スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年03月31日
感謝!感謝!の届き物
ねえです
東京は、交通機関は通常に戻りつつあるものの、
やっぱりスーパーには何もありません
そろそろ買い足さねばならない物もあり、今は毎日ゲンがトイレットペーパーを
探してスーパーを回ってくれていますが、なかなか見つかりません
まだ買い置きがあるので大丈夫ですが、そろそろ1個くらいは
見つけないとやばい。。。(笑)
いざとなったら何とかしますが。。。(笑)
そんな中、とっても嬉しいものが宅急便
で届きました!
それは、最近は私の親友なのかカルのマブダチなのかわからない私の親友、
ユッコからのお助け便でした
じゃじゃーーん!
甚五郎ラーメン5袋と、チャーシュー2袋
超嬉しいーーーー!
さっそく残業から帰って夜中でしたが、1食、食べてしまいました

美味しかった〜!
これで暫くの間、ゲンと私は食いつなげます!
ユッコ、ありがとう


東京は、交通機関は通常に戻りつつあるものの、
やっぱりスーパーには何もありません

そろそろ買い足さねばならない物もあり、今は毎日ゲンがトイレットペーパーを
探してスーパーを回ってくれていますが、なかなか見つかりません

まだ買い置きがあるので大丈夫ですが、そろそろ1個くらいは
見つけないとやばい。。。(笑)

いざとなったら何とかしますが。。。(笑)
そんな中、とっても嬉しいものが宅急便

それは、最近は私の親友なのかカルのマブダチなのかわからない私の親友、
ユッコからのお助け便でした

甚五郎ラーメン5袋と、チャーシュー2袋

超嬉しいーーーー!
さっそく残業から帰って夜中でしたが、1食、食べてしまいました


美味しかった〜!
これで暫くの間、ゲンと私は食いつなげます!
ユッコ、ありがとう


Posted by 310 at
13:20
│Comments(0)
2011年03月30日
背番号『6』!!
カルです
先日江名子ホークスで本人たちはドキドキしていたらしい背番号をいただきました
ユーたちは新6年生になるので今までの背番号を返して
新たな番号をいただいたのです
新しい番号は『6』
私はユーのショートを守る姿が好きなので6は嬉しい番号でした
初めての番号なのでワクワクしながら縫いつけました
6番似合うかな・・・
板につくようになってほしいな・・・
4月3日のスポ少高山大会からいよいよ開幕です
どうしても初戦なので堅くなりがちですが、そこはどのチームも同じです
出せる力をすべて出して、一戦一戦を精一杯プレーしてほしいです
先日の選抜高校野球開会式での創志学園高校の野山主将の選手宣誓は
震えが出るくらい感動しました
内容ももちろん、一言一言噛みしめるような話し方も
とてもスポーツマンらしい誠実さを感じ心に響いて涙が出ました
こんな気持ちに少しでもなってほしくて
ユーチューブで毎日毎日ユーとジョーに見せています
ジョーは暗記しています(笑)
そしてわんぱく野球バカばかり聴いてテンションを思いっきり上げています
早いもので最後の年になるので悔いのないよう思いっきりプレーしてほしい
頑張れ!ホークス!!

先日江名子ホークスで本人たちはドキドキしていたらしい背番号をいただきました

ユーたちは新6年生になるので今までの背番号を返して
新たな番号をいただいたのです


私はユーのショートを守る姿が好きなので6は嬉しい番号でした

初めての番号なのでワクワクしながら縫いつけました

6番似合うかな・・・
板につくようになってほしいな・・・
4月3日のスポ少高山大会からいよいよ開幕です

どうしても初戦なので堅くなりがちですが、そこはどのチームも同じです

出せる力をすべて出して、一戦一戦を精一杯プレーしてほしいです

先日の選抜高校野球開会式での創志学園高校の野山主将の選手宣誓は
震えが出るくらい感動しました

内容ももちろん、一言一言噛みしめるような話し方も
とてもスポーツマンらしい誠実さを感じ心に響いて涙が出ました

こんな気持ちに少しでもなってほしくて
ユーチューブで毎日毎日ユーとジョーに見せています

ジョーは暗記しています(笑)
そしてわんぱく野球バカばかり聴いてテンションを思いっきり上げています

早いもので最後の年になるので悔いのないよう思いっきりプレーしてほしい

頑張れ!ホークス!!
Posted by 310 at
22:37
│Comments(6)
2011年03月29日
マックで・・・・
カルです
昨日は病院の日でした
家に帰るとユーとジョーとホークスのタッチンが甲子園を見て遊んでいました
お腹すいたけどすぐには何もないし。。。
よしっみんなでマック行こうということで盛り上がり行ってきました
天気も良かったので花粉と戦いながら外のテラスで食べました

そしてその光景を車で通り過ぎたホークス6年生のワタのお母さんに見つかり
「私も一緒にコーヒー飲む」と戻ってきてくれたのです
ひょんなことから楽しいランチタイムになりました
なにげないお昼のひとこまですがとても楽しい時間でした
タッチンはさすがお父さんが消防署に勤務されてるだけあって
なにげなくおつりをレジに設置されている被災地への募金箱に入れていて感動しました
普通に入れている女子高生を見て嬉しい気持ちになりました
また行こうねっ

昨日は病院の日でした

家に帰るとユーとジョーとホークスのタッチンが甲子園を見て遊んでいました

お腹すいたけどすぐには何もないし。。。
よしっみんなでマック行こうということで盛り上がり行ってきました

天気も良かったので花粉と戦いながら外のテラスで食べました


そしてその光景を車で通り過ぎたホークス6年生のワタのお母さんに見つかり
「私も一緒にコーヒー飲む」と戻ってきてくれたのです

ひょんなことから楽しいランチタイムになりました

なにげないお昼のひとこまですがとても楽しい時間でした

タッチンはさすがお父さんが消防署に勤務されてるだけあって
なにげなくおつりをレジに設置されている被災地への募金箱に入れていて感動しました

普通に入れている女子高生を見て嬉しい気持ちになりました

また行こうねっ

Posted by 310 at
22:22
│Comments(4)
2011年03月28日
ちーちゃんありがとう!
カルです
毎日おかげさまで体操服の追い込みで忙しくさせてもらってます
母や姪っ子エリ以外にも、私のお友達マチコやチカちゃんにも手伝ってもらって
頑張っています
作業風景はこんな感じです
納品までの時間が限られているので、遅くまで頑張っています
私は体のことを考えてあまり無理は出来ないので出来る範囲でお手伝いしてます
みんなの力をお借りして成り立っています
そんな中、北海道のちーちゃんから嬉しい贈り物が届きました
ジャーンっ
たくさんの手作りパンです
実は先日グラウンドでデジカメを落としてしまいデジカメが壊れ
携帯のカメラで撮影しているためあまりよく見えませんが
「みなさん、頑張って~」との大きなメッセージつき
ちーちゃんの作ってくれるパンは最高に美味しくて私も母もエリも
ユーやジョーもみんな大好きなんです
パンやさんが開けるくらいのおいしさです
今の時期が忙しいことをよくわかってくれているちーちゃんからの
嬉しい嬉しい贈り物
みんなで美味しくいただきました
マチコとチカちゃんも「美味しい」と大絶賛でした
何よりもちーちゃんの真心が嬉しくてジーンときちゃいました
たくさんいただいてパワーをつけてまだ頑張りますね
本当にありがとうっ!

毎日おかげさまで体操服の追い込みで忙しくさせてもらってます

母や姪っ子エリ以外にも、私のお友達マチコやチカちゃんにも手伝ってもらって
頑張っています

作業風景はこんな感じです

納品までの時間が限られているので、遅くまで頑張っています

私は体のことを考えてあまり無理は出来ないので出来る範囲でお手伝いしてます

みんなの力をお借りして成り立っています

そんな中、北海道のちーちゃんから嬉しい贈り物が届きました


たくさんの手作りパンです

実は先日グラウンドでデジカメを落としてしまいデジカメが壊れ

携帯のカメラで撮影しているためあまりよく見えませんが
「みなさん、頑張って~」との大きなメッセージつき

ちーちゃんの作ってくれるパンは最高に美味しくて私も母もエリも
ユーやジョーもみんな大好きなんです

パンやさんが開けるくらいのおいしさです

今の時期が忙しいことをよくわかってくれているちーちゃんからの
嬉しい嬉しい贈り物

みんなで美味しくいただきました

マチコとチカちゃんも「美味しい」と大絶賛でした

何よりもちーちゃんの真心が嬉しくてジーンときちゃいました

たくさんいただいてパワーをつけてまだ頑張りますね

本当にありがとうっ!
Posted by 310 at
23:40
│Comments(2)
2011年03月27日
社会人野球の!
カルです
ついに来週からこの地方でも本格的な野球シーズンに突入しますね
土日は野球のお客様にたくさんご来店いただき、とてもありがたかったです
先日は社会人野球の有名人‘垣内正徳’くんがご来店くださいました

垣内さんは中央電気ボンバーズとボッカボーナチームに所属されピッチャーとして活躍されてみえます
先日は高山軟式野球連盟のベストナイン賞を受賞されたばかりの名選手です
3月12日には東海5県の県大会に高山代表として出場
1回戦のすしはん戦では9イニングを完封
素晴らしいっ
試合が続いたのでスパイクがびりびりになってしまいご来店いただいたのでした
お客様と野球の話をしているときは楽しくてワクワクします
小学生から社会人までの野球選手のみなさん、もうすぐ開幕!
頑張ってくださいね~

ついに来週からこの地方でも本格的な野球シーズンに突入しますね

土日は野球のお客様にたくさんご来店いただき、とてもありがたかったです

先日は社会人野球の有名人‘垣内正徳’くんがご来店くださいました


垣内さんは中央電気ボンバーズとボッカボーナチームに所属されピッチャーとして活躍されてみえます

先日は高山軟式野球連盟のベストナイン賞を受賞されたばかりの名選手です

3月12日には東海5県の県大会に高山代表として出場

1回戦のすしはん戦では9イニングを完封

素晴らしいっ

試合が続いたのでスパイクがびりびりになってしまいご来店いただいたのでした

お客様と野球の話をしているときは楽しくてワクワクします

小学生から社会人までの野球選手のみなさん、もうすぐ開幕!
頑張ってくださいね~

Posted by 310 at
17:05
│Comments(0)
2011年03月26日
旅立ちのとき♪
カルです
毎年この季節はたくさんの人が高山を離れて巣立っていかれます
お店にいると色んなスポーツで活躍している選手が飛騨以外の高校へ進学され
送り出す私にとっては嬉しいような少し寂しいような季節です
日枝中野球部で活躍されていたユースケくんもその1人
中京高校へ進まれます
先日、たくさんのお買い物をしにご来店くださいました

ユースケくんは江名子ホークス出身なんですよ
一緒にはなっていませんが、ユーとジョーの大先輩
ユースケくんたちの学年の日枝中はとても強い学年で、県大会で優勝もされました
礼儀正しくて元気のいい子たちばかりで、
遠征に行ったときはおみやげを買ってきてくれたり、
みんなで試合の報告をしに来てくれたりして私はそれをとても楽しみにしていました
一生懸命説明してくれる姿はとても可愛かったです
ユースケくんは軟式野球部で活躍されます
清流国体が開かれる年はユースケくんは2年生
きっと大活躍されることと思います
わんぱくだけど小さい妹を抱っこしたり手を引いて歩いたりとっても優しいユースケんを
私はいつも感心して見ていました
親元を離れても強い心で頑張ってもらいたいと思います
寂しいけれど活躍を楽しみにしています
頑張れ!ユースケくん!!

毎年この季節はたくさんの人が高山を離れて巣立っていかれます

お店にいると色んなスポーツで活躍している選手が飛騨以外の高校へ進学され
送り出す私にとっては嬉しいような少し寂しいような季節です

日枝中野球部で活躍されていたユースケくんもその1人

中京高校へ進まれます

先日、たくさんのお買い物をしにご来店くださいました


ユースケくんは江名子ホークス出身なんですよ

一緒にはなっていませんが、ユーとジョーの大先輩

ユースケくんたちの学年の日枝中はとても強い学年で、県大会で優勝もされました

礼儀正しくて元気のいい子たちばかりで、
遠征に行ったときはおみやげを買ってきてくれたり、
みんなで試合の報告をしに来てくれたりして私はそれをとても楽しみにしていました

一生懸命説明してくれる姿はとても可愛かったです

ユースケくんは軟式野球部で活躍されます

清流国体が開かれる年はユースケくんは2年生

きっと大活躍されることと思います

わんぱくだけど小さい妹を抱っこしたり手を引いて歩いたりとっても優しいユースケんを
私はいつも感心して見ていました

親元を離れても強い心で頑張ってもらいたいと思います

寂しいけれど活躍を楽しみにしています

頑張れ!ユースケくん!!
Posted by 310 at
21:55
│Comments(0)
2011年03月25日
可愛いアルバイト♪
カルです
今日は高校の体操服のセットの手伝いに春休みに入ったユーとジョーを連れて行きました
野球の練習の時間までめいっぱいこき使いました
遊びに呼びにきてくれた魁くんたちに「今日は山都の手伝いやで遊べん・・・」と断ってました
小学校を卒業した魁くん、ワタ、ユートが自転車でバローに行った帰りにお店に寄ってくれて
みんなでお手伝いしてくれました

可愛いっ
とっても一生懸命働いてくれて
横綱も母も私もみんなで感心してました
本当におぼっこくていい子たちです
ご注文いただいたお一人お一人の袋にネーム刺繍が入った体操服を
サイズと枚数を確認しながらセットしていくのですが、なんせ漢字に弱い数名。。。。
ジョーなんて「このあしりつって人の袋ないよ~」と。。。
「それ、あしりつじゃなくてあ・だ・ち!!」と私。。。
足立さんを「あしりつ」と読んでました
魁くんも「ユーくん、これなんて読むの?」と年下のユーに字を聞いたり。。。
楽しい光景でした
漢字の勉強になってよかったかもしれません(笑)
横綱からちょっとしたアルバイト代も出たりして、ちょっと働く気分を味わえてもらえたかな・・・
大勢の力ですっごく助かりました
ありがとう
また来てね~~~

今日は高校の体操服のセットの手伝いに春休みに入ったユーとジョーを連れて行きました

野球の練習の時間までめいっぱいこき使いました

遊びに呼びにきてくれた魁くんたちに「今日は山都の手伝いやで遊べん・・・」と断ってました

小学校を卒業した魁くん、ワタ、ユートが自転車でバローに行った帰りにお店に寄ってくれて
みんなでお手伝いしてくれました


可愛いっ


横綱も母も私もみんなで感心してました

本当におぼっこくていい子たちです

ご注文いただいたお一人お一人の袋にネーム刺繍が入った体操服を
サイズと枚数を確認しながらセットしていくのですが、なんせ漢字に弱い数名。。。。
ジョーなんて「このあしりつって人の袋ないよ~」と。。。
「それ、あしりつじゃなくてあ・だ・ち!!」と私。。。
足立さんを「あしりつ」と読んでました

魁くんも「ユーくん、これなんて読むの?」と年下のユーに字を聞いたり。。。
楽しい光景でした

漢字の勉強になってよかったかもしれません(笑)
横綱からちょっとしたアルバイト代も出たりして、ちょっと働く気分を味わえてもらえたかな・・・
大勢の力ですっごく助かりました

ありがとう


Posted by 310 at
19:30
│Comments(6)
2011年03月24日
涙、涙の卒業式♪
カルです
昨日は江名子小学校の卒業式がありました
私の息子が卒業するわけではないのですが出席してきました
可愛い可愛い江名子ホークスの6年生たちは息子のようなものなんです
6年生の魁くんは家が近所ということもあってユーを1年生の頃から
ずっと可愛がってくれました
いつでもどこでも2人は一緒。。。くっついてばかりいました
6年生の中に入って試合に出してもらっていたときも見えない絆のようなものがあり
サードから投げるユーのどんな送球もファーストの魁くんは受け止めてくれました
学校から帰るときも一緒、委員会も話って同じ委員会になったりと仲良くしてくれました
ホークスの6年生はみんな優しい子達で、私の手術後も
みんなで励ましに来てくれたり、思い出が本当にたくさんです
式の間中、私は号泣でした
そして、ひな壇で歌う魁くんたち6年生が後で教えてくれました
「ユーくんずっと泣いとった」って。。。。
魁くんはユーを見ると自分も泣いちゃいそうで見ることが出来なかったと。。。
普段クールで涙を見せないユーが男泣きしたんですね(涙)
おめでたいことなのに、なんだか悲しくて切なくて
制服なんて着ていると遠くにいっちゃうみたいな気分になりました
そして最後は魁くんもショーキも親の車に乗らずに
「ユーくんと歩いて帰るわ」と。。。私も一緒に帰りながらまた涙。。。。
当たり前だったこの光景は一生見られないんだな~って。。。。
でも、みんなこれからもずっと絆を大切に仲良くしてください
ワタ、ショーキ、魁くん、ヒロキ、コーキ、コータ、トシ、ユート
カルおばちゃんはもず~っとみんなのファンクラブです
卒業おめでとうっ

ホークス6年生とユー↑
ワタもいつも仲良くしてくれたね
めちゃめちゃかっこよかったよ
最後の下校(涙)

昨日は江名子小学校の卒業式がありました

私の息子が卒業するわけではないのですが出席してきました

可愛い可愛い江名子ホークスの6年生たちは息子のようなものなんです

6年生の魁くんは家が近所ということもあってユーを1年生の頃から
ずっと可愛がってくれました

いつでもどこでも2人は一緒。。。くっついてばかりいました

6年生の中に入って試合に出してもらっていたときも見えない絆のようなものがあり
サードから投げるユーのどんな送球もファーストの魁くんは受け止めてくれました

学校から帰るときも一緒、委員会も話って同じ委員会になったりと仲良くしてくれました

ホークスの6年生はみんな優しい子達で、私の手術後も
みんなで励ましに来てくれたり、思い出が本当にたくさんです

式の間中、私は号泣でした

そして、ひな壇で歌う魁くんたち6年生が後で教えてくれました

「ユーくんずっと泣いとった」って。。。。
魁くんはユーを見ると自分も泣いちゃいそうで見ることが出来なかったと。。。
普段クールで涙を見せないユーが男泣きしたんですね(涙)
おめでたいことなのに、なんだか悲しくて切なくて
制服なんて着ていると遠くにいっちゃうみたいな気分になりました

そして最後は魁くんもショーキも親の車に乗らずに
「ユーくんと歩いて帰るわ」と。。。私も一緒に帰りながらまた涙。。。。
当たり前だったこの光景は一生見られないんだな~って。。。。
でも、みんなこれからもずっと絆を大切に仲良くしてください

ワタ、ショーキ、魁くん、ヒロキ、コーキ、コータ、トシ、ユート
カルおばちゃんはもず~っとみんなのファンクラブです

卒業おめでとうっ


ホークス6年生とユー↑
ワタもいつも仲良くしてくれたね

めちゃめちゃかっこよかったよ


Posted by 310 at
20:45
│Comments(4)
2011年03月21日
待ってて下さいね!
もうすぐ始まる新学期


皆様からお預かりした学校指定体操服


皆様 お一人お一人のご注文の種類、枚数、サイズ、お名前を注意深くリストにして、
母がネーム刺繍を入れ、再度畳んで 1枚1枚の袋にしまい、
そしてお一人お一人のご注文の組み合わせ通りに袋に入れていきます

私の小さい頃から、毎年この時期は、お店の人と一緒に家族総出で取り組みます

現在大学生のゲンも高山に帰って手伝っていますし、
高校を卒業し4月から大学生のエリも毎日朝から晩までお店にいます。
そして小学生のユーとジョーも、野球の練習に行く前の
時間まで、お店に寄って必死で手伝っています。

ラストスパートの頃はほぼ徹夜


必ず新しい希望の体操服をお届けできるよう、みんなで取り組んでいます

4月からの新しい1年生の皆様


Posted by 310 at
20:00
│Comments(2)
2011年03月21日
微力ですが・・・
カルです
先日の大地震から目にするもの、耳に入るものすべてが悲しくてショックでなんとも言えない気持ちになり
ブログを更新することがどうしても出来なくなっていました
失われていったたくさんの命、今も被災地で苦しんでみえる人々、
テレビで見ながら涙してばかりでどうしても気持ちが上向きになりませんでした
遠く離れた私に何ができるのか、節電や募金くらいしか浮かばなくて自分の無力さに悲しくなりますが
人それぞれ出来ることは違いますが絶対になにかあるはず。。。。
ユーは学校で募金運動の協力を頑張っています
ジョーも節電節電と、こたつの電気も入れず寒い部屋で宿題しています
私は療養のため休職中ですが自分が働いたお金を役立ててほしいという思いが強くなり
最近はお店に毎日来て働いています
そのお金にこそ何か意味があるようなそんな気がして。。。。
ちょうどいまは学校の体操服の時期で一年の中で一番忙しい時期なのです
悲しんで何もする気がなくなってしまうのも違うのではないかと思います

母も老体にムチ打って(笑)頑張っています
母のミシンを使ってのネーム刺繍入れは職人技です
母と言えばミシン、ミシンといえば母です
頑張ろうね

裏方を手伝ってくれている姪っ子のエリと
私のお友達チカちゃんです
いつもありがとうね
本当によく働いてくれてありがたいです
私は裏方に回ったり、お店が忙しい土日は表に出たりしています
特に高校の体操服は合格発表の日に採寸をして、学校のマークや個人名の刺繍を入れて
入学式までのお渡しになるので今はすっちゃかめっちゃかです
微力だけれど、微力がたくさん集まれば、絶対に大きな力になる!
そう信じて自分に出来ることを少しずつ頑張っていきます

先日の大地震から目にするもの、耳に入るものすべてが悲しくてショックでなんとも言えない気持ちになり
ブログを更新することがどうしても出来なくなっていました

失われていったたくさんの命、今も被災地で苦しんでみえる人々、
テレビで見ながら涙してばかりでどうしても気持ちが上向きになりませんでした

遠く離れた私に何ができるのか、節電や募金くらいしか浮かばなくて自分の無力さに悲しくなりますが
人それぞれ出来ることは違いますが絶対になにかあるはず。。。。
ユーは学校で募金運動の協力を頑張っています

ジョーも節電節電と、こたつの電気も入れず寒い部屋で宿題しています
私は療養のため休職中ですが自分が働いたお金を役立ててほしいという思いが強くなり
最近はお店に毎日来て働いています

そのお金にこそ何か意味があるようなそんな気がして。。。。
ちょうどいまは学校の体操服の時期で一年の中で一番忙しい時期なのです

悲しんで何もする気がなくなってしまうのも違うのではないかと思います


母も老体にムチ打って(笑)頑張っています

母のミシンを使ってのネーム刺繍入れは職人技です

母と言えばミシン、ミシンといえば母です

頑張ろうね


裏方を手伝ってくれている姪っ子のエリと
私のお友達チカちゃんです

いつもありがとうね

本当によく働いてくれてありがたいです

私は裏方に回ったり、お店が忙しい土日は表に出たりしています

特に高校の体操服は合格発表の日に採寸をして、学校のマークや個人名の刺繍を入れて
入学式までのお渡しになるので今はすっちゃかめっちゃかです

微力だけれど、微力がたくさん集まれば、絶対に大きな力になる!
そう信じて自分に出来ることを少しずつ頑張っていきます

Posted by 310 at
13:02
│Comments(2)
2011年03月20日
希望の夕焼け
ねえです
友人がサイトで見つけて送ってくれました。
よーく見て下さい
夕焼け空に、二つの”スマイル”、見えますか?
GOD BLESS YOU!!
神の祝福がありますように。。。


友人がサイトで見つけて送ってくれました。
よーく見て下さい
夕焼け空に、二つの”スマイル”、見えますか?
GOD BLESS YOU!!
神の祝福がありますように。。。

Posted by 310 at
20:00
│Comments(2)
2011年03月20日
ホッとする会
ねえです
東京もまだまだ余震が続きます。
計画停電や、電力不足に依る突然の大規模停電など、
何が起きるかわからない、非日常的な生活が続いています
この週末は、仲間と海の近くの温泉
に行く計画を3ヶ月以上前から予定しており、
シンガポールに居る時からこの計画を楽しみにして帰国したのですが、
海の近くでもあり、気持ち的にも自粛し、中止にしました
でも。。。
みんなそれぞれ、毎日不安定な生活を過ごしており、たまにはお互いの顔
を見て
ホッとしようということになり、我が家に集まりました。
みんながホッとするように、桜とチューリップを飾りました
そして、被災地の復興を祈念して今日は東北のお酒を飲むぞ!と
決めていた私は、被害にあった宮城県大崎市のお酒、
「一ノ蔵」の大吟醸を奮発!
そして。。。
私も忘れていたのですが、もうすぐお誕生日の私に、花束
のプレゼント!
この状況下、お祝いしてもらえるなんて考えてもいなかったので感激でした

食材も無いのですが、友人が鶏肉を仕入れてくれて、ハーブとニンニクで
グリルしてくれました。
そして母の水餃子(←みんなこれが目当て、
)
私は「一ノ蔵」を結構ぐいぐい飲んだのですが、全然酔わなかった。。。
良いお酒なのと、この会の間にも何度か余震があったりして、やっぱり緊張してるのでしょうね。。。

最小限のライトの下でも、仲間の笑顔とオシャベリで明るい場所に。
スタートした時のメンバーは6人でしたが、途中 他の友人達からも電話あり、
集まってると知ると、”行っていい?”と、どんどん集まり、、、
みんな、この1週間、なにかしら緊張した生活を送っていたのです。
久しぶりに仲間の笑顔に囲まれて、心からホッとしました
友人の中には、お母様の看病をしながら地震に怯えている友達、自宅の一部が地震で崩壊し
やっと片付けが終わったという友人。。。みんなこの時だけは笑顔で過ごしました
明日からまた、それぞれの生活でがんばるのです!
がんばるぞ! 昭和生まれ!

東京もまだまだ余震が続きます。
計画停電や、電力不足に依る突然の大規模停電など、
何が起きるかわからない、非日常的な生活が続いています

この週末は、仲間と海の近くの温泉

シンガポールに居る時からこの計画を楽しみにして帰国したのですが、
海の近くでもあり、気持ち的にも自粛し、中止にしました

でも。。。
みんなそれぞれ、毎日不安定な生活を過ごしており、たまにはお互いの顔

ホッとしようということになり、我が家に集まりました。

みんながホッとするように、桜とチューリップを飾りました

決めていた私は、被害にあった宮城県大崎市のお酒、
「一ノ蔵」の大吟醸を奮発!
私も忘れていたのですが、もうすぐお誕生日の私に、花束

この状況下、お祝いしてもらえるなんて考えてもいなかったので感激でした

食材も無いのですが、友人が鶏肉を仕入れてくれて、ハーブとニンニクで
グリルしてくれました。

そして母の水餃子(←みんなこれが目当て、

私は「一ノ蔵」を結構ぐいぐい飲んだのですが、全然酔わなかった。。。
良いお酒なのと、この会の間にも何度か余震があったりして、やっぱり緊張してるのでしょうね。。。
最小限のライトの下でも、仲間の笑顔とオシャベリで明るい場所に。
集まってると知ると、”行っていい?”と、どんどん集まり、、、

みんな、この1週間、なにかしら緊張した生活を送っていたのです。
久しぶりに仲間の笑顔に囲まれて、心からホッとしました

友人の中には、お母様の看病をしながら地震に怯えている友達、自宅の一部が地震で崩壊し
やっと片付けが終わったという友人。。。みんなこの時だけは笑顔で過ごしました

明日からまた、それぞれの生活でがんばるのです!
がんばるぞ! 昭和生まれ!
Posted by 310 at
15:46
│Comments(2)
2011年03月19日
母の知恵
ねえです
たった4ヶ月の滞在だったのに、何故かシンガポールで増えてしまった荷物。。。。
家の中の棚とかクローゼットに工夫して何とか全部片づけたのですが
一箇所だけ失敗したことが。。。
上の方にある棚を整理する為に買ったカゴ
に取っ手が無かった。。。
とっても下ろしにくく、 ”あ~失敗した~使えない~
”と思っていると、
我が家に来ていた母が、私が使わない中国製のネックレスをカゴの中に
織り込み、ちょうどネックレスのヘッドの部分が取っ手になるように
作ってくれました
無理無理~と言いながら母の作業を横で見ていた私も、
出来上がりを見てびっくり
色合いまでマッチ
して、買った時から付いてたような仕上がり!
棚から下ろす時も超スムースになりました
すごいなぁ~、母って!
すぐ諦めちゃいけないなぁ~

たった4ヶ月の滞在だったのに、何故かシンガポールで増えてしまった荷物。。。。

家の中の棚とかクローゼットに工夫して何とか全部片づけたのですが
一箇所だけ失敗したことが。。。

上の方にある棚を整理する為に買ったカゴ

とっても下ろしにくく、 ”あ~失敗した~使えない~

我が家に来ていた母が、私が使わない中国製のネックレスをカゴの中に
織り込み、ちょうどネックレスのヘッドの部分が取っ手になるように
作ってくれました

無理無理~と言いながら母の作業を横で見ていた私も、
出来上がりを見てびっくり

色合いまでマッチ

棚から下ろす時も超スムースになりました

すごいなぁ~、母って!
すぐ諦めちゃいけないなぁ~

Posted by 310 at
20:00
│Comments(2)
2011年03月19日
非常食です
ねえです
報道されている通り、今東京のスーパーには何もありません
野菜、水、米、パン、トイレットペーパー。。。何もありません
そんな中、冷蔵庫の中の物を何とか使って食べていますが、
ありがたいのが、大震災前に母が送ってくれた「水餃子」

節電で暗い部屋でも、母の「水餃子」水餃子をゲンと
一緒に食べていると 元気がでます!
離れていても、ありがたい母の愛です

報道されている通り、今東京のスーパーには何もありません

野菜、水、米、パン、トイレットペーパー。。。何もありません

そんな中、冷蔵庫の中の物を何とか使って食べていますが、
ありがたいのが、大震災前に母が送ってくれた「水餃子」

節電で暗い部屋でも、母の「水餃子」水餃子をゲンと
一緒に食べていると 元気がでます!
離れていても、ありがたい母の愛です

Posted by 310 at
09:41
│Comments(0)
2011年03月16日
地震怖いです
ユーコです。
東日本を襲った大地震
毎日テレビで被害状況を見て本当に心が痛みます。
そしてたくさん方の涙が身に染みます。
これ以上、被害が拡大しないこと
被害者がでないこと
大地震が起きないこと
行方不明者の方が生きて見つかること
祈るばかりです!
被害地の方々は本当に辛い想いをしていると思います。
今、こうやって生きていられることが幸せです。
世界中の方や日本中の方が支援をして下さって、人の優しさに感動しました。
募金と節電と祈ることくらいしかできないのが悔しいです。
皆さんで協力して
また日本に笑顔が戻りますように!!
この文章が心に残ったのですが
「今まで幸せになりたい…って言ってきたけど
普通に歩いて明るい光のもとで食事をして
温かいお布団で寝れることが
何より幸せなことだと分かった。
人はこのことを絶対忘れてはいけない!」
と書いてありました。
今朝のニュースで2日ぶりに奥さんと再会できた旦那さんが
「かーちゃんおらんと俺生きてけねー」と泣きながら話してたの見て泣けてきました。
だからこそ自分の周りの方や大切な人を大事にして頑張って生きんといけない気がします!
いつ何が起きるかわからないですから避難用品をきちんと準備しないといけないですよね。
今日あるお店に行ったらカロリーメイトが完売していました!
先程も大きな地震きて怖かったです!
地震もうこないで下さい!
東日本を襲った大地震
毎日テレビで被害状況を見て本当に心が痛みます。
そしてたくさん方の涙が身に染みます。
これ以上、被害が拡大しないこと
被害者がでないこと
大地震が起きないこと
行方不明者の方が生きて見つかること
祈るばかりです!
被害地の方々は本当に辛い想いをしていると思います。
今、こうやって生きていられることが幸せです。
世界中の方や日本中の方が支援をして下さって、人の優しさに感動しました。
募金と節電と祈ることくらいしかできないのが悔しいです。
皆さんで協力して
また日本に笑顔が戻りますように!!
この文章が心に残ったのですが
「今まで幸せになりたい…って言ってきたけど
普通に歩いて明るい光のもとで食事をして
温かいお布団で寝れることが
何より幸せなことだと分かった。
人はこのことを絶対忘れてはいけない!」
と書いてありました。
今朝のニュースで2日ぶりに奥さんと再会できた旦那さんが
「かーちゃんおらんと俺生きてけねー」と泣きながら話してたの見て泣けてきました。
だからこそ自分の周りの方や大切な人を大事にして頑張って生きんといけない気がします!
いつ何が起きるかわからないですから避難用品をきちんと準備しないといけないですよね。
今日あるお店に行ったらカロリーメイトが完売していました!
先程も大きな地震きて怖かったです!
地震もうこないで下さい!
Posted by 310 at
01:24
│Comments(0)
2011年03月14日
日本人の道徳心に世界が驚いています
ねえです。
テレビから流れる被災地の様子は、刻々と、そしてまざまざと、
自然の驚異の爪あとを映し出していきます。目を疑い心が痛みます。
今もまだなお、灯りも無く、暖も無い過酷な環境の中で耐えていらっしゃる
人々の為に、私たちは少しでも節電をしたいと思います。
我が家はあらゆるコンセントを抜き、トイレの便座のコンセントも抜きました。
今東京では、スーパーにはパンも卵も牛乳も水も野菜もカップ麺も無く、
都内の一部は断水しています。
交通機関も不安定で、今日は私は自宅待機でした。
計画停電の可能性もあるので、いつも停電の不安があります。
でも何とか買い置きの食料はあるし、数時間停電するくらい耐えられます。
それよりも早く被災地に電気が行って欲しいと祈ります。
そんな中、海外の人達が日本人のモラル(道徳心)

とても感動しましたので、紹介させて頂きます↓↓↓↓
http://news.livedoor.com/article/detail/5410078/
実際、私の海外の友人も皆、日本人はすごい!というメッセージを送ってきます。
インドネシア、シンガポール、タイ、イスラエル、エジプト、ベトナム。。。。の友人からです。
私が感動したのは国連からのコメントで、
「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。
今回は国連が全力で日本を援助する。」
そして続々と到着する各国の支援チーム。
ありがたいですね。
少しでもたくさんの人を救って欲しいです。
がんばろう、ニッポン!
Posted by 310 at
20:30
│Comments(4)
2011年03月13日
ブログのお詫び
ユーコです
先程、チェーンメールをそのまま載せるのはよくないと削除しようと思ってたら
店長の書いた記事を間違えて消してしまって
こんな可愛い
が載ってたのに…
ごめんなさい




コメントも店長がまだ返してない方のも消えてしまってって
コメント下さった方、本当にすいませんでした

先程、チェーンメールをそのまま載せるのはよくないと削除しようと思ってたら
店長の書いた記事を間違えて消してしまって
こんな可愛い

ごめんなさい





コメントも店長がまだ返してない方のも消えてしまってって
コメント下さった方、本当にすいませんでした

Posted by 310 at
00:19
│Comments(0)
2011年03月12日
東京の状況
ねえです。
地震が起きた昨日は仕事でタイにいたのですが、何とか予定通りの
フライト

羽田空港は、フライトが欠航になった人たちが支給された毛布に包まって
空港内のあらゆる床の上で寝ていました。
お年寄りの方もいらっしゃいました。お気の毒でした。
羽田空港からの交通機関は完全には復帰していなくて、タクシーを待つ人達も
みなさん支給された毛布に包まりながらタクシーを待っていました。
我が家の家の家具などは、私の言いつけ通りゲンが押さえたりして大丈夫だったのですが、
立っていられない状態だったとのことです。
写真立てなどは全部倒れていました。
ゲンは昨日は怖くて眠れず、私が帰宅してしばらく会話をした後、
”寝る”と言って部屋に入って行きました。昨夜は相当不安だったようです。
我が家は比較的新しいので耐震対策がしっかりしていたのか、これくらいの被害で済んだのですが

東京墨田区の友人の家は食器棚がこの状態。

東京でも相当すごかったと知りました。
他の友人も、家が古いので耐震対策が不安で、これから近くの避難所に行くと言っています。
我が家に来るように言っていますが。
私の会社は、昨日は帰宅禁止でほぼ全員、会社に泊まりこんだそうです。
徒歩で何時間も掛かって帰宅した人達もたくさん居たそうで、長い人だと10時間も。。。
道は徒歩帰宅の列がずうっと続いていたと。。。
ただ、心温まるニュースは、零度の寒い中を夜中じゅう歩く人達に、
ホテルがロビーを開放して炊き出しをしたり、休憩場所を提供する居酒屋が
あったりして、歩く人々はとっても勇気をもらったそうです。
海外でこのニュースを見た友人は、もしこれが海外ならスーパーを襲う暴徒が
現れたりするのに日本はすごい!と感動していました。その通りだと思います。
まだまだ余震が続いています。我が家はラジオや懐中電灯を探して準備しました。
お風呂にお水も貯めました。ろうそく(アロマキャンドル等ですが。。)も準備しました。
ご飯は今のうちに炊いておきました。
節電しなきゃいけないのでエアコン暖房は消し、ゲンの部屋を使わないようにして
二人でリビングで過ごしています。
みなさまも是非、節電して下さい。
また、デマ(チェーンメール)が飛び交っています。
「東京電力に務める友人からのメールです」などと頭に書いてあるのですが、
私にもゲンにも同じものが届いているのでチェーンメールです。
今はまだ、テレビが見られるし情報ソースが他にもあるので大丈夫ですが、
もし本当に電気が止まり情報が止まったら、この手の情報は世の中を混乱させ、
まさに二次災害です。
情報の信憑性は自分で判断し、むやrみに転送してはいけませんね。
被災地の様子をテレビで見て胸を痛めています。
ゲンの大学のお友達はさっそく、時が来たらボランティアに行くと言っています。
ゲンもボランティアに付いて調べ始めています。
地震体験が相当怖かったようで、もっと大きな地震を感じ、今もまだ
不安の中で過ごしている人たちのことを考えるようになったのではないでしょうか。。。
まだ普通の生活が出来る私たちは精一杯節電して、少しでも電力が被災地の皆様に届くように、
みんなで力を合わせましょうね。
Posted by 310 at
21:22
│Comments(2)
2011年03月10日
こんな入浴剤試してみました◆
ユーコです
昨日から
雪
が降ってまた寒くなりましたね
冬は寒いのでからだが温まる一番の方法はやっぱお風呂にゆっくり浸かることです

逆に夏は暑すぎてお風呂にゆっくり浸かれません
最近、入浴剤にはまっているのですが


しかも汗でそうな入浴剤を試してます



癒されるいい匂のも好きなのですが
ダイエットもかねて汗のでる入浴剤に変えてみました

半身浴をして携帯小説読んでた時は知らん間に1時間とか入っていたときがあります
さすがに暑すぎて頭ぼーっとしました
「今日は何の入浴剤にしよーかなー」
とお風呂が楽しみの一貫になりました
お風呂にゆっくり浸かることは代謝もよくなるし一日の疲れもとれるので大事です
皆さんも毎日お風呂タイム大事にしてください

昨日から



冬は寒いのでからだが温まる一番の方法はやっぱお風呂にゆっくり浸かることです


逆に夏は暑すぎてお風呂にゆっくり浸かれません

最近、入浴剤にはまっているのですが



しかも汗でそうな入浴剤を試してます




癒されるいい匂のも好きなのですが

ダイエットもかねて汗のでる入浴剤に変えてみました


半身浴をして携帯小説読んでた時は知らん間に1時間とか入っていたときがあります

さすがに暑すぎて頭ぼーっとしました

「今日は何の入浴剤にしよーかなー」
とお風呂が楽しみの一貫になりました

お風呂にゆっくり浸かることは代謝もよくなるし一日の疲れもとれるので大事です

皆さんも毎日お風呂タイム大事にしてください

Posted by 310 at
22:19
│Comments(2)
2011年03月09日
ビヨンドマックス★★
今!話題の
ジュニアビヨンドマックスが入荷しました

すべて揃いました


すごくかっこいいです

ご来店お待ちしております

ジュニアビヨンドマックスが入荷しました


すべて揃いました



すごくかっこいいです


ご来店お待ちしております


Posted by 310 at
19:47
│Comments(0)