2011年03月14日
日本人の道徳心に世界が驚いています
ねえです。
テレビから流れる被災地の様子は、刻々と、そしてまざまざと、
自然の驚異の爪あとを映し出していきます。目を疑い心が痛みます。
今もまだなお、灯りも無く、暖も無い過酷な環境の中で耐えていらっしゃる
人々の為に、私たちは少しでも節電をしたいと思います。
我が家はあらゆるコンセントを抜き、トイレの便座のコンセントも抜きました。
今東京では、スーパーにはパンも卵も牛乳も水も野菜もカップ麺も無く、
都内の一部は断水しています。
交通機関も不安定で、今日は私は自宅待機でした。
計画停電の可能性もあるので、いつも停電の不安があります。
でも何とか買い置きの食料はあるし、数時間停電するくらい耐えられます。
それよりも早く被災地に電気が行って欲しいと祈ります。
そんな中、海外の人達が日本人のモラル(道徳心)

とても感動しましたので、紹介させて頂きます↓↓↓↓
http://news.livedoor.com/article/detail/5410078/
実際、私の海外の友人も皆、日本人はすごい!というメッセージを送ってきます。
インドネシア、シンガポール、タイ、イスラエル、エジプト、ベトナム。。。。の友人からです。
私が感動したのは国連からのコメントで、
「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。
今回は国連が全力で日本を援助する。」
そして続々と到着する各国の支援チーム。
ありがたいですね。
少しでもたくさんの人を救って欲しいです。
がんばろう、ニッポン!
スポンサーリンク
Posted by 310 at 20:30│Comments(4)
この記事へのコメント
ねえさま
今回の地震の酷さは、本当に凄まじいですね。
被災地の様子を見るにつけ、心が痛みます。
そして、今私たちが住んでるいるところは、天国に思えます。
ここにいて何か出来る事は、募金と直接は余り関係がないの
かもしれないけれど、節電くらいです。
ひとりひとりの小さな気持ちが、きっと少しでも役に立つと
信じます。
自分は何も出来ないと言う、もどかしさでいる時に
東京の病院で、レントゲン技師をしている甥っ子が
今日から、宮城県の被災地に救援に行くと聞き
身内の者が、少しでも手助けになる力に加わる事が出来て
本当にうれしいです。
でも、まだまだ余震も続いている状況なので
気を付けて欲しいと願っています。
そちらも、計画停電やまた余震があったりと、不便や不安が続くと
思いますが、くれぐれも気を付けて下さいね。
今回の地震の酷さは、本当に凄まじいですね。
被災地の様子を見るにつけ、心が痛みます。
そして、今私たちが住んでるいるところは、天国に思えます。
ここにいて何か出来る事は、募金と直接は余り関係がないの
かもしれないけれど、節電くらいです。
ひとりひとりの小さな気持ちが、きっと少しでも役に立つと
信じます。
自分は何も出来ないと言う、もどかしさでいる時に
東京の病院で、レントゲン技師をしている甥っ子が
今日から、宮城県の被災地に救援に行くと聞き
身内の者が、少しでも手助けになる力に加わる事が出来て
本当にうれしいです。
でも、まだまだ余震も続いている状況なので
気を付けて欲しいと願っています。
そちらも、計画停電やまた余震があったりと、不便や不安が続くと
思いますが、くれぐれも気を付けて下さいね。
Posted by 山都OGちーちゃん at 2011年03月15日 09:49
大丈夫?
東京もかなり混乱している様子。
テレビでは。
yokoにも言ったけど何か足りなくなったら言ってね!
(浦安は断水らしい!)
高山はおかげさまで、普通の生活できてます。
節電してるよ~こっちでも!
東京もかなり混乱している様子。
テレビでは。
yokoにも言ったけど何か足りなくなったら言ってね!
(浦安は断水らしい!)
高山はおかげさまで、普通の生活できてます。
節電してるよ~こっちでも!
Posted by とも at 2011年03月16日 08:14
ちーちゃん様、
甥っ子さんが被災地へ応援に?素晴しいですね!私も心が温まります!でも、くれぐれもお気を付けて行かれるようお伝えくださいね!
こちらはまだまだ余震が続いています。
今日も3-4回来ました。会社に居る時も、帰りの電車の中でも。。。
電車が止まると、地下だし、このまま何時間も止まったらどうしようとか恐怖心が怖い想像をどんどん呼び、耐えられなくなります。
まだまだ油断を許しませんが、お互い気をつけて生活しましょうね。
甥っ子さんが被災地へ応援に?素晴しいですね!私も心が温まります!でも、くれぐれもお気を付けて行かれるようお伝えくださいね!
こちらはまだまだ余震が続いています。
今日も3-4回来ました。会社に居る時も、帰りの電車の中でも。。。
電車が止まると、地下だし、このまま何時間も止まったらどうしようとか恐怖心が怖い想像をどんどん呼び、耐えられなくなります。
まだまだ油断を許しませんが、お互い気をつけて生活しましょうね。
Posted by ねえ at 2011年03月16日 21:49
とも様、
うん、東京も混乱しています。
余震もすごいです。揺れてるのか揺れてないのか、慣れすぎてわからなくなるくらい。。。
そうそう、浦安は断水だってね。。。
あまり報道されないけど茨城とか栃木の被害もすごいみたいです。
ほんと、日本全土を襲ってるよねぇ。。。
うん、東京も混乱しています。
余震もすごいです。揺れてるのか揺れてないのか、慣れすぎてわからなくなるくらい。。。
そうそう、浦安は断水だってね。。。
あまり報道されないけど茨城とか栃木の被害もすごいみたいです。
ほんと、日本全土を襲ってるよねぇ。。。
Posted by ねえ at 2011年03月16日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。