


今日の決勝戦の両チームは、次回のたかしん旗では1回戦で対戦!
最後の大会でまさに見ごたえのある対戦になりますね!!!
好ゲーム必至!!!注目したいです!!!

おめでとう!江名子ホークス!
ちびっ子の甲子園
第22回 飛騨少年野球大会
JAひだ旗争奪
本日、サン・スポーツランドふるかわ野球場で準決勝、決勝が行われました



29日(月)の予定が・・・雨のため今日まで順延・・・

1・2・3回戦も試合の中断などもあり、雨に泣かされた大会となりました

飛騨の3市、参加29チームの


本日の結果です



7月31日(水) サン・スポーツランドふるかわ野球場
【準決勝】
×上宝ヤンガース(高山) 4 対 9 新宮クラブ(高山)○
※4対4で特別延長戦
×高山南クラブ(高山) 0 対 2 江名子ホークス(高山)○
【決勝】
×新宮クラブ(高山) 4 対 8 江名子ホークス(高山)○
結果。。。


準優勝:新宮クラブ
3位:高山南クラブ・上宝ヤンガース
となりました

優勝の江名子ホークスは、全日本学童高山大会、岐阜県学童高山大会に続いて3大会連続の





※白川病院旗は不出場
まさに“江名子旋風”を巻き起こしていますね!



今日の決勝戦の両チームは、次回のたかしん旗では1回戦で対戦!
最後の大会でまさに見ごたえのある対戦になりますね!!!

好ゲーム必至!!!注目したいです!!!




次の大会も頑張ってください!
2013年07月30日
ご来店いただいたお客様4!
カルです
ロングランで行ってきました決算セールも残すところ明日のみとなりました
31日までのお得な特典がたくさんありますので、ご来店をお待ちしていますね
セール中はグラブやスパイクの他にも、頑固な汚れが落ちるスーパーせんたくんをはじめ
普段は20%オフにならない物のおまとめ買いが多いように思います
野球のアンダーシャツもどのメーカーも20%オフ+刺しゅうがサービスなので
この機会にご購入される方が多く、とてもありがたいです
ご来店いただいたお客様です
南クラブの島尻くんと松倉野球部の溝端くん
学年は違っても同じ南クラブ出身で
偶然会って仲良く話していました
こういうのいいですね~
北稜中野球部の沖本さんファミリー
中体連の県大会頑張ってきてくださいね
ワタがたくさんのお友達とご来店
たまたま居合わせたユーと一緒に。。。
頭の皮が日焼けでベロベロにめくれているので
ワタもユーも頭にタオルを巻いていました
みんなで写真を撮ろう!ということになり
ユーは真っ先に脚立を持ってきて登っていました(笑)
ライバルだけどお友達!いいですね~
東山中の1年生コンビ
永田くんと山本くんは2回も来てくれて
お手入れコーナーで丁寧にお手入れ!素晴らしい姿です
おかげさまで土曜日のイベント「足測定」には
沢山のお客様がご来店されて、とても賑やかでした
緊張気味の江名子ホークスのヤマトです
このためにわざわざ遠方から来ていただいた方もみえました
足測定に来てくれた橋本兄弟
お兄ちゃんは中山中野球部で、弟さんは新宮クラブという野球兄弟
とても礼儀正しくて、気持ちのいい兄弟なんですよ
いつもありがとうございます
たくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました
セール最終日の明日も、ご来店お待ちしています

ロングランで行ってきました決算セールも残すところ明日のみとなりました

31日までのお得な特典がたくさんありますので、ご来店をお待ちしていますね

セール中はグラブやスパイクの他にも、頑固な汚れが落ちるスーパーせんたくんをはじめ
普段は20%オフにならない物のおまとめ買いが多いように思います

野球のアンダーシャツもどのメーカーも20%オフ+刺しゅうがサービスなので
この機会にご購入される方が多く、とてもありがたいです

ご来店いただいたお客様です



学年は違っても同じ南クラブ出身で
偶然会って仲良く話していました

こういうのいいですね~



中体連の県大会頑張ってきてくださいね



たまたま居合わせたユーと一緒に。。。
頭の皮が日焼けでベロベロにめくれているので
ワタもユーも頭にタオルを巻いていました


ユーは真っ先に脚立を持ってきて登っていました(笑)
ライバルだけどお友達!いいですね~



永田くんと山本くんは2回も来てくれて
お手入れコーナーで丁寧にお手入れ!素晴らしい姿です


沢山のお客様がご来店されて、とても賑やかでした

緊張気味の江名子ホークスのヤマトです

このためにわざわざ遠方から来ていただいた方もみえました



お兄ちゃんは中山中野球部で、弟さんは新宮クラブという野球兄弟

とても礼儀正しくて、気持ちのいい兄弟なんですよ

いつもありがとうございます

たくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました

セール最終日の明日も、ご来店お待ちしています

Posted by 310 at
16:18
│Comments(0)
2013年07月29日
行進!!!
カルです
土曜日から始まった「飛騨少年野球大会」
飛騨中の少年野球チームが揃うので開会式はとても盛大でした
江名子ホークスのコーチは行進に関してすっごく厳しくて、
必ず何日かは練習時間を割いて行進の練習をします
しかもその練習の厳しいこと、厳しいこと。。。。。。
行進の練習で怒鳴られまくっているのも、
もしかしたらこのチームくらいでは(笑)
行進は、心が1つになっていないと絶対にキレイには出来ないので
団結力を表すので、キレイな行進はとても大事だと思います
そして開会式当日。。。
お友達の国府クラブキャプテンのタクト
こういう時はお友達と会えるので嬉しいようです
ドキドキの行進!その一糸乱れぬ行進を見て
よくここまで揃ったな~と感動して泣きそうになりました
最後の最後まで
とても上手に行進が出来ました
多分私が見てきたホークスの行進の中でも1番の出来でした
太コーチに行進の指導は一任されているようですが、
色んなパターンの行進の中でも、ただひたすら黙って行進するというのが好きらしく
そういった行進なのですが、「いちに!!いちに!!」と声をかけないのに
前だけを見て自分の心のリズムでよくこんなに出来たものだと思いました
6年生だけではなく4年生までが揃って出来たことを誇りに思います
残念ながら行進賞は逃しましたが、たくさんの方に行進を誉めていただいてとても嬉しかったです
29チームの中で、最後から3チーム目に出てきたのですが
行進のスピードがゆっくりなホークスは
前のチームとだいぶ差が開いて離れてしまい、
それが良くなかったのかな~なんて言われました
プラカードを持って1番に行進していたジョーは
「教えられたとおりのスピードでやったもん。」と言っていました
厳しい練習をしすぎて、律儀に守りすぎたようです(笑)
今日行われるはずだった準決勝、決勝は水曜日に延期になりました
このメンバーで闘えるのは、本当にあと少しです
行進で見せた結束力をプレーにも出してもらいたいです

土曜日から始まった「飛騨少年野球大会」
飛騨中の少年野球チームが揃うので開会式はとても盛大でした

江名子ホークスのコーチは行進に関してすっごく厳しくて、
必ず何日かは練習時間を割いて行進の練習をします


行進の練習で怒鳴られまくっているのも、
もしかしたらこのチームくらいでは(笑)
行進は、心が1つになっていないと絶対にキレイには出来ないので
団結力を表すので、キレイな行進はとても大事だと思います

そして開会式当日。。。

こういう時はお友達と会えるので嬉しいようです

よくここまで揃ったな~と感動して泣きそうになりました


とても上手に行進が出来ました

多分私が見てきたホークスの行進の中でも1番の出来でした

太コーチに行進の指導は一任されているようですが、
色んなパターンの行進の中でも、ただひたすら黙って行進するというのが好きらしく
そういった行進なのですが、「いちに!!いちに!!」と声をかけないのに
前だけを見て自分の心のリズムでよくこんなに出来たものだと思いました

6年生だけではなく4年生までが揃って出来たことを誇りに思います

残念ながら行進賞は逃しましたが、たくさんの方に行進を誉めていただいてとても嬉しかったです

29チームの中で、最後から3チーム目に出てきたのですが
行進のスピードがゆっくりなホークスは
前のチームとだいぶ差が開いて離れてしまい、
それが良くなかったのかな~なんて言われました

プラカードを持って1番に行進していたジョーは
「教えられたとおりのスピードでやったもん。」と言っていました

厳しい練習をしすぎて、律儀に守りすぎたようです(笑)
今日行われるはずだった準決勝、決勝は水曜日に延期になりました

このメンバーで闘えるのは、本当にあと少しです

行進で見せた結束力をプレーにも出してもらいたいです

Posted by 310 at
20:13
│Comments(0)
2013年07月28日
飛騨少年!ベスト4決定!
昨日開幕した
2日目の今日は、飛騨市2会場、高山市1会場、下呂市1会場で、2回戦8試合と3回戦4試合が行われました


これで今大会のベスト4が出そろい、いよいよ明日、準決勝、決勝が行われます!
飛騨の3市、計29チームの
頂点
にたつのはどこのチームなんでしょうか!
今日の結果です











7月28日(日) サン・スポーツランドふるかわ野球場
【2回戦】
○古川ジャガーズ(飛騨) 3 対 2 小坂クラブ(下呂)×
×山王ベアーズ(高山) 2 対 3 上宝ヤンガース(高山)○
【3回戦】
×古川ジャガーズ(飛騨) 4 対 5 上宝ヤンガース(高山)○
坂巻公園野球場
【2回戦】
×朝日ラッシーズ(高山) 0 対 19 新宮クラブ(高山)○
×神岡スカイキッズ(飛騨) 4 対 6 丹生川ニューリバーズ(高山)○
【3回戦】
○新宮クラブ(高山) 26 対 1 丹生川ニューリバーズ(高山)×
金山リバーサイドスタジアム
【2回戦】
○高山南クラブ(高山) 5 対 4 竹原バンブー(下呂)×
○萩原クラブ(下呂) 4 対 1 西ボーイズ(高山)×
【3回戦】
○高山南クラブ(高山) 3 対 2 萩原クラブ(下呂)×
清見グラウンド
【2回戦】
○三枝クラブ(高山) 4 対 2 古川西クラブ(飛騨)×
○江名子ホークス(高山) 18 対 1 東ロビンズ(高山)×
【3回戦】
×三枝クラブ(高山) 1 対 16 江名子ホークス(高山)○
明日はサン・スポーツランドふるかわ野球場で、準決勝、決勝が行われます!
注目の準決勝の対戦カードは。。。
ベスト4が全部高山のチームになりましたね!

明日、9時試合開始です!!!
選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!


優勝
目指して頑張ってください!

ちびっ子の甲子園
第22回 飛騨少年野球大会
JAひだ旗争奪
2日目の今日は、飛騨市2会場、高山市1会場、下呂市1会場で、2回戦8試合と3回戦4試合が行われました



これで今大会のベスト4が出そろい、いよいよ明日、準決勝、決勝が行われます!
飛騨の3市、計29チームの


今日の結果です












7月28日(日) サン・スポーツランドふるかわ野球場
【2回戦】
○古川ジャガーズ(飛騨) 3 対 2 小坂クラブ(下呂)×
×山王ベアーズ(高山) 2 対 3 上宝ヤンガース(高山)○
【3回戦】
×古川ジャガーズ(飛騨) 4 対 5 上宝ヤンガース(高山)○
坂巻公園野球場
【2回戦】
×朝日ラッシーズ(高山) 0 対 19 新宮クラブ(高山)○
×神岡スカイキッズ(飛騨) 4 対 6 丹生川ニューリバーズ(高山)○
【3回戦】
○新宮クラブ(高山) 26 対 1 丹生川ニューリバーズ(高山)×
金山リバーサイドスタジアム
【2回戦】
○高山南クラブ(高山) 5 対 4 竹原バンブー(下呂)×
○萩原クラブ(下呂) 4 対 1 西ボーイズ(高山)×
【3回戦】
○高山南クラブ(高山) 3 対 2 萩原クラブ(下呂)×
清見グラウンド
【2回戦】
○三枝クラブ(高山) 4 対 2 古川西クラブ(飛騨)×
○江名子ホークス(高山) 18 対 1 東ロビンズ(高山)×
【3回戦】
×三枝クラブ(高山) 1 対 16 江名子ホークス(高山)○
明日はサン・スポーツランドふるかわ野球場で、準決勝、決勝が行われます!
注目の準決勝の対戦カードは。。。
上宝ヤンガース(高山) 対 新宮クラブ(高山)
高山南クラブ(高山) 対 江名子ホークス(高山)
ベスト4が全部高山のチームになりましたね!


明日、9時試合開始です!!!

選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!



選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2013年07月27日
開幕!飛騨少年!
本日、飛騨市内3会場、高山市内1会場で
が開幕しました


今日は飛騨市古川町のサン・スポーツランドふるかわ野球場で飛騨の3市から計29チームが参加しての開会式!


その後、飛騨市3会場、高山市1会場に別れて1回戦13試合が行われ、各地で熱戦が繰り広げられました!
今日の結果です












7月27日(土) サン・スポーツランドふるかわ野球場
【1回戦】
○古川ジャガーズ(飛騨) 1 対 0 花里野球クラブ(高山)×
○小坂クラブ(下呂) 4 対 0 久々野ファイターズ(高山)×
○山王ベアーズ(高山) 6 対 3 金山クラブ(下呂)×
×中原・上原クラブ(下呂) 1 対 10 上宝ヤンガース(高山)○
坂巻公園野球場
【1回戦】
×宮田クラブ(下呂) 4 対 5 朝日ラッシーズ(高山)○
○新宮クラブ(高山) 12 対 0 上呂クラブ(下呂)×
○神岡スカイキッズ(飛騨) 5 対 4 一之宮クラブ(高山)×
森林公園野球場
【1回戦】
○竹原バンブー(下呂) 1 対 0 北アルファード(高山)×
×清見フレンズ(高山) 3 対 5 萩原クラブ(下呂)○
×馬瀬クラブ(下呂) 1 対 8 西ボーイズ(高山)○
清見グラウンド
【1回戦】
×下呂クラブ(下呂) 2 対 4 三枝クラブ(高山)○
○古川西クラブ(飛騨) 4 対 0 国府クラブ(高山)×
○江名子ホークス(高山) 20 対 0 萩原羽根クラブ(下呂)×
明日は飛騨市2会場、高山市1会場、下呂市1会場で、今日の勝者13チームと抽選勝ち上がり3チームの計16チームによる2回戦8試合と3回戦4試合が行われる予定です!
選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!


優勝
目指して頑張ってください!

ちびっ子の甲子園
第22回 飛騨少年野球大会
JAひだ旗争奪
が開幕しました



今日は飛騨市古川町のサン・スポーツランドふるかわ野球場で飛騨の3市から計29チームが参加しての開会式!



その後、飛騨市3会場、高山市1会場に別れて1回戦13試合が行われ、各地で熱戦が繰り広げられました!

今日の結果です













7月27日(土) サン・スポーツランドふるかわ野球場
【1回戦】
○古川ジャガーズ(飛騨) 1 対 0 花里野球クラブ(高山)×
○小坂クラブ(下呂) 4 対 0 久々野ファイターズ(高山)×
○山王ベアーズ(高山) 6 対 3 金山クラブ(下呂)×
×中原・上原クラブ(下呂) 1 対 10 上宝ヤンガース(高山)○
坂巻公園野球場
【1回戦】
×宮田クラブ(下呂) 4 対 5 朝日ラッシーズ(高山)○
○新宮クラブ(高山) 12 対 0 上呂クラブ(下呂)×
○神岡スカイキッズ(飛騨) 5 対 4 一之宮クラブ(高山)×
森林公園野球場
【1回戦】
○竹原バンブー(下呂) 1 対 0 北アルファード(高山)×
×清見フレンズ(高山) 3 対 5 萩原クラブ(下呂)○
×馬瀬クラブ(下呂) 1 対 8 西ボーイズ(高山)○
清見グラウンド
【1回戦】
×下呂クラブ(下呂) 2 対 4 三枝クラブ(高山)○
○古川西クラブ(飛騨) 4 対 0 国府クラブ(高山)×
○江名子ホークス(高山) 20 対 0 萩原羽根クラブ(下呂)×
明日は飛騨市2会場、高山市1会場、下呂市1会場で、今日の勝者13チームと抽選勝ち上がり3チームの計16チームによる2回戦8試合と3回戦4試合が行われる予定です!
選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!



選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2013年07月27日
今日のイベントはすごいです!!
カルです
ロングランで行っている決算セールも31日までとなりました
今日はアシックスの「足測定会」というイベントを10時から20時まで開催します
もう何度か行っているのでご存じな方も多く、また、この日を待っている方もたくさんみえます
電話でのお問い合わせもありますし、部活で揃って来て頂くところもあります
日本に数台しかない、精密ですごい機械をお借りして
アシックスのスタッフが、お客様の足を完璧に測定いたします
3Dのこの機械に足を入れていただいて、待つこと数分、、、、
右も左もかなり精密なデータが出るので、プリントアウトしてお渡しします
人間なので左右の足はもちろん違うのですが、何ミリ以下まで正確にわかり
かかとが何度中に入っているとか、アーチが何ミリ下がっているとか
怖いくらいのデータが出るので、例えばこれからのシューズ選びの参考に、
例えば歩き方の改正に、例えばフォームの改善なんかに役立つのです
知っているようで案外知らない自分の足、、、、、
測ってもらったら間違ったサイズのシューズを履いていたなんて、しょっちゅうです
正しいサイズがわかったら、もしかしてタイムやt成績も変わってくるかもしれませんね
私の場合は右が247ミリ、左は243ミリと、多少長さが違い
横幅が狭くて、どちらかというと欧米型の細長い足なので
シューズはなんと、スリム型の26センチ(でかっ)がベストなんだとか。。。。
実際履いてたシューズは24センチなのでびっくりでした
アーチはかなり高くて、自分でもかっこいい足なんだと驚きです(笑)
そんな機械が今日1日は山都スポーツにやってきます
次はいつお借りできるかわかりませんので今日がチャンスですよ~
もちろん測定は無料で行いますよ~
ぜひぜひいらしてくださいね


ロングランで行っている決算セールも31日までとなりました

今日はアシックスの「足測定会」というイベントを10時から20時まで開催します

もう何度か行っているのでご存じな方も多く、また、この日を待っている方もたくさんみえます

電話でのお問い合わせもありますし、部活で揃って来て頂くところもあります

日本に数台しかない、精密ですごい機械をお借りして
アシックスのスタッフが、お客様の足を完璧に測定いたします

3Dのこの機械に足を入れていただいて、待つこと数分、、、、
右も左もかなり精密なデータが出るので、プリントアウトしてお渡しします

人間なので左右の足はもちろん違うのですが、何ミリ以下まで正確にわかり
かかとが何度中に入っているとか、アーチが何ミリ下がっているとか
怖いくらいのデータが出るので、例えばこれからのシューズ選びの参考に、
例えば歩き方の改正に、例えばフォームの改善なんかに役立つのです

知っているようで案外知らない自分の足、、、、、
測ってもらったら間違ったサイズのシューズを履いていたなんて、しょっちゅうです

正しいサイズがわかったら、もしかしてタイムやt成績も変わってくるかもしれませんね

私の場合は右が247ミリ、左は243ミリと、多少長さが違い
横幅が狭くて、どちらかというと欧米型の細長い足なので
シューズはなんと、スリム型の26センチ(でかっ)がベストなんだとか。。。。
実際履いてたシューズは24センチなのでびっくりでした

アーチはかなり高くて、自分でもかっこいい足なんだと驚きです(笑)
そんな機械が今日1日は山都スポーツにやってきます

次はいつお借りできるかわかりませんので今日がチャンスですよ~

もちろん測定は無料で行いますよ~

ぜひぜひいらしてくださいね


Posted by 310 at
07:11
│Comments(0)
2013年07月26日
多治見工業の青木先生と♪
カルです
多治見工業高校野球部の皆さんが合宿で高山にいらしてました
この高校の青木先生は、高山工業高校ご出身で、私の家族と深い関わりがあるのです
私の父が生前、高山工業高校野球部の後援会長を一生懸命やっていて
青木先生が高校生の頃は、父も元気の全盛期で、応援に情熱を費やしていて
とても楽しませてもらってました
青木先生はいまだに父に感謝してくださり、
ことあるごとに寄ってくださったりご連絡をくださるのです
ずっと前に載せた青木先生のブログはこちらです
母もラインを覚え、いつの間にか青木先生とはライン友達になっていて
青木先生率いる多治見工業高校を見に行きたい!ということで
今日、ジョーも連れて中山公園球場におじゃましてきました
ちょうど、1,2年生の合同チームを作り
紅白戦をしてみえる最中でした
みんな、すっごくキビキビしていて気持ちいいです
思わず見入るジョー
小さな声で「すげ~」なんて言いながら(笑)
青木先生とは、たくさん話しをさせてもらいました
野球を通して人生を教えてみえるような、そんなぶれない強さを感じました
実際に父が応援していたのは高校生の頃の「青木くん」です
高校生の頃に、色々良くして頂いたなどと、いまだに感謝してくださり、
ずっと大人になるまで律儀にご挨拶に来てくださったり、
29歳の若さでそんな情の厚い人は珍しいのではないかと思います
その場で「ありがとう」という気持ちは持てても、
なかなかこんなに月日が経っても縁を大切にしてくださる人はいないと思うのです
青木先生を見ているだけで、青木先生を育てられた亡きお父様や、お元気なお母様が
素晴らしい方だったんだな~ということがよくわかります
「野球をしていたからこうして久保田さんと知り合うことが出来て
野球に感謝しているんです」
と言ってみえました
私の2人の子供達も、ぶれなくて、熱くて、情が深くて、感謝の心を大切に出来て。。。
と、青木先生のような子に育ってほしいです
母とのラインでは、
「江名子ホークスに負けないように頑張ります」などと書いてくださったり、
思わず笑ってしまうステキなやりとりもあるようです
おばあちゃんを大切にしていただいて、ありがたいことです
これからも、青木先生のご活躍を楽しみに高山で心から応援しています
(いつか青木先生に指導してもらえる日がくるといいな~なんて思った記念の2ショット
)


多治見工業高校野球部の皆さんが合宿で高山にいらしてました

この高校の青木先生は、高山工業高校ご出身で、私の家族と深い関わりがあるのです

私の父が生前、高山工業高校野球部の後援会長を一生懸命やっていて
青木先生が高校生の頃は、父も元気の全盛期で、応援に情熱を費やしていて
とても楽しませてもらってました

青木先生はいまだに父に感謝してくださり、
ことあるごとに寄ってくださったりご連絡をくださるのです

ずっと前に載せた青木先生のブログはこちらです
母もラインを覚え、いつの間にか青木先生とはライン友達になっていて
青木先生率いる多治見工業高校を見に行きたい!ということで
今日、ジョーも連れて中山公園球場におじゃましてきました


紅白戦をしてみえる最中でした

みんな、すっごくキビキビしていて気持ちいいです



小さな声で「すげ~」なんて言いながら(笑)
青木先生とは、たくさん話しをさせてもらいました

野球を通して人生を教えてみえるような、そんなぶれない強さを感じました

実際に父が応援していたのは高校生の頃の「青木くん」です

高校生の頃に、色々良くして頂いたなどと、いまだに感謝してくださり、
ずっと大人になるまで律儀にご挨拶に来てくださったり、
29歳の若さでそんな情の厚い人は珍しいのではないかと思います

その場で「ありがとう」という気持ちは持てても、
なかなかこんなに月日が経っても縁を大切にしてくださる人はいないと思うのです

青木先生を見ているだけで、青木先生を育てられた亡きお父様や、お元気なお母様が
素晴らしい方だったんだな~ということがよくわかります

「野球をしていたからこうして久保田さんと知り合うことが出来て
野球に感謝しているんです」
と言ってみえました

私の2人の子供達も、ぶれなくて、熱くて、情が深くて、感謝の心を大切に出来て。。。
と、青木先生のような子に育ってほしいです

母とのラインでは、
「江名子ホークスに負けないように頑張ります」などと書いてくださったり、
思わず笑ってしまうステキなやりとりもあるようです

おばあちゃんを大切にしていただいて、ありがたいことです

これからも、青木先生のご活躍を楽しみに高山で心から応援しています

(いつか青木先生に指導してもらえる日がくるといいな~なんて思った記念の2ショット


Posted by 310 at
22:25
│Comments(0)
2013年07月25日
夜練習☆
カルです
先日の名古屋の帰りに、江名子ホークスの夜練習を見に行きました
ヤマトのすっごい汗にびっくりで、
思わずアップで撮りました
みんな一生懸命、汗を流して頑張っていました
平日はどうしても指導者がみえなくて、夜の練習になりますが
お忙しいのに来て教えてくださる監督、コーチに心から感謝です
監督の
「もう少ししか無いけど、毎日出来るようになったってことを増やしていこう!1日1日上手になろう!」
という言葉が印象的でした
子供達の心に響いてくれているといいな~
ユーが堂々とお手伝い出来るのも
やっぱり縦割りのホークスだからで、
一緒にプレーしてきた下の子たちが可愛いようです
中3のコウタもよくのぞいて手伝ってくれて、本当に嬉しいです
太コーチは教え子だったユーがほっとけないようで
投げ方などのアドバイスもしてくれてとてもありがたいのです
あと少ししかない、、、、という言葉を聞くのが本当に辛くて仕方ない今日この頃。。。。
自分が小学校6年生の頃に、こんなに打ち込めることは無かったですし
こんなに毎日頑張ったことも無かったと言い切れるくらいです
いい仲間に囲まれて、楽しく大好きな野球が出来て幸せですね
この夏は親子共々、燃え尽きる気持ちで頑張りたいです

先日の名古屋の帰りに、江名子ホークスの夜練習を見に行きました


思わずアップで撮りました

みんな一生懸命、汗を流して頑張っていました

平日はどうしても指導者がみえなくて、夜の練習になりますが
お忙しいのに来て教えてくださる監督、コーチに心から感謝です

監督の
「もう少ししか無いけど、毎日出来るようになったってことを増やしていこう!1日1日上手になろう!」
という言葉が印象的でした

子供達の心に響いてくれているといいな~


やっぱり縦割りのホークスだからで、
一緒にプレーしてきた下の子たちが可愛いようです

中3のコウタもよくのぞいて手伝ってくれて、本当に嬉しいです


投げ方などのアドバイスもしてくれてとてもありがたいのです

あと少ししかない、、、、という言葉を聞くのが本当に辛くて仕方ない今日この頃。。。。
自分が小学校6年生の頃に、こんなに打ち込めることは無かったですし
こんなに毎日頑張ったことも無かったと言い切れるくらいです

いい仲間に囲まれて、楽しく大好きな野球が出来て幸せですね

この夏は親子共々、燃え尽きる気持ちで頑張りたいです

Posted by 310 at
21:38
│Comments(0)
2013年07月24日
ユーと名古屋へ♪
カルです
火曜日にアシックスの展示会があり、ユーを連れて行ってきました
この日のユーは久々に部活が休みの日で、アシックスの展示会の日程と重なって
私と横綱で行く予定の展示会に「一緒に連れて行こうか」と、少し前から計画していました
最近は最高学年のジョーの野球がどうしても中心になってしまっていて
ゆっくりとユーと過ごすことも少なくなっていたので
何年ぶりかに遠出が出来る、この日がくるのを私はとても楽しみにしていたのです
展示会場は撮影出来ないので
休憩場の風景を、、、、
「高級なベンチや~」と田舎者丸出しで喜ぶユー(笑)
展示会に合わせて、アシックスA77のシャツ着用です
一生懸命展示会を見た後は
私の好きな江南で、がっつり昼食
食の細いユーだけど、めっちゃくちゃ食べてました
昼食の後は、少しショッピングをしました
普段は野球の格好しかしないユーなので、もちろんショッピングなんて苦手で、
初めははしゃいでいましたが終盤は疲れ果てていました
まだまだ私の域にはついて来られないようです(笑)
ユーが一目で気に入って
珍しく「買ってもらっていい?」とおねだりしてきたパンツ
店員さんによると、相葉くんとお揃いで
かなりの人気商品でとても品薄なんだとか。。。可愛いのが買えて良かった
横からもさりげなくアッカンベー
こんな可愛らしいパンツは若いうちしか履けないので
うらやましいくらいです
とっても気に入ってました
ジョーにはお誕生日プレゼントも兼ねて
すっごく可愛いリメイク財布を「これにする!」と即決でした
中はデニムが使ってあり、けっこうなお値段だったけど
少し出すよという私の言葉も退け、自分で買っていました
こんなふうにゆっくりとユーと過ごすことが出来て、とても嬉しかったです
長くいることで、たくさん色んな話しをすることも出来ました
たまには1人だけと向き合うこんな時間も必要ですね
慌ただしかったけど、とても幸せな休日でした~

火曜日にアシックスの展示会があり、ユーを連れて行ってきました

この日のユーは久々に部活が休みの日で、アシックスの展示会の日程と重なって
私と横綱で行く予定の展示会に「一緒に連れて行こうか」と、少し前から計画していました

最近は最高学年のジョーの野球がどうしても中心になってしまっていて
ゆっくりとユーと過ごすことも少なくなっていたので
何年ぶりかに遠出が出来る、この日がくるのを私はとても楽しみにしていたのです


休憩場の風景を、、、、
「高級なベンチや~」と田舎者丸出しで喜ぶユー(笑)
展示会に合わせて、アシックスA77のシャツ着用です


私の好きな江南で、がっつり昼食

食の細いユーだけど、めっちゃくちゃ食べてました

昼食の後は、少しショッピングをしました

普段は野球の格好しかしないユーなので、もちろんショッピングなんて苦手で、
初めははしゃいでいましたが終盤は疲れ果てていました

まだまだ私の域にはついて来られないようです(笑)

珍しく「買ってもらっていい?」とおねだりしてきたパンツ

店員さんによると、相葉くんとお揃いで
かなりの人気商品でとても品薄なんだとか。。。可愛いのが買えて良かった



こんな可愛らしいパンツは若いうちしか履けないので
うらやましいくらいです

とっても気に入ってました


すっごく可愛いリメイク財布を「これにする!」と即決でした

中はデニムが使ってあり、けっこうなお値段だったけど
少し出すよという私の言葉も退け、自分で買っていました

こんなふうにゆっくりとユーと過ごすことが出来て、とても嬉しかったです

長くいることで、たくさん色んな話しをすることも出来ました

たまには1人だけと向き合うこんな時間も必要ですね

慌ただしかったけど、とても幸せな休日でした~

Posted by 310 at
22:31
│Comments(0)
2013年07月23日
お誕生日パーティ♪
カルです
今年もジョーと同じ誕生日のホークス4年生のマナト家と一緒に
合同お誕生日パーティをしました
ちなみに昨年のお誕生日パーティはこちら(←クリックしてね)
今年もマナトのお父さんのおかげで、
豪勢なつまみを囲んで大人たちもジョーとマナトのお誕生日を祝ってくれました(←ほんとか?笑)
監督からは
「一度は食べて欲しい~」みたいな名前の
高級するめをいただきました
ジョー=スルメは有名になってきて嬉しいです(笑)
みんなから嬉しいプレゼントをいただいて
本当に幸せなジョーです
ホークスのお父さんタツとてっちゃんから
それぞれに、たまたまジョーの好きなスルメをいただいたので
こんなに沢山になりました~
ありがたいね~
私からはジョーとマナトにお揃いのTシャツをプレゼントしました
これは私とムネくんのコラボデザイン(笑)
この世に2枚しかないTシャツを山都で作りました!胸には名前が入ってます
これ欲しいナーという方は、まだ作れますので受付中です
マナトにはお父さん、お母さんから
サプライズで新しいグローブのプレゼント
一生懸命に選んで買ってくれたお父さん、お母さんのためにも頑張ろうね!
そして、大人は子供には内緒の、こ~んなごちそうをいただくのでした
間違いなく、お誕生日にかこつけてますね(笑)
おやすみなさ~いって、1人むさ苦しい大人がいる(笑)
夏休みや冬休みは合宿所と仮す我が家。。。
賑やかで嬉しいです
「朝やよ~!ご飯やよ~!」と朝の風景
焼き味噌はフライパンのままドーン!
漬け物ドサっ!卵焼きドバっ!
それでも食べる食べる!1升炊いた米はすぐに空っぽです
お友達に囲まれて過ごすことができて、最高のお誕生日になりました
この子たちは、小さな小競り合いがあったりして、見ているとヒヤヒヤしますが
みんな、裏表が無くてそのまま体当たりで付き合っているので
いい仲間だな~なんて思います
時には私のゲキが飛ぶこともありますが、本当にみんないい子たちばかり
監督とも色々な話しが出来て、私も嬉しい夜になりました
これからもお友達を大事に、元気ですくすく大きくなってもらいたいです

今年もジョーと同じ誕生日のホークス4年生のマナト家と一緒に
合同お誕生日パーティをしました

ちなみに昨年のお誕生日パーティはこちら(←クリックしてね)
今年もマナトのお父さんのおかげで、
豪勢なつまみを囲んで大人たちもジョーとマナトのお誕生日を祝ってくれました(←ほんとか?笑)

「一度は食べて欲しい~」みたいな名前の
高級するめをいただきました

ジョー=スルメは有名になってきて嬉しいです(笑)

本当に幸せなジョーです


それぞれに、たまたまジョーの好きなスルメをいただいたので
こんなに沢山になりました~

ありがたいね~

私からはジョーとマナトにお揃いのTシャツをプレゼントしました

これは私とムネくんのコラボデザイン(笑)
この世に2枚しかないTシャツを山都で作りました!胸には名前が入ってます

これ欲しいナーという方は、まだ作れますので受付中です


サプライズで新しいグローブのプレゼント

一生懸命に選んで買ってくれたお父さん、お母さんのためにも頑張ろうね!
そして、大人は子供には内緒の、こ~んなごちそうをいただくのでした

間違いなく、お誕生日にかこつけてますね(笑)

夏休みや冬休みは合宿所と仮す我が家。。。
賑やかで嬉しいです



焼き味噌はフライパンのままドーン!
漬け物ドサっ!卵焼きドバっ!
それでも食べる食べる!1升炊いた米はすぐに空っぽです

お友達に囲まれて過ごすことができて、最高のお誕生日になりました

この子たちは、小さな小競り合いがあったりして、見ているとヒヤヒヤしますが
みんな、裏表が無くてそのまま体当たりで付き合っているので
いい仲間だな~なんて思います

時には私のゲキが飛ぶこともありますが、本当にみんないい子たちばかり

監督とも色々な話しが出来て、私も嬉しい夜になりました

これからもお友達を大事に、元気ですくすく大きくなってもらいたいです

Posted by 310 at
22:15
│Comments(0)
2013年07月22日
中体連応援!
カルです
今日は中体連の応援で中山公園球場に行きました
昨日の試合後に川原先生が選手に喝を入れてくださったのですが
私はそのお話を聞いて、心にビンビン響いてきて、涙が出ました
きっと選手のみんなの心にも届いていると信じたいです
ユーは2年生なのでまだ応援をしているだけなのですが
最後の夏ということに関しては、同じにすると失礼かもしれませんが
6年生で少年野球が最後の年となるジョーと重なって、
仲間に対する気持ち、野球に対する気持ち。。。いろいろなことを深く考えさせられました
今日は準決勝で北稜中学校に敗れてしまいましたが、
大垣大会が残っているので、精一杯、力尽きるまで頑張ってほしいと思います
今日の試合が終わってから2人の先生方は、
野球のプレーではなく、気持ちの面での熱いお話をしてくださいました
そうだ!その通り!と大変共感できました
私自身が野球を通してたくさんのことを学ばせてもらっています
子供たちはもっともっと成長していることと信じています
この中体連では、いろんな学校の野球部員の涙を見ました
精一杯戦ったからこその涙だと思います
先輩たちもユーたちもジョーたちも、
日々一生懸命、燃え尽きる気持ちで頑張ってもらいたいです


今日は中体連の応援で中山公園球場に行きました

昨日の試合後に川原先生が選手に喝を入れてくださったのですが
私はそのお話を聞いて、心にビンビン響いてきて、涙が出ました

きっと選手のみんなの心にも届いていると信じたいです

ユーは2年生なのでまだ応援をしているだけなのですが
最後の夏ということに関しては、同じにすると失礼かもしれませんが
6年生で少年野球が最後の年となるジョーと重なって、
仲間に対する気持ち、野球に対する気持ち。。。いろいろなことを深く考えさせられました

今日は準決勝で北稜中学校に敗れてしまいましたが、
大垣大会が残っているので、精一杯、力尽きるまで頑張ってほしいと思います

今日の試合が終わってから2人の先生方は、
野球のプレーではなく、気持ちの面での熱いお話をしてくださいました

そうだ!その通り!と大変共感できました

私自身が野球を通してたくさんのことを学ばせてもらっています

子供たちはもっともっと成長していることと信じています

この中体連では、いろんな学校の野球部員の涙を見ました

精一杯戦ったからこその涙だと思います

先輩たちもユーたちもジョーたちも、
日々一生懸命、燃え尽きる気持ちで頑張ってもらいたいです


Posted by 310 at
21:24
│Comments(4)
2013年07月22日
優勝:萩原南中学校!
ただいま開催中の
本日、準決勝、決勝が行われました


岐阜県大会の出場権を得る学校以外は“敗戦”=“部活動の終焉”・・・のこの大会。。。
※一部別大会の県大会を残している学校を除く
栄冠
を勝ち取り、仲間達と野球ができる日々を伸ばしたのは。。。
今日の結果です


7月22日(月) 中山公園野球場
【準決勝】
○萩原南中学校 6 対 0 宮中学校×
×日枝中学校 1 対 6 北稜中学校○
【決勝】
○萩原南中学校 4 対 0 北稜中学校×
結果。。。
優勝:萩原南中学校

となりました
優勝の萩原南中学校、準優勝の北稜中学校は、7月29日(月)から東濃(中津川)で開催される“岐阜県大会”に“飛騨地区代表”として出場します


おめでとう!萩原南中学校!
この大会で県大会出場を逃したチームの3年生は、頑張ってきた部活動が終わりとなりました・・・
当たり前のようにあった部活動がなくなることで、何か抜けた様な日々になるかもしれませんが・・・
新たな次の目標に向かって頑張ってください!
お疲れ様でした!!!


平成25年度 飛騨地区中学校体育大会
本日、準決勝、決勝が行われました



岐阜県大会の出場権を得る学校以外は“敗戦”=“部活動の終焉”・・・のこの大会。。。
※一部別大会の県大会を残している学校を除く


今日の結果です



7月22日(月) 中山公園野球場
【準決勝】
○萩原南中学校 6 対 0 宮中学校×
×日枝中学校 1 対 6 北稜中学校○
【決勝】
○萩原南中学校 4 対 0 北稜中学校×
結果。。。


準優勝:北稜中学校
3位:宮中学校・日枝中学校
となりました

優勝の萩原南中学校、準優勝の北稜中学校は、7月29日(月)から東濃(中津川)で開催される“岐阜県大会”に“飛騨地区代表”として出場します





岐阜県大会も頑張ってください!
この大会で県大会出場を逃したチームの3年生は、頑張ってきた部活動が終わりとなりました・・・

当たり前のようにあった部活動がなくなることで、何か抜けた様な日々になるかもしれませんが・・・

新たな次の目標に向かって頑張ってください!

お疲れ様でした!!!



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2013年07月21日
飛騨地区中体連!ベスト4決定!
昨日開幕した
本日2回戦4試合が行われました


“敗戦”=“部活動の終焉”・・・のこの大会。。。
明日の最終日までコマを進めたのはどこのチームか。。。
今日の結果です



7月21日(日) 清見グラウンド
【2回戦】
○萩原南中学校 1 対 0 丹生川中学校×
○宮中学校 1 対 0 中山中学校×
中山公園野球場
【2回戦】
○日枝中学校 3 対 1 朝日中学校×
○北稜中学校 3 対 2 東山中学校×
これで今大会のベスト4が決定しました



明日、中山公園野球場で、準決勝、決勝が行われます!
注目の準決勝の対戦カードは。。。
となりました


明日もホントに楽しみですね!


優勝
目指して頑張ってください!

平成25年度 飛騨地区中学校体育大会
本日2回戦4試合が行われました



“敗戦”=“部活動の終焉”・・・のこの大会。。。
明日の最終日までコマを進めたのはどこのチームか。。。
今日の結果です




7月21日(日) 清見グラウンド
【2回戦】
○萩原南中学校 1 対 0 丹生川中学校×
○宮中学校 1 対 0 中山中学校×
中山公園野球場
【2回戦】
○日枝中学校 3 対 1 朝日中学校×
○北稜中学校 3 対 2 東山中学校×
これで今大会のベスト4が決定しました




明日、中山公園野球場で、準決勝、決勝が行われます!
注目の準決勝の対戦カードは。。。
萩原南中学校 対 宮中学校
日枝中学校 対 北稜中学校
となりました



明日もホントに楽しみですね!



4チームの選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2013年07月21日
うれし涙。。。
カルです
昨日はお店を少し抜けさせてもらい、ジョーの練習試合を見に行きました
3年前のこの時期に大きな病気を患い、手術をし、今でも病院通いをしています
病気が発覚したときに真っ先に強く思ったこと、それは
「もし命が助かったら、これからは絶対に何よりも子供のことを優先する!」
ということでした
色んなことの代わりは私の他の人で出来るけど、
この子たちの親の代わりは誰にも出来ない!と思ったからです
少し大げさに聞こえるかもしれませんが、毎日そう思って生活しています
ジョーに関して言えば、1年生の頃から入りたくて入りたくて仕方なかった江名子ホークス。。。
入団可能な2年生になりやっとで入団でき、そこからは生活が野球一色になっていきました
監督、コーチは小さい頃から厳しいながらもあたたかく見ていてくださるので、
親の私たちよりジョーを理解していてくださるところもあるくらいです
そして、昨日の練習試合でのこと。。。
縦割りで頑張っているホークスは、昨日はたくさん3年生の子も混ざって試合に出ました
ジョーがピッチャーでセカンドを3年生の子が守りました
6年生の中に出ているとあって、3年生の子はガチガチに緊張していたと思います
そして、エラーをしてしまいました
カバーに入って前向きなエラーだったのに、本人はプレッシャーの中泣き出してしまいました
すると、近くにいるピッチャーのジョー、ファーストのツバサ、ライトのリュウキが
「大丈夫大丈夫!大丈夫やでな!」と優しい声で励まし続けました
なんだか私は嬉しくて、涙が出そうになって困りました
小さくていつもお兄ちゃんたちに付いて回っていたジョーたちが
いつの間にか大きく大きく成長して、こんなにも優しい声をかけてあげられるなんて。。。。
わんぱくなジョーの、悪いところではなくたくさんいいところを見てくださり
そこを厳しくも上手に伸ばしていただいた指導者の方々に感謝の気持ちでいっぱいです
野球が強くなりたい!というのは根底にはもちろんありますが、
こういう人間的な成長が親としては本当に嬉しいのです
そんなジョーも今日7月21日で12歳です!
これから先もいいことばかりではなく、辛いこと、苦しむことがあると思いますが
私は1番の応援団として見守っていきたいと思っています
お誕生日おめでとう!!


昨日はお店を少し抜けさせてもらい、ジョーの練習試合を見に行きました

3年前のこの時期に大きな病気を患い、手術をし、今でも病院通いをしています

病気が発覚したときに真っ先に強く思ったこと、それは
「もし命が助かったら、これからは絶対に何よりも子供のことを優先する!」
ということでした

色んなことの代わりは私の他の人で出来るけど、
この子たちの親の代わりは誰にも出来ない!と思ったからです

少し大げさに聞こえるかもしれませんが、毎日そう思って生活しています

ジョーに関して言えば、1年生の頃から入りたくて入りたくて仕方なかった江名子ホークス。。。
入団可能な2年生になりやっとで入団でき、そこからは生活が野球一色になっていきました

監督、コーチは小さい頃から厳しいながらもあたたかく見ていてくださるので、
親の私たちよりジョーを理解していてくださるところもあるくらいです

そして、昨日の練習試合でのこと。。。
縦割りで頑張っているホークスは、昨日はたくさん3年生の子も混ざって試合に出ました

ジョーがピッチャーでセカンドを3年生の子が守りました

6年生の中に出ているとあって、3年生の子はガチガチに緊張していたと思います

そして、エラーをしてしまいました

カバーに入って前向きなエラーだったのに、本人はプレッシャーの中泣き出してしまいました

すると、近くにいるピッチャーのジョー、ファーストのツバサ、ライトのリュウキが
「大丈夫大丈夫!大丈夫やでな!」と優しい声で励まし続けました

なんだか私は嬉しくて、涙が出そうになって困りました

小さくていつもお兄ちゃんたちに付いて回っていたジョーたちが
いつの間にか大きく大きく成長して、こんなにも優しい声をかけてあげられるなんて。。。。
わんぱくなジョーの、悪いところではなくたくさんいいところを見てくださり
そこを厳しくも上手に伸ばしていただいた指導者の方々に感謝の気持ちでいっぱいです

野球が強くなりたい!というのは根底にはもちろんありますが、
こういう人間的な成長が親としては本当に嬉しいのです

そんなジョーも今日7月21日で12歳です!
これから先もいいことばかりではなく、辛いこと、苦しむことがあると思いますが
私は1番の応援団として見守っていきたいと思っています

お誕生日おめでとう!!

Posted by 310 at
08:11
│Comments(0)
2013年07月20日
盛り上がりました♪
カルです
先週に引き続き、今日はスピードガンとスイングスピードコンテストが行われました
今日は中体連もあったり、天気がいいので各地で練習試合が行われましたが
夜には沢山の方に挑戦していただいて、とてもにぎやかな1日になりました
いつも無理矢理挑戦していただく社会人のKNくん
高校、社会人の部では最年長くらいなのに、
ほんと、すごいスピードなんです
東山中の野球部3年のユウトと1年のタイセイくん
まるで大人と子供ですが、2人とも挑戦してくださいました
ユウトは今日の中体連ですごいのを打ったとか。。。
やっぱりスイングスピードがハンパないです
日枝中3年カイくんと東山3年リョウくん
偶然にお店で会って2人とも挑戦してくれました
2人とも、すっごい記録が出ましたよ
さすがベテランの2人です
いつもお世話になっているお客様に、少しでも喜んでもらおうとはじめたこのコンテスト、
とても盛り上がって、喜んでいただけてとても嬉しいです
先週のコンテストと合わせて集計をして、来週店頭で発表させていただきます
たくさんのご参加、ありがとうございました~

先週に引き続き、今日はスピードガンとスイングスピードコンテストが行われました

今日は中体連もあったり、天気がいいので各地で練習試合が行われましたが
夜には沢山の方に挑戦していただいて、とてもにぎやかな1日になりました



高校、社会人の部では最年長くらいなのに、
ほんと、すごいスピードなんです



まるで大人と子供ですが、2人とも挑戦してくださいました

ユウトは今日の中体連ですごいのを打ったとか。。。
やっぱりスイングスピードがハンパないです



偶然にお店で会って2人とも挑戦してくれました

2人とも、すっごい記録が出ましたよ

さすがベテランの2人です

いつもお世話になっているお客様に、少しでも喜んでもらおうとはじめたこのコンテスト、
とても盛り上がって、喜んでいただけてとても嬉しいです

先週のコンテストと合わせて集計をして、来週店頭で発表させていただきます

たくさんのご参加、ありがとうございました~

Posted by 310 at
23:16
│Comments(0)
2013年07月20日
開幕!飛騨地区中体連!
本日、高山市内の2会場で
の軟式野球が開幕しました


3年生にとっては泣いても笑っても“最後の大会”となります!
※一部県大会を残している学校もあります
“敗戦”=“部活動の終焉”・・・
3年間の練習の成果を思う存分発揮して、悔いの残らないよう頑張ってもらいたいです!


3年間共に過ごしてきた仲間達との最高の思い出になるといいですね!


今日の結果です







7月20日(土) 中山公園野球場
【1回戦】
○丹生川中学校 10 対 9 松倉中学校×
×国府中学校 0 対 2 萩原南中学校○
×下呂中学校 1 対 7 宮中学校○
×神岡中学校 0 対 7 中山中学校○
清見グラウンド
【1回戦】
○日枝中学校 5 対 0 久々野中学校×
○朝日中学校 6 対 1 金山中学校×
○北稜中学校 1 対 0 古川中学校×
○東山中学校 8 対 0 清見中学校×
明日、今日と同じく中山公園野球場と清見グラウンドで2回戦4試合が行われる予定です!



優勝
目指して頑張ってください!

平成25年度 飛騨地区中学校体育大会
の軟式野球が開幕しました



3年生にとっては泣いても笑っても“最後の大会”となります!
※一部県大会を残している学校もあります
“敗戦”=“部活動の終焉”・・・
3年間の練習の成果を思う存分発揮して、悔いの残らないよう頑張ってもらいたいです!



3年間共に過ごしてきた仲間達との最高の思い出になるといいですね!



今日の結果です








7月20日(土) 中山公園野球場
【1回戦】
○丹生川中学校 10 対 9 松倉中学校×
×国府中学校 0 対 2 萩原南中学校○
×下呂中学校 1 対 7 宮中学校○
×神岡中学校 0 対 7 中山中学校○
清見グラウンド
【1回戦】
○日枝中学校 5 対 0 久々野中学校×
○朝日中学校 6 対 1 金山中学校×
○北稜中学校 1 対 0 古川中学校×
○東山中学校 8 対 0 清見中学校×
明日、今日と同じく中山公園野球場と清見グラウンドで2回戦4試合が行われる予定です!




選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2013年07月20日
夏やすみ☆
カルです
昨日は終業式で、とうとう夏休みに突入しました
昨日、ジョーは練習後残って練習し、帰ってきたのは夜の8時!!
そして「さとうのお祭り連れてって~~~!」と懇願されました
確かに少し息抜きも必要なのかなと思い、約束していたお友達を乗せて
石浦のスーパーさとうへ行きました
車の中でもみんな元気元気!!やかましいくらいによくしゃべります
そんな時間に着いたのに、みんな水を得た魚のように楽しんでいました

一夜明け、今朝はユーは5時起床で中体連の応援に、
ジョーは練習と練習試合に、それぞれ出かけました
中学生と小学生とで、動きがバラバラなので、私の頭の中の予定も軽くパニックです
朝は日枝中野球部の応援に、
午後からは仕事を少し抜けてホークスの練習試合の応援に。。。
暑い中、どなられ、しぼられてました
がんばれがんばれ!!!
私もきっと忙しくて熱い夏になりそうです
遊びも野球も、そして勉強も!一生懸命がんばって最高の夏休みになりますように・・・・

昨日は終業式で、とうとう夏休みに突入しました

昨日、ジョーは練習後残って練習し、帰ってきたのは夜の8時!!
そして「さとうのお祭り連れてって~~~!」と懇願されました

確かに少し息抜きも必要なのかなと思い、約束していたお友達を乗せて
石浦のスーパーさとうへ行きました

車の中でもみんな元気元気!!やかましいくらいによくしゃべります

そんな時間に着いたのに、みんな水を得た魚のように楽しんでいました


一夜明け、今朝はユーは5時起床で中体連の応援に、
ジョーは練習と練習試合に、それぞれ出かけました

中学生と小学生とで、動きがバラバラなので、私の頭の中の予定も軽くパニックです


午後からは仕事を少し抜けてホークスの練習試合の応援に。。。
暑い中、どなられ、しぼられてました

がんばれがんばれ!!!
私もきっと忙しくて熱い夏になりそうです

遊びも野球も、そして勉強も!一生懸命がんばって最高の夏休みになりますように・・・・
Posted by 310 at
17:21
│Comments(0)
2013年07月19日
イケメン、美人兄妹!
カルです
先日、アッフェヒダのゴルフコンペのパーティ(←クリックしてね)に参加しました
そのときに来ていたサキが、とってもキレイになっていてビックリでした
ゴルフコンペには出席されたけれど夜は参加できなかったお父さんの代わりに
サキが夜は参加していたのでした
サキ兄妹がアッフェヒダのジュニア時代に、
私たちがコーチをしていたので小さい頃からずっと知っています
あの頃から可愛い子だったけど、ますます磨きがかかってました
何と言っても、お父さん、お母さんの愛をたくさん受けて育ったという
育ちのよさが、その素直さから滲み出ていました
バイオリニストのサキはハンガリーに少し前まで音楽留学をしていました
何度も「ハングリーに行っとったんやもんなー」と間違えてしまう私に
ミカは「カル、よっぽどお腹すいとるんか」なんて突っ込みを入れていました(笑)
そして、サキを迎えにみえたお母さんの車に一緒に乗っていた
サキのお兄ちゃんのアキオ!!
彼に会ったのはもう15年ぶり以上です
古川中で野球部の先生をしているとは聞いていましたが
大人になって、頼もしい先生になっているアキオを見てこれまた驚きでした

こんなイケメンと美女の兄妹だと目立ちますね
アキオとは「うちの子も中学で野球やっとるんやよ~」と、固い握手をしました
なんだか、縁がいろんなところで重なり合って、不思議な気分です
「写真撮るで、バイオリンのポーズしてよ~」と言うと
気さくにしてくれるところも可愛いサキです
ニコニコと笑ってばかりいます
9月には世界文化センターで
コンサートも開かれます
すっごく楽しみにしています
チケットのお問い合わせお待ちしています
久しぶりに再会できた兄妹に、負けてはいられないパワーをいただきました

先日、アッフェヒダのゴルフコンペのパーティ(←クリックしてね)に参加しました

そのときに来ていたサキが、とってもキレイになっていてビックリでした

ゴルフコンペには出席されたけれど夜は参加できなかったお父さんの代わりに
サキが夜は参加していたのでした

サキ兄妹がアッフェヒダのジュニア時代に、
私たちがコーチをしていたので小さい頃からずっと知っています

あの頃から可愛い子だったけど、ますます磨きがかかってました

何と言っても、お父さん、お母さんの愛をたくさん受けて育ったという
育ちのよさが、その素直さから滲み出ていました

バイオリニストのサキはハンガリーに少し前まで音楽留学をしていました

何度も「ハングリーに行っとったんやもんなー」と間違えてしまう私に
ミカは「カル、よっぽどお腹すいとるんか」なんて突っ込みを入れていました(笑)
そして、サキを迎えにみえたお母さんの車に一緒に乗っていた
サキのお兄ちゃんのアキオ!!
彼に会ったのはもう15年ぶり以上です

古川中で野球部の先生をしているとは聞いていましたが
大人になって、頼もしい先生になっているアキオを見てこれまた驚きでした


こんなイケメンと美女の兄妹だと目立ちますね

アキオとは「うちの子も中学で野球やっとるんやよ~」と、固い握手をしました

なんだか、縁がいろんなところで重なり合って、不思議な気分です


気さくにしてくれるところも可愛いサキです

ニコニコと笑ってばかりいます


コンサートも開かれます

すっごく楽しみにしています

チケットのお問い合わせお待ちしています

久しぶりに再会できた兄妹に、負けてはいられないパワーをいただきました

Posted by 310 at
17:53
│Comments(4)
2013年07月18日
とってもおススメ♪
カルです
前のブログでもご紹介したこちら(←クリックしてね)のヒュンメルバッグ
定価1995円ととってもお値打ちなのに、セール期間中はなんと!
20%オフの1596円なんです
たくさん仕入れたつもりでしたが、あとちょっとだけになってしまいました
このお値段でバッグが買えるなんて信じられません
可愛い可愛いドット柄もありますよ
夏休みのちょっとしたお泊りに、とってもおススメです
小さく折りたたんで、付属の小さいバッグに収納できる優れ物でもあります
ぜひ見にいらしてくださいね~

前のブログでもご紹介したこちら(←クリックしてね)のヒュンメルバッグ

定価1995円ととってもお値打ちなのに、セール期間中はなんと!
20%オフの1596円なんです

たくさん仕入れたつもりでしたが、あとちょっとだけになってしまいました

このお値段でバッグが買えるなんて信じられません

可愛い可愛いドット柄もありますよ

夏休みのちょっとしたお泊りに、とってもおススメです

小さく折りたたんで、付属の小さいバッグに収納できる優れ物でもあります

ぜひ見にいらしてくださいね~

Posted by 310 at
20:23
│Comments(0)
2013年07月18日
スピードガン、スイングスピードコンテスト♪
カルです
先日1日限りで行ったスピードガン、スイングスピードコンテストには
たくさんの方にご参加いただいて、ありがとうございました
いつものことですが、学生さんで盛り上がるこのコンテスト、
店内がとてもにぎやかで嬉しくなります
先日は試合やバーベキューと重なって、
どうしても来られなかったといった声をたくさんお聞きしました
そこで!朗報です!!!!
あと1日だけコンテストを開催することになりました
20日の土曜日終日です(10時から20時まで)
セール期間中の525円以上のレシートでお1人さま1度挑戦していただけます
結果は24日の午後から店頭にて発表させていただきます
各部門上位3位まで賞品をご用意させてもらいます
お待ちしています~~~~

先日1日限りで行ったスピードガン、スイングスピードコンテストには
たくさんの方にご参加いただいて、ありがとうございました

いつものことですが、学生さんで盛り上がるこのコンテスト、
店内がとてもにぎやかで嬉しくなります

先日は試合やバーベキューと重なって、
どうしても来られなかったといった声をたくさんお聞きしました

そこで!朗報です!!!!
あと1日だけコンテストを開催することになりました

20日の土曜日終日です(10時から20時まで)
セール期間中の525円以上のレシートでお1人さま1度挑戦していただけます

結果は24日の午後から店頭にて発表させていただきます

各部門上位3位まで賞品をご用意させてもらいます

お待ちしています~~~~

Posted by 310 at
16:01
│Comments(0)