スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年02月29日
素敵にしてもらっちゃった♪
ユーコです
私の友達でもあり、エステティシャンでもあるエリコちゃんにエステをしてもらいました

エリコちゃんは高校のクラスメイトで、卒業する前にエステで働くで来てよ〜と声かけてくれたことがきっかけでそれから通い始めました


高校の時はあまり話したことがなかったけど、今ではいろいろ語り合う仲です
しかもエリコちゃんは2児のママなんですよ〜
仕事も頑張っていますが、ママとしても頑張っています
同い年なのに尊敬します
そして昨日はギャルな感じの濃いメークをしてもらっちゃった

ありがとう〜
これからも家族を守りながら仕事頑張っていってなー


私の友達でもあり、エステティシャンでもあるエリコちゃんにエステをしてもらいました


エリコちゃんは高校のクラスメイトで、卒業する前にエステで働くで来てよ〜と声かけてくれたことがきっかけでそれから通い始めました



高校の時はあまり話したことがなかったけど、今ではいろいろ語り合う仲です

しかもエリコちゃんは2児のママなんですよ〜

仕事も頑張っていますが、ママとしても頑張っています

同い年なのに尊敬します

そして昨日はギャルな感じの濃いメークをしてもらっちゃった


ありがとう〜

これからも家族を守りながら仕事頑張っていってなー

Posted by 310 at
21:17
│Comments(0)
2012年02月28日
群馬で1人焼き肉屋さん!

ねえの検査は今日はおやすみ。明日、大きな検査があります。
テレビも疲れるだろうと、静かにまったりと目を閉じたり、静かな音楽を聴きながら本を読んだり…
止血剤の点滴をして、顔が腫れて傷がある以外はしっかりしているねえなので、東京に戻りたいばかり言ってます(>_<)
私がしてあげられることは窓を開けて換気をしたり、物を取ってあげたり食事の手伝いをしたりするくらい…
ですが話し相手にはなれるので、少しは役立っているかなと…(*^_^*)
このあたりは近くにスーパーくらいしか無い場所ですが、お昼に少し歩いてみました。
病院のすぐ近くに焼き肉屋さんを発見!
ねえが夕食を食べ終えた後、1人で行ってきました!
お肉は食べられないので海鮮焼きやサラダなどをいただきました!
なぜか群馬でなぜか焼き肉屋さん(>_<)
こんな経験、一生無いだろうな…
明日の検査、なにごともありませんように…
Posted by 310 at
20:43
│Comments(2)
2012年02月28日
何故か群馬に来ています!

今、群馬に来ています。
ねえがお友達5人で草津にスキー旅行に来ているときに、スキー滑走中に接触事故があり、頭を強く打ち、救急車で病院に搬送され入院したのです。
脳に出血があり、集中治療室に入っていました。
家族で話し合った結果、初めにK2と母が駆けつけました。
そして昨日、横綱の運転で私も病院に到着。
母と兄は仕事の関係で高山に帰らないといけないので、昨日から私が代わって病院に泊まっています。
姉は個室に移りました。病名は「外傷性くも膜下出血」で、まだ色々と検査があるのですぐに退院というわけにはいきません。
本人はたくさん話しもするし、ご飯もたくさん食べられるし、とにかく仕事のことが気になるようで「帰りたい」を連発しています。やはり、じっとしているのが苦手な性分なのです…
私は「頭の中は怖いんやで、そんなことばっか言わんの!」と説教ばかりしています(>_<)
私の病気のことで一番身近にいつもいてくれたねえ…
今度は私がねえの力に少しでもなれるように、励ましていきたいです。
Posted by 310 at
09:12
│Comments(2)
2012年02月27日
beeダンスさんのイベントへ。。。♪
ユーコです
昨日行われたbeeダンスさんのダンスイベントに行ってきました

久しぶりに見る生ダンスは、近かったのもありすごい迫力でした

友達も私も口がぽかーんと開くくらいい見とれていました

ですので写真があまり撮れませんでしたが。。。
とにかくめちゃくちゃかっこよかったです


皆さんイキイキととーっても楽しそうに踊ってましたよ


こっちまで楽しくなる感じでした
これだけ動けば痩せれそーう
(笑)
かわいいえりこ先輩にも会えて嬉しかったです

セクシーかつカッコイイダンスを踊っていました
素敵すぎです
昨日も思いましたが、beeダンスの方はすごく元気で明るい方ばかり
友達の結婚式の余興練習で、
beeダンススタジオさんを何回か使わせて頂いたときもウエルカムに迎えてくれました

そりゃイベントも盛り上がるわ~


すごく楽しい時間を過ごさせて頂きました

昨日行われたbeeダンスさんのダンスイベントに行ってきました


久しぶりに見る生ダンスは、近かったのもありすごい迫力でした


友達も私も口がぽかーんと開くくらいい見とれていました


ですので写真があまり撮れませんでしたが。。。

とにかくめちゃくちゃかっこよかったです



皆さんイキイキととーっても楽しそうに踊ってましたよ



こっちまで楽しくなる感じでした

これだけ動けば痩せれそーう




セクシーかつカッコイイダンスを踊っていました

素敵すぎです

昨日も思いましたが、beeダンスの方はすごく元気で明るい方ばかり

友達の結婚式の余興練習で、
beeダンススタジオさんを何回か使わせて頂いたときもウエルカムに迎えてくれました


そりゃイベントも盛り上がるわ~



すごく楽しい時間を過ごさせて頂きました

Posted by 310 at
21:30
│Comments(0)
2012年02月27日
体操服をお求めの方は是非、山都スポーツでお願いします!
当店では旧高山市の小学校、中学校体操服を扱っています
小学校体操服のお得なセットのご紹介です

小学校の体操服で必要なものは、トレシャツ、トレパン、半袖Tシャツ、短パンの4種類です
これをセットでお買いあげのお客様にとってもお得なサービスがついてきます
詳しくは下記広告をご覧下さい
山都スポーツはなんとネーム刺繍がサービスです
神業ネーム刺繍でいれます
とっーても味がある刺繍に仕上がりますよ
体操服をお求めの方は是非、山都スポーツでお願いします
3月は火曜日も営業しております(18時まで)


小学校体操服のお得なセットのご紹介です


小学校の体操服で必要なものは、トレシャツ、トレパン、半袖Tシャツ、短パンの4種類です

これをセットでお買いあげのお客様にとってもお得なサービスがついてきます

詳しくは下記広告をご覧下さい

山都スポーツはなんとネーム刺繍がサービスです

神業ネーム刺繍でいれます
とっーても味がある刺繍に仕上がりますよ

体操服をお求めの方は是非、山都スポーツでお願いします

3月は火曜日も営業しております(18時まで)


Posted by 310 at
16:12
│Comments(0)
2012年02月26日
24th☆Happy Brthday♪
ユーコです
先週の話ですが。。。
2月19日は保育園の頃からの友達マリエの誕生日でした




幼なじみでもあり、何でも話せる大親友でもあります

同じ丹生川町民なので一緒に山行ったり
、川行ったり
、たまには海行ったり
。。。(笑)
20年間の付き合いなので、とにかくマリエとはたくさんの思い出があります
今は看護婦さんとして頑張っていますよ

無事24歳になれたこと本当におめでとーう
これからも仕事に遊びにそして恋に頑張ってなー

先週の話ですが。。。
2月19日は保育園の頃からの友達マリエの誕生日でした





幼なじみでもあり、何でも話せる大親友でもあります


同じ丹生川町民なので一緒に山行ったり




20年間の付き合いなので、とにかくマリエとはたくさんの思い出があります

今は看護婦さんとして頑張っていますよ


無事24歳になれたこと本当におめでとーう

これからも仕事に遊びにそして恋に頑張ってなー

Posted by 310 at
12:25
│Comments(0)
2012年02月24日
1週間5000円生活!
カルです
私には今、はまっていることがあります
それは1週間の食費を5000円で抑えること
始まりが火曜日だったので、毎週火曜日に1度だけお買い物に行き
5000円以内でお買いものをして、1週間やりくりしています
きっかけは、あまりにも通院や治療費にお金がかかることから、
ちょっとでも節約したいな~という何の気ない気持ちだったのですが
無事に火曜日を迎えると「また今週も出来た~!」と達成感がすごくて嬉しくなってしまうんです
これで4週間目に突入です
もちろん、節約が目的ではあるのですが、この食材で1週間何を作るか。。。が楽しいっ
質素な感じにはしたくないし、育ち盛りの二人の息子達のためにちゃんと栄養も考えたい
「なんかご飯が寂しくなった~」と言われたくないので豪華になることも考え・・・
すると自然にいろんな工夫をしてお料理をして、家族みんなに誉められています
あ!ちなみに子供達が飲む牛乳だけは母が買ってくれるんですが(笑)
必ず守っていることは毎日サラダとおみそ汁は作るということ。。。
そして、いわゆる買い忘れがあっても絶対に火曜日以外は買い物に行かない
そして運動前のパスタがいいと聞いたので、夜の練習へ行く前は必ず食べさせます
食材を無駄にしない法則も色々とわかってきました
イカを買ってきたら前日は煮物、次の日はイカのトマトソースパスタに。。。
肉じゃがの材料でカレーライスとか。。。
おかずは必ず4品は並べたいので、寂しい時はお好み焼きなどの粉もので勝負(笑)
安くて体にいいお豆腐も焼いたり湯豆腐にしたりハンバーグに入れたりと頭をフル回転
苦肉の策で奇跡的に出来たオリジナルメニューも発明したり!
そんなことを続けていると「あ。これはもったいないな」と普段の生活でも思うようになりました
これからも無理なく楽しく節約、頑張りますっ

私には今、はまっていることがあります

それは1週間の食費を5000円で抑えること

始まりが火曜日だったので、毎週火曜日に1度だけお買い物に行き
5000円以内でお買いものをして、1週間やりくりしています

きっかけは、あまりにも通院や治療費にお金がかかることから、
ちょっとでも節約したいな~という何の気ない気持ちだったのですが
無事に火曜日を迎えると「また今週も出来た~!」と達成感がすごくて嬉しくなってしまうんです

これで4週間目に突入です

もちろん、節約が目的ではあるのですが、この食材で1週間何を作るか。。。が楽しいっ

質素な感じにはしたくないし、育ち盛りの二人の息子達のためにちゃんと栄養も考えたい

「なんかご飯が寂しくなった~」と言われたくないので豪華になることも考え・・・
すると自然にいろんな工夫をしてお料理をして、家族みんなに誉められています

あ!ちなみに子供達が飲む牛乳だけは母が買ってくれるんですが(笑)
必ず守っていることは毎日サラダとおみそ汁は作るということ。。。
そして、いわゆる買い忘れがあっても絶対に火曜日以外は買い物に行かない

そして運動前のパスタがいいと聞いたので、夜の練習へ行く前は必ず食べさせます

食材を無駄にしない法則も色々とわかってきました

イカを買ってきたら前日は煮物、次の日はイカのトマトソースパスタに。。。
肉じゃがの材料でカレーライスとか。。。
おかずは必ず4品は並べたいので、寂しい時はお好み焼きなどの粉もので勝負(笑)
安くて体にいいお豆腐も焼いたり湯豆腐にしたりハンバーグに入れたりと頭をフル回転

苦肉の策で奇跡的に出来たオリジナルメニューも発明したり!
そんなことを続けていると「あ。これはもったいないな」と普段の生活でも思うようになりました

これからも無理なく楽しく節約、頑張りますっ

Posted by 310 at
18:33
│Comments(0)
2012年02月23日
いつからお笑い系に?笑
ユーコです
去年くらいから、ユーくんの行動と発言にかなりうける私
いつからかお笑い系になっていたユーくん
先日のブログに載っていた久保田の水餃子のラップはかなり笑えました
すばらしい発想力~感心です

昨日はお店終わってから、わけあって道案内をしてもらうためユーくんとプチドライブしました

「太い道行きたい?」
たぶん広い道のこと
そして今日お店に電話をかけてきて「山都パパおる?」と代わり。。。
「下敷きある?」と相談してきたそうです
(笑)
横綱が春から中学生になるユーくんに「入学祝いは何がいい?」
と聞いたところ。。。「寿司やな!」と言ったみたいです
野球のグラブとかいうと思っていたのに寿司かい
中学生の入学祝に寿司とかなかなか渋いわ~
昨日、店長がぎっくり腰になってしまい
お店にでてこれず、用があって店長に電話したら「あたしあたし!店長!」
なんか声が違う。。。発言がおかしい。。。ユーくんがママのものまねをして出てくれました

本当におもしろい子です
こりゃー将来が楽しみだわ~


去年くらいから、ユーくんの行動と発言にかなりうける私

いつからかお笑い系になっていたユーくん

先日のブログに載っていた久保田の水餃子のラップはかなり笑えました

すばらしい発想力~感心です


昨日はお店終わってから、わけあって道案内をしてもらうためユーくんとプチドライブしました


「太い道行きたい?」
たぶん広い道のこと

そして今日お店に電話をかけてきて「山都パパおる?」と代わり。。。

「下敷きある?」と相談してきたそうです

横綱が春から中学生になるユーくんに「入学祝いは何がいい?」
と聞いたところ。。。「寿司やな!」と言ったみたいです

野球のグラブとかいうと思っていたのに寿司かい

中学生の入学祝に寿司とかなかなか渋いわ~

昨日、店長がぎっくり腰になってしまい

なんか声が違う。。。発言がおかしい。。。ユーくんがママのものまねをして出てくれました


本当におもしろい子です

こりゃー将来が楽しみだわ~

Posted by 310 at
22:44
│Comments(0)
2012年02月23日
名古屋でイタリア気分♪(笑)
ユーコです
月、火曜と連休を頂いていたので泊まりで友達と名古屋に行ってきました

久しぶりの名古屋と久しぶりの車での遠出でハイテンション

毎回のことですが、遠出する日は遠足が楽しみでしょうがない小学生みたいに朝早く目が覚めるという~
この歳になってもこの感じは小学生の頃から変わりません
(汗)
それを友達に話すと「小学生かっ!」といつも突っ込まれます
久しぶりの名古屋はやはり都会
ど田舎からでてきた私は感激です
弟が名古屋にいるのでせっかくなので名古屋に住んでる友達も誘って弟のバイト先で飲みました
ワインがたくさんある洒落たお店で、スタッフの子も若い子ばかりなのに、
明るく愛想がとてもいい子ばかりでとっても素敵なお店でした
そして店長さんにワインを一本も頂いちゃいました
料理もワインもすごく美味しかったです
雰囲気といい料理の感じからイタリアにいる気分でしたよ
(笑)


次の日ももちろん早起き
(笑)
お昼もリッチにイタリア料理です
慣れないナイフとフォークを必死に使いこなしましたが。。。
やはり箸が恋しいー
笑
見た目も味も良く一つ一つの料理に感激でした



昼間もちょっとイタリアに来た気分になっていました
楽しい時間もあっという間。。。
帰り道に走行距離がついに。。。
ついに。。。
記念撮影のため必死にカメラを構えていました
6から7になるまでがかなり長く感じ、7を通り越して8になるか心配でしたが
無事77777になりなぜかめっちゃ嬉しかったっです

ちっぽけな幸せ出来事もありつつ、名古屋にいる友達にも会て嬉しかったですし、弟も頑張っているようで良かったです

そして私が一番印象に残ったことは、弟のバイト先のスタッフの接客の素晴らしさと、
買い物でお店に行ってこっちが気持ちが良くなるような接客をしてくれる店員に出会えたことです
私も満面の笑顔でお客様と接していきたいなと改めて感じさせられました

月、火曜と連休を頂いていたので泊まりで友達と名古屋に行ってきました


久しぶりの名古屋と久しぶりの車での遠出でハイテンション


毎回のことですが、遠出する日は遠足が楽しみでしょうがない小学生みたいに朝早く目が覚めるという~

この歳になってもこの感じは小学生の頃から変わりません

それを友達に話すと「小学生かっ!」といつも突っ込まれます

久しぶりの名古屋はやはり都会


弟が名古屋にいるのでせっかくなので名古屋に住んでる友達も誘って弟のバイト先で飲みました

ワインがたくさんある洒落たお店で、スタッフの子も若い子ばかりなのに、
明るく愛想がとてもいい子ばかりでとっても素敵なお店でした

そして店長さんにワインを一本も頂いちゃいました

料理もワインもすごく美味しかったです

雰囲気といい料理の感じからイタリアにいる気分でしたよ




お昼もリッチにイタリア料理です

慣れないナイフとフォークを必死に使いこなしましたが。。。

やはり箸が恋しいー

見た目も味も良く一つ一つの料理に感激でした

昼間もちょっとイタリアに来た気分になっていました

楽しい時間もあっという間。。。



記念撮影のため必死にカメラを構えていました

6から7になるまでがかなり長く感じ、7を通り越して8になるか心配でしたが

無事77777になりなぜかめっちゃ嬉しかったっです


ちっぽけな幸せ出来事もありつつ、名古屋にいる友達にも会て嬉しかったですし、弟も頑張っているようで良かったです


そして私が一番印象に残ったことは、弟のバイト先のスタッフの接客の素晴らしさと、
買い物でお店に行ってこっちが気持ちが良くなるような接客をしてくれる店員に出会えたことです

私も満面の笑顔でお客様と接していきたいなと改めて感じさせられました


Posted by 310 at
00:24
│Comments(0)
2012年02月21日
国八大好き♪
カルです
金曜日に学校の飲み会、次の日は朝からアッフェ杯でスキー場、
土曜の夜はアッフェ杯の30周年祝賀会に出席予定でしたが
スキー場からの帰り道、体中がゾクゾク。。。ブルブル。。。。
家に着いて熱を測るとなんと38度以上もあり、夜はドタキャンで断念してしまいました
祝賀会の裏方で一生懸命準備をすすめていたのに、残念でなりませんでした
体の方は強くなったもので、たくさん寝たら熱も下がり、今度は一気に食欲が出てきました
だから定休日の今日はK2を誘って大好きな国八にお昼を食べに行ってきました
K2の上司で私のお友達のキューちゃんも一緒に。。。
これこれ~!
これが大好きなんです
たまにムショーに食べたくなります
このホルモンも大好きなのに
お肉は禁止されてるから食べられずに残念
でもそんな私の前でバクバク食べる二人
カメラを向けるといつも小ネタをしたがります
しかもそれほど面白くない(笑)
「みそ汁でも飲みないよ」「いいっすよ、そんな!」の図だそう・・
face bookにリアルタイムに国八の様子を載せると、コメントの数がすごかった
みなさん、国八が好きなんですね
ねえの東京のお友達が高山にみえたときもお連れしたくらい、
ねえをはじめ我が家は国八大好き
高山が誇る名店だと思っています
栄養補給をたくさんしてきました~
つきあってくれてありがとうっ

金曜日に学校の飲み会、次の日は朝からアッフェ杯でスキー場、
土曜の夜はアッフェ杯の30周年祝賀会に出席予定でしたが
スキー場からの帰り道、体中がゾクゾク。。。ブルブル。。。。
家に着いて熱を測るとなんと38度以上もあり、夜はドタキャンで断念してしまいました

祝賀会の裏方で一生懸命準備をすすめていたのに、残念でなりませんでした

体の方は強くなったもので、たくさん寝たら熱も下がり、今度は一気に食欲が出てきました

だから定休日の今日はK2を誘って大好きな国八にお昼を食べに行ってきました

K2の上司で私のお友達のキューちゃんも一緒に。。。
これが大好きなんです

たまにムショーに食べたくなります

お肉は禁止されてるから食べられずに残念

でもそんな私の前でバクバク食べる二人


しかもそれほど面白くない(笑)
「みそ汁でも飲みないよ」「いいっすよ、そんな!」の図だそう・・
face bookにリアルタイムに国八の様子を載せると、コメントの数がすごかった

みなさん、国八が好きなんですね

ねえの東京のお友達が高山にみえたときもお連れしたくらい、
ねえをはじめ我が家は国八大好き

高山が誇る名店だと思っています

栄養補給をたくさんしてきました~

つきあってくれてありがとうっ

Posted by 310 at
22:02
│Comments(2)
2012年02月21日
ユーがラップを作詞作曲♪
カルです
おかげさまで好評をいただいている「久保田の水餃子」ですが
このたび、ユーが久保田の水餃子のラップを作りましたので見てみてください
携帯電話の動画で撮ったことと、私が笑ってしまうので、少しはみ出したりして
見づらいかもしれませんが・・・・
歌詞は聴きづらいですが
「大好評!大人気!皮から手作りの久保田の水餃子!
皮が厚くてもっちもち!10個入り500円!」
です
言いたいことは全部入っている素晴らしい歌詞です
本人は大まじめに歌って踊っていて
「なんか踊っとると自然に体が動くんやさな~」なんて言って10パターンくらい踊りました
笑ってしまうと機嫌をそこねて「もうやらない」と言いそうだったので
必死に笑いをこらえながら撮影しました
一足先に昨日のface bookにアップしたところコメントをたくさんいただき嬉しかったです
「江頭とたけしと最後はゆーとぴあでしめとる」なんてコメントもあって
さすがにゆーとぴあは知らないでしょ。。。と私も大爆笑
江頭やコマネチは、完全に私の影響です
これが久保田の水餃子の売り上げアップにつながると嬉しいです(笑)

おかげさまで好評をいただいている「久保田の水餃子」ですが
このたび、ユーが久保田の水餃子のラップを作りましたので見てみてください

携帯電話の動画で撮ったことと、私が笑ってしまうので、少しはみ出したりして
見づらいかもしれませんが・・・・
歌詞は聴きづらいですが
「大好評!大人気!皮から手作りの久保田の水餃子!
皮が厚くてもっちもち!10個入り500円!」
です

言いたいことは全部入っている素晴らしい歌詞です

本人は大まじめに歌って踊っていて
「なんか踊っとると自然に体が動くんやさな~」なんて言って10パターンくらい踊りました

笑ってしまうと機嫌をそこねて「もうやらない」と言いそうだったので
必死に笑いをこらえながら撮影しました

一足先に昨日のface bookにアップしたところコメントをたくさんいただき嬉しかったです

「江頭とたけしと最後はゆーとぴあでしめとる」なんてコメントもあって
さすがにゆーとぴあは知らないでしょ。。。と私も大爆笑

江頭やコマネチは、完全に私の影響です

これが久保田の水餃子の売り上げアップにつながると嬉しいです(笑)
Posted by 310 at
10:26
│Comments(0)
2012年02月20日
江名子小6年生感謝の飲み会♪
カルです
先日、江名子小学校6年生の父兄で先生を囲む会をしました
ま、要するに飲み会なんですけどね(笑)
うちは今年度、役をやらせてもらいましたが、役をやらせてもらうと何かと先生とお話する機会も多く
このような企画も出来るし、学校と一歩近づけたような、得をしたような気持ちになります
一次会はまるい家、二次会はカラオケスナックへ行き盛り上がりました
先生に「いや~。ホークスの父兄はいいですね。夫婦での参加が多いから」と言われて
マチコやタツに「こうやって誉められたよ~」と喜んで伝えると
「それ、単なる飲むこと好きやでって意味やろ~」と爆笑
2クラスしかない江名子小学校の6年生でも、
1回もユーが同じクラスになったことのない子の親はよくわからなかったり、
特に女の子の親だと普段接点がないのでお話したことがなかったりで
今回初めてゆっくり話しが出来た方がたくさんいました
話してみないとわからないもので、ざっくばらんに色んな話が出来て楽しかったです
子供を持つ親はみんな大切な子供のために同じ気持ちでいると思うし、
涙ぐんで「今日、無理して来て良かった~」なんて言われると嬉しくなりました
いい会になりました
あと少ししかユーの小学校生活はありませんが、充実した日々を送ってほしいです
そのために協力は惜しまないつもりで頑張ります
ユーの担任の山下先生と
教育について熱く語る図
なんて。。。ほとんど先生とは大笑いしながら
話してました(笑)
皆さん、先生方、ありがとうございました

先日、江名子小学校6年生の父兄で先生を囲む会をしました

ま、要するに飲み会なんですけどね(笑)
うちは今年度、役をやらせてもらいましたが、役をやらせてもらうと何かと先生とお話する機会も多く
このような企画も出来るし、学校と一歩近づけたような、得をしたような気持ちになります

一次会はまるい家、二次会はカラオケスナックへ行き盛り上がりました

先生に「いや~。ホークスの父兄はいいですね。夫婦での参加が多いから」と言われて
マチコやタツに「こうやって誉められたよ~」と喜んで伝えると
「それ、単なる飲むこと好きやでって意味やろ~」と爆笑

2クラスしかない江名子小学校の6年生でも、
1回もユーが同じクラスになったことのない子の親はよくわからなかったり、
特に女の子の親だと普段接点がないのでお話したことがなかったりで
今回初めてゆっくり話しが出来た方がたくさんいました

話してみないとわからないもので、ざっくばらんに色んな話が出来て楽しかったです

子供を持つ親はみんな大切な子供のために同じ気持ちでいると思うし、
涙ぐんで「今日、無理して来て良かった~」なんて言われると嬉しくなりました

いい会になりました

あと少ししかユーの小学校生活はありませんが、充実した日々を送ってほしいです

そのために協力は惜しまないつもりで頑張ります

教育について熱く語る図

なんて。。。ほとんど先生とは大笑いしながら
話してました(笑)
皆さん、先生方、ありがとうございました

Posted by 310 at
10:19
│Comments(0)
2012年02月19日
私たちの憧れのシンちゃん!!
カルです
昨日は第30回アッフェヒダ杯争奪 ジュニアスキー競技会が
朴の木スキー場で行われました
前日まで国体の会場だった場所で、その興奮冷めやらぬ中、記念すべき30回を迎えられました
昨日の大会のポールセッターを朴の木の滝村晋二さんがしてくださいました
特に難しいところも、ひねってあるところも無い、とても気持ちのいいセットでした
この滝村晋二さんは私たちの2つ上で、アッフェヒダのOBです
小さい頃から私たちはしんちゃん、しんちゃんと呼び、とっても可愛がってもらいました
しんちゃんは私たちの憧れの的。。。
小学生の頃からパワフルな滑りで、ライバルをよせつけないぶっちぎりのトップスキーヤーでした
ずっと現役で、岐阜県のトップ選手としてスキー界を引っ張ってきました
アッフェが生んだスター選手のしんちゃんが、昨日の大会の前走、後走をしてくれました
そして、このレースがしんちゃんの現役最後のレースだったのです
すべての選手が滑り終えたところで、しんちゃんがスタートに立ちました
私とミカ、そして大会関係者が見守るスタートに力強く立つしんちゃん
粋なアナウンスがスキー場に響き渡りました
「後走1名スタートします。後走は滝村晋二選手。なお、滝村選手はこれが現役最後の
ラストランになります。」
と。。。。
そんなことは聞かされていなかったのでびっくりするとともに、
ミカとスタートのしんちゃんに精一杯の声援を送りました
「しんちゃん!いけ!しんちゃん~!」との声援に
顔をくしゃくしゃにしてしんちゃんはポロポロと涙を流しました
そして力強くスタートしました
私もミカも姿が見えなくなるまで胸に焼き付けるように見届けてからワンワン泣きました
現役最後のラストランにこのアッフェ杯を選んでくれたしんちゃん
その滑りをこの目で見られたことはとてもすごいことで、一生忘れられないと思います
涙を流してスタートしたラストランのタイムは前走者、出場選手、すべて合わせた中での
ぶっちぎりタイムが出て、ラップに躍り出ました
最後の最後の舞台までかっこよすぎる~
ここまで長く続けられて、スキー界を引っ張ってみえたしんちゃんには
私たちには想像も出来ないようないろんな苦労もあったことと思います
本当に本当にお疲れ様でした
閉会式の大会の講評は
もちろんしんちゃんにお願いしました
心に響くとってもいい話をしてくださいました
この双子の男の子を筆頭に
しんちゃんには4人の男のお子さんがいるんです
将来はお父さんのようなすごい選手になるんだろうな
これからも、私たちの自慢のしんちゃんでいてください
しんちゃん、私たちにスキーの楽しさ、すばらしさを教えてくれてありがとうっ

しんちゃんの力強い滑りは一生忘れません

昨日は第30回アッフェヒダ杯争奪 ジュニアスキー競技会が
朴の木スキー場で行われました

前日まで国体の会場だった場所で、その興奮冷めやらぬ中、記念すべき30回を迎えられました

昨日の大会のポールセッターを朴の木の滝村晋二さんがしてくださいました

特に難しいところも、ひねってあるところも無い、とても気持ちのいいセットでした

この滝村晋二さんは私たちの2つ上で、アッフェヒダのOBです

小さい頃から私たちはしんちゃん、しんちゃんと呼び、とっても可愛がってもらいました

しんちゃんは私たちの憧れの的。。。
小学生の頃からパワフルな滑りで、ライバルをよせつけないぶっちぎりのトップスキーヤーでした

ずっと現役で、岐阜県のトップ選手としてスキー界を引っ張ってきました

アッフェが生んだスター選手のしんちゃんが、昨日の大会の前走、後走をしてくれました

そして、このレースがしんちゃんの現役最後のレースだったのです



私とミカ、そして大会関係者が見守るスタートに力強く立つしんちゃん

粋なアナウンスがスキー場に響き渡りました

「後走1名スタートします。後走は滝村晋二選手。なお、滝村選手はこれが現役最後の
ラストランになります。」
と。。。。
そんなことは聞かされていなかったのでびっくりするとともに、
ミカとスタートのしんちゃんに精一杯の声援を送りました

「しんちゃん!いけ!しんちゃん~!」との声援に
顔をくしゃくしゃにしてしんちゃんはポロポロと涙を流しました

そして力強くスタートしました

私もミカも姿が見えなくなるまで胸に焼き付けるように見届けてからワンワン泣きました

現役最後のラストランにこのアッフェ杯を選んでくれたしんちゃん

その滑りをこの目で見られたことはとてもすごいことで、一生忘れられないと思います

涙を流してスタートしたラストランのタイムは前走者、出場選手、すべて合わせた中での
ぶっちぎりタイムが出て、ラップに躍り出ました

最後の最後の舞台までかっこよすぎる~

ここまで長く続けられて、スキー界を引っ張ってみえたしんちゃんには
私たちには想像も出来ないようないろんな苦労もあったことと思います

本当に本当にお疲れ様でした

もちろんしんちゃんにお願いしました

心に響くとってもいい話をしてくださいました

しんちゃんには4人の男のお子さんがいるんです

将来はお父さんのようなすごい選手になるんだろうな

これからも、私たちの自慢のしんちゃんでいてください

しんちゃん、私たちにスキーの楽しさ、すばらしさを教えてくれてありがとうっ

しんちゃんの力強い滑りは一生忘れません

Posted by 310 at
20:25
│Comments(0)
2012年02月19日
組長さん♪
カルです
先日嬉しいお客様がおみえになりました
私がよく読ませてもらっているひだっちブロガーの組長さんです
息子さんが中学の野球部に入ってみえるので
組長さんのブログには熱く野球を指導してみえる記事がちょくちょく出ていて
野球人の私としては(笑)非常に気になって楽しく読ませてもらってます
たびたび登場する奥飛騨の居酒屋とか行ってみたいな~って思いながら・・・
前に「山都スポーツのカルと申します」と唐突にコメントさせていただきました
そしてこのたびキャッチャーミットを買いに来ていただいたのです
選びにみえたときにも、受け取りにみえたときも残念ながら私がお店にいなくて
ほんっとうに残念でした
一言直接お礼が言いたかったのに・・・
ブログを見てご来店いただいたりすると、ブログをやっていて良かったな~と心から思います
とてもありがたいことです
もしかして組長さんがみえるのは夜かもしれないと思い
遅番だったユーコちゃんに
「組長さんがみえたら、絶対写真お願いしてな~」とお願いしてました
快くカメラに収まってくださいました
そしてユーコちゃんまで写していただいて組長さんのブログに載せてもらっていました
いいな~!
そのブログはこちら!(クリックしてね)
さて、こちらが組長さんです

ユーコちゃんいわく、とっても気さくで楽しいお客様だったそうです
「店長のこと笑顔が素敵って言ってみえました。」と・・・
私もぜひお会いしたかったです~
組長なんてイメージからどんな怖い方かと思いきや、とっても気さくな方と聞いて嬉しくなりました
なぜって、こわもてで実は優しいツンデレタイプがツボの私だからです(笑)
組長さん、このたびはありがとうございました
また私がいるときにご来店ください~

先日嬉しいお客様がおみえになりました

私がよく読ませてもらっているひだっちブロガーの組長さんです

息子さんが中学の野球部に入ってみえるので
組長さんのブログには熱く野球を指導してみえる記事がちょくちょく出ていて
野球人の私としては(笑)非常に気になって楽しく読ませてもらってます

たびたび登場する奥飛騨の居酒屋とか行ってみたいな~って思いながら・・・
前に「山都スポーツのカルと申します」と唐突にコメントさせていただきました

そしてこのたびキャッチャーミットを買いに来ていただいたのです

選びにみえたときにも、受け取りにみえたときも残念ながら私がお店にいなくて
ほんっとうに残念でした

一言直接お礼が言いたかったのに・・・
ブログを見てご来店いただいたりすると、ブログをやっていて良かったな~と心から思います

とてもありがたいことです

もしかして組長さんがみえるのは夜かもしれないと思い
遅番だったユーコちゃんに
「組長さんがみえたら、絶対写真お願いしてな~」とお願いしてました

快くカメラに収まってくださいました

そしてユーコちゃんまで写していただいて組長さんのブログに載せてもらっていました

いいな~!
そのブログはこちら!(クリックしてね)
さて、こちらが組長さんです


ユーコちゃんいわく、とっても気さくで楽しいお客様だったそうです

「店長のこと笑顔が素敵って言ってみえました。」と・・・
私もぜひお会いしたかったです~

組長なんてイメージからどんな怖い方かと思いきや、とっても気さくな方と聞いて嬉しくなりました

なぜって、こわもてで実は優しいツンデレタイプがツボの私だからです(笑)
組長さん、このたびはありがとうございました

また私がいるときにご来店ください~

Posted by 310 at
14:27
│Comments(2)
2012年02月17日
あの人は今・・・(笑)
カルです
昨日、とっても懐かしい人に会いました
もうかれこれ10年以上ぶりでした
今は東京のファッション業界でバリバリに活躍されてるコウちゃん

コウちゃんはこのユーくんのお父さん
ユーくんはすっかり野球少年に育ってます
やっぱり顔がよく似てきた~
高山にいるときは何かと可愛がってくれて、しょっちゅう一緒に遊んでもらってました
今は連休を取ることがなかなか難しく、帰省もほとんど出来ないみたいだけど
昨日はたまたま所用で帰ってきてるところにバッタリ会って
帰りの電車の時間までの間、あわただしくお茶をしました
「カルミンは落ち着いたな~。あのころはファンキーやったけど今やっと落ち着いた感じ」
と誉め言葉かどうかわからないお言葉をいただきました
コウちゃんは素敵に年を重ねて、生まれながらのお坊ちゃんが垣間見える紳士になってました
それぞれの10年間。。。それぞれにいろんな出来事があったと思います
落ち着いたなんて言われるのも悪くないな~と思いました
私の話でゲラゲラと大笑いしてくれてたコウちゃんが懐かしいな~
またみんなでゆっくり集まりたいです
ほんと、会えて嬉しかったです

昨日、とっても懐かしい人に会いました

もうかれこれ10年以上ぶりでした

今は東京のファッション業界でバリバリに活躍されてるコウちゃん



ユーくんはすっかり野球少年に育ってます

やっぱり顔がよく似てきた~

高山にいるときは何かと可愛がってくれて、しょっちゅう一緒に遊んでもらってました

今は連休を取ることがなかなか難しく、帰省もほとんど出来ないみたいだけど
昨日はたまたま所用で帰ってきてるところにバッタリ会って
帰りの電車の時間までの間、あわただしくお茶をしました

「カルミンは落ち着いたな~。あのころはファンキーやったけど今やっと落ち着いた感じ」
と誉め言葉かどうかわからないお言葉をいただきました

コウちゃんは素敵に年を重ねて、生まれながらのお坊ちゃんが垣間見える紳士になってました

それぞれの10年間。。。それぞれにいろんな出来事があったと思います

落ち着いたなんて言われるのも悪くないな~と思いました

私の話でゲラゲラと大笑いしてくれてたコウちゃんが懐かしいな~

またみんなでゆっくり集まりたいです

ほんと、会えて嬉しかったです

Posted by 310 at
09:17
│Comments(0)
2012年02月16日
プリクラ☆
カルです
昨日、ユーの同級生のヒナコを連れてプリクラを撮りに行ってきました
ヒナコのお兄ちゃんがホークスだったことから
何かとヒナコ家とは家族ぐるみで仲良くさせてもらっているので、
ユーもジョーもとっても仲良しで、幼なじみのようなものなのです
ヒナコはさすがにプリクラ慣れしていて、手早く色々とデコってくれました
今どきの小学生女子はすごいわ~
変顔しれって言ったからしたのに、ユーに「まま、ぶす」ってデコられました
少し食器類を物色したり
ドーナッツを食べたりと楽しい時間を過ごしました
女の子がいない私にはなんだか新鮮です
ヒナコ家は全員O型というO型一家なので、サバサバした性格で気を使わずにとても楽です
ガールズトークも色んなことが知れて楽しいです
ま、身長は抜かれていますが(笑)娘のようで可愛いのです
ユーとの会話を何気なく聞いていても
「あ、ヒナコの気持ちわかる~」とユーが言い「そやろ~!」とヒナコが答え・・・
話が合うようで会話も弾んでいます
ユーとジョーが走り回っておどけるのを呆れたように見ていたり
このときの男女は精神年齢に差がありすぎて笑えます
とっても楽しかった~
お礼のお手紙までいただいちゃって、そういうとこがやっぱり女の子
また行こうね~

昨日、ユーの同級生のヒナコを連れてプリクラを撮りに行ってきました

ヒナコのお兄ちゃんがホークスだったことから
何かとヒナコ家とは家族ぐるみで仲良くさせてもらっているので、
ユーもジョーもとっても仲良しで、幼なじみのようなものなのです

ヒナコはさすがにプリクラ慣れしていて、手早く色々とデコってくれました

今どきの小学生女子はすごいわ~

変顔しれって言ったからしたのに、ユーに「まま、ぶす」ってデコられました

ドーナッツを食べたりと楽しい時間を過ごしました

女の子がいない私にはなんだか新鮮です

ヒナコ家は全員O型というO型一家なので、サバサバした性格で気を使わずにとても楽です

ガールズトークも色んなことが知れて楽しいです

ま、身長は抜かれていますが(笑)娘のようで可愛いのです

ユーとの会話を何気なく聞いていても
「あ、ヒナコの気持ちわかる~」とユーが言い「そやろ~!」とヒナコが答え・・・
話が合うようで会話も弾んでいます

ユーとジョーが走り回っておどけるのを呆れたように見ていたり
このときの男女は精神年齢に差がありすぎて笑えます

とっても楽しかった~

お礼のお手紙までいただいちゃって、そういうとこがやっぱり女の子

また行こうね~

Posted by 310 at
23:16
│Comments(0)
2012年02月16日
これを着たら東京にも行ける位イケイケに!
ユーコです
ユーくん、ジョーくん、お友達ヒナちゃんが来てくれ、
小学生に混じってみました

あたしもまだまだ小学生でいけますかね
。。。笑
それはさすがに無理がありますね
。。。汗
先日のバレンタインの記事でジョーくんが宿題で書いた
「受け入れる」を「愛け入れる」の間違えはかなりうけてしまいました
今日もほっぺた赤くして愛でいっぱいの顔してましたよ
実は今日、ジョーくんのおNewのジャージが届いたのです

アンダーアーマの発売されたばかりのジュニアジャージです
東京に行ったときに地味すぎるジャージとダメだしされたみたいで。。。
東京に堂々と行け、尚且つ高山で目立つジャージにしました

先日ジョーくんは寝ぼけて「ジョーは赤が好き!」と言ったみたいです
でもジョーくんは「言った覚えないし!」と否定してるみたい
が。。。
ご希望にお答えして赤のジャージにしました
めちゃめちゃかっこいいです
嬉しさのあまりにさっそく試着室にも行かずその場でお着替え
早く着替えたくてしょうがなかったのでしょう




とっても似合う〜ばっちしきまってます

すごく気に入ったのかすごーく上機嫌で帰って行きましたよ
よかったー
また間違えて愛って書かないでね(笑)


小学生に混じってみました


あたしもまだまだ小学生でいけますかね

それはさすがに無理がありますね

先日のバレンタインの記事でジョーくんが宿題で書いた
「受け入れる」を「愛け入れる」の間違えはかなりうけてしまいました

今日もほっぺた赤くして愛でいっぱいの顔してましたよ

実は今日、ジョーくんのおNewのジャージが届いたのです


アンダーアーマの発売されたばかりのジュニアジャージです

東京に行ったときに地味すぎるジャージとダメだしされたみたいで。。。

東京に堂々と行け、尚且つ高山で目立つジャージにしました


先日ジョーくんは寝ぼけて「ジョーは赤が好き!」と言ったみたいです

でもジョーくんは「言った覚えないし!」と否定してるみたい

が。。。
ご希望にお答えして赤のジャージにしました

めちゃめちゃかっこいいです

嬉しさのあまりにさっそく試着室にも行かずその場でお着替え

早く着替えたくてしょうがなかったのでしょう



とっても似合う〜ばっちしきまってます


すごく気に入ったのかすごーく上機嫌で帰って行きましたよ

よかったー

また間違えて愛って書かないでね(笑)

Posted by 310 at
10:00
│Comments(2)
2012年02月15日
ありがとうございました~♪
カルです
本日は限定100個で手作り肉まんを販売させていただきました
ブログとface bookのみの宣伝でしたが、ありがたいことに完売いたしました
たくさんのお客様にお買い物のたびに
「ブログ見てます」とか「face bookで知って来ました」なんてお声をかけていただき
とっても嬉しかったです
こう見えてけっこう気の小さい私なのですが、ご購入いただいたお客様の何人かに
お声をかけて写真を撮らせていただきました
ご協力いただいたお客様、ありがとうございました
中にはface bookでやり取りしているのに、初めてお会いするお客様も何人かみえて
お話できるいいきっかけになりました~
というか、face bookのおかげでこんなにお買いあげいただいたんだと、感謝ひとしおです
とってもありがたかったです
私のface bookお友達のノアドココさんのブログに、肉まんのことを取り上げていただきました
こちらをクリックしてくださいね
とっても嬉しいと母も喜んでいました
感謝、感謝の1日でした
また機会があったら肉まん販売いたしますので、ぜひご来店下さいね

本日は限定100個で手作り肉まんを販売させていただきました

ブログとface bookのみの宣伝でしたが、ありがたいことに完売いたしました

たくさんのお客様にお買い物のたびに
「ブログ見てます」とか「face bookで知って来ました」なんてお声をかけていただき
とっても嬉しかったです

こう見えてけっこう気の小さい私なのですが、ご購入いただいたお客様の何人かに
お声をかけて写真を撮らせていただきました

ご協力いただいたお客様、ありがとうございました

中にはface bookでやり取りしているのに、初めてお会いするお客様も何人かみえて
お話できるいいきっかけになりました~

というか、face bookのおかげでこんなにお買いあげいただいたんだと、感謝ひとしおです

とってもありがたかったです

私のface bookお友達のノアドココさんのブログに、肉まんのことを取り上げていただきました

こちらをクリックしてくださいね

とっても嬉しいと母も喜んでいました

感謝、感謝の1日でした

また機会があったら肉まん販売いたしますので、ぜひご来店下さいね

Posted by 310 at
22:20
│Comments(2)
2012年02月15日
いよいよ肉まん本日です!
カルです
いよいよ本日、肉まん販売デーです
3ヶ月に1度くらいしか販売しない超限定なので、この機会にぜひどうぞ~
昨夜のface bookでK2が1個1個の袋詰めを手伝った写真が掲載してました

とっても好評だった肉まんを多くの方に知っていただこうと、100個に増やして販売です
詳細はこちらをクリックしてくださいね
11時からの販売となります
皆様のご来店お待ちしております

いよいよ本日、肉まん販売デーです

3ヶ月に1度くらいしか販売しない超限定なので、この機会にぜひどうぞ~

昨夜のface bookでK2が1個1個の袋詰めを手伝った写真が掲載してました


とっても好評だった肉まんを多くの方に知っていただこうと、100個に増やして販売です

詳細はこちらをクリックしてくださいね

11時からの販売となります

皆様のご来店お待ちしております

Posted by 310 at
07:21
│Comments(0)
2012年02月14日
バレンタインデー♪
カルです
今日はバレンタインデーでしたね
ユーとジョーもたくさんいただいて、とっても喜んでいました
6年生にもなると、上手に可愛らしいチョコレートを作ってくれますね
きっと、本命チョコでは無いとは思うけど(笑)
バレンタインにもらうチョコレートって特別なようで
「1個ママにもちょうだい」と言っても二人とも絶対くれませんでした
毎年手作りチョコを持ってきてくれるユーコちゃん
本当にいつもありがとう
身内のように可愛がってくれるのでとても嬉しいです
ユーコちゃんが作ってくれたのは
「スフレとショコラの中間のお菓子」だそうです
名前が知りたかったな~(笑)
私からはface bookでお友達の
ノアドココさんのプリンをプレゼントしました
「やった~!今日1個で明日1個!」と食べる計画をしてました
写真は携帯で撮ったのでキレイな画像じゃないですが
ノアドココのオーナーさんです
ジョーの今日の宿題の漢字ドリル
「投票用紙を愛け入れる」と書いちゃいました
受け入れるでしょ~!
それくらい愛でいっぱいの日だったようです!アホか(笑)
二人とも上機嫌だったし、無事に今日という日が済んで良かったです

今日はバレンタインデーでしたね

ユーとジョーもたくさんいただいて、とっても喜んでいました

6年生にもなると、上手に可愛らしいチョコレートを作ってくれますね

きっと、本命チョコでは無いとは思うけど(笑)
バレンタインにもらうチョコレートって特別なようで
「1個ママにもちょうだい」と言っても二人とも絶対くれませんでした


本当にいつもありがとう

身内のように可愛がってくれるのでとても嬉しいです

「スフレとショコラの中間のお菓子」だそうです

名前が知りたかったな~(笑)

ノアドココさんのプリンをプレゼントしました

「やった~!今日1個で明日1個!」と食べる計画をしてました

写真は携帯で撮ったのでキレイな画像じゃないですが
ノアドココのオーナーさんです


「投票用紙を愛け入れる」と書いちゃいました

受け入れるでしょ~!
それくらい愛でいっぱいの日だったようです!アホか(笑)
二人とも上機嫌だったし、無事に今日という日が済んで良かったです

Posted by 310 at
23:08
│Comments(0)