スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年07月31日
飛騨少年 ベスト4決定!
昨日開幕した
今日は高山市内の4会場で2回戦8試合と3回戦4試合が行われました!


今日の結果です











7月31日(日) 丹生川グラウンドA
【2回戦】
×江名子ホークス 0 対 4 古川ジャガーズ○
○東ロビンズ 11 対 9 小坂クラブ×
【3回戦】
○古川ジャガーズ 4 対 3 東ロビンズ×
国府グラウンド
【2回戦】
×神岡スカイキッズ 1 対 9 竹原バンブー○
○北アルファード 10 対 1 国府クラブ×
【3回戦】
○竹原バンブー 3 対 2 北アルファード×
清見グラウンド
【2回戦】
○古川西クラブ 8 対 2 高山南クラブ×
×清見フレンズ 1 対 4 金山クラブ○
【3回戦】
○古川西クラブ 4 対 1 金山クラブ×
中山公園野球場
【2回戦】
○丹生川ニューリバーズ 9 対 4 新宮クラブ×
×朝日ラッシーズ 6 対 9 久々野ファイターズ○
【3回戦】
○丹生川ニューリバーズ 26 対 1 久々野ファイターズ×
これで今大会のベスト4が決定しました!



ベスト4進出チームは。。。
となりました!




明日は中山公園野球場で、準決勝、決勝が行われます!
選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!


優勝
目指して頑張ってください!

ちびっ子の甲子園
第20回記念 飛騨少年野球大会
(JAひだ旗争奪大会)
今日は高山市内の4会場で2回戦8試合と3回戦4試合が行われました!



今日の結果です












7月31日(日) 丹生川グラウンドA
【2回戦】
×江名子ホークス 0 対 4 古川ジャガーズ○
○東ロビンズ 11 対 9 小坂クラブ×
【3回戦】
○古川ジャガーズ 4 対 3 東ロビンズ×
国府グラウンド
【2回戦】
×神岡スカイキッズ 1 対 9 竹原バンブー○
○北アルファード 10 対 1 国府クラブ×
【3回戦】
○竹原バンブー 3 対 2 北アルファード×
清見グラウンド
【2回戦】
○古川西クラブ 8 対 2 高山南クラブ×
×清見フレンズ 1 対 4 金山クラブ○
【3回戦】
○古川西クラブ 4 対 1 金山クラブ×
中山公園野球場
【2回戦】
○丹生川ニューリバーズ 9 対 4 新宮クラブ×
×朝日ラッシーズ 6 対 9 久々野ファイターズ○
【3回戦】
○丹生川ニューリバーズ 26 対 1 久々野ファイターズ×
これで今大会のベスト4が決定しました!




ベスト4進出チームは。。。
古川ジャガーズ、竹原バンブー、古川西クラブ、丹生川ニューリバーズ
となりました!





明日は中山公園野球場で、準決勝、決勝が行われます!

選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!



4チームの選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
Posted by 310 at
22:20
│Comments(0)
2011年07月31日
ねばり強さ☆
カルです
今日(日付が変わったので昨日かな)から開幕した飛騨少年野球大会
江名子ホークスは初戦に萩原クラブさんと対戦しました
ユーはピッチャーでした
開会式ではもっていた天気も試合が始まると合わせたように雨がザーザー
1回の表はホークスの守り
土砂降りの中、ファーボールもひとつ出したりミスもあったりで
一気に3点入れられました
そして1回の表の途中で雨のため試合が中断。。。。
かなり長い時間(1時間くらいだったかな)中断していました
正直3点も入れられた時点で「もう雨で試合が流れればいいのに」と思いました
「もっと雨降れ〜」なんて思っていたのですが、天気も回復し試合再開
だけどそこからがなにかふっきれたようなゲーム展開でした
相手に1点も与えず、ヒットも出たしきっちりきっちりと点を重ねて同点に追いつきました
点を重ねるごとに大興奮

そして3対3のまま試合が終了。。。ノーアウト満塁からという特別延長戦へ。。。。
8回の表、三振で1アウトを取り、そのあとは6→5のゲッツーで0点に押さえました
8回の裏のホークスの攻撃は3塁はユー、2塁は代走でなんとジョーに。。。。
ジョーはそんな大事な場面で使ってもらい、緊張ですごい顔をしながら2塁につきました
バッターは今日お誕生日のショーマ
「とにかくなんでもいいで1点でいいから」と天に祈りました
「ユー!!絶対ホームにかえってこ〜い!」と私の興奮も最高潮
2ストライク、3ボールからショーマが打った強い打球はレフトに抜け。。。。
ユーはガッツポーズをしながらホームを踏みました
そして試合終了
ハラハラ、ドキドキのゲームに涙が止まらずみんなで飛び跳ねて泣いて抱き合いました
打ったショーマはかなりのプレッシャーだったのでしょう
泣きながらベンチに戻ってきました
私が見た中で一番、心に残る素晴らしい試合でした
私は一瞬でも弱気になって雨降れ〜などと思ったことをとても恥ずかしく思いました
子供達のあきらめない姿勢、粘り強さが大きな感動を与えてくれました
あきらめずに向かっていく姿はどの子も全員かっこよかったです
練習で繰り返ししてきたことが生きた試合だったと思います
8回を投げきったユーを帰ってからたくさん誉めました
明日は古川ジャガーズさんです
自分たちらしい野球を精一杯してほしいです
応援に来てくださった
ユーが大好きな担任の山下先生
あっくんの選手宣誓のビデオを見てもらってます
去年まで江名子ホークスだった中学生たちやそのご家族、山都メンバーも
応援にきてくれてとっても嬉しかったです
明日も頑張れ!江名子ホークス!!

今日(日付が変わったので昨日かな)から開幕した飛騨少年野球大会

江名子ホークスは初戦に萩原クラブさんと対戦しました

ユーはピッチャーでした

開会式ではもっていた天気も試合が始まると合わせたように雨がザーザー


土砂降りの中、ファーボールもひとつ出したりミスもあったりで
一気に3点入れられました

そして1回の表の途中で雨のため試合が中断。。。。
かなり長い時間(1時間くらいだったかな)中断していました

正直3点も入れられた時点で「もう雨で試合が流れればいいのに」と思いました

「もっと雨降れ〜」なんて思っていたのですが、天気も回復し試合再開

だけどそこからがなにかふっきれたようなゲーム展開でした

相手に1点も与えず、ヒットも出たしきっちりきっちりと点を重ねて同点に追いつきました

点を重ねるごとに大興奮


そして3対3のまま試合が終了。。。ノーアウト満塁からという特別延長戦へ。。。。
8回の表、三振で1アウトを取り、そのあとは6→5のゲッツーで0点に押さえました

8回の裏のホークスの攻撃は3塁はユー、2塁は代走でなんとジョーに。。。。
ジョーはそんな大事な場面で使ってもらい、緊張ですごい顔をしながら2塁につきました

バッターは今日お誕生日のショーマ

「とにかくなんでもいいで1点でいいから」と天に祈りました

「ユー!!絶対ホームにかえってこ〜い!」と私の興奮も最高潮

2ストライク、3ボールからショーマが打った強い打球はレフトに抜け。。。。
ユーはガッツポーズをしながらホームを踏みました

そして試合終了

ハラハラ、ドキドキのゲームに涙が止まらずみんなで飛び跳ねて泣いて抱き合いました

打ったショーマはかなりのプレッシャーだったのでしょう

泣きながらベンチに戻ってきました

私が見た中で一番、心に残る素晴らしい試合でした

私は一瞬でも弱気になって雨降れ〜などと思ったことをとても恥ずかしく思いました

子供達のあきらめない姿勢、粘り強さが大きな感動を与えてくれました

あきらめずに向かっていく姿はどの子も全員かっこよかったです

練習で繰り返ししてきたことが生きた試合だったと思います

8回を投げきったユーを帰ってからたくさん誉めました

明日は古川ジャガーズさんです

自分たちらしい野球を精一杯してほしいです

ユーが大好きな担任の山下先生

あっくんの選手宣誓のビデオを見てもらってます

去年まで江名子ホークスだった中学生たちやそのご家族、山都メンバーも
応援にきてくれてとっても嬉しかったです

明日も頑張れ!江名子ホークス!!
Posted by 310 at
01:21
│Comments(2)
2011年07月30日
飛騨少年 開幕!
本日
が開幕しました


今日は中山公園野球場で飛騨の3市1村から計30チームが参加しての開会式が盛大に行われました!


その後、高山の5会場に別れて1回戦14試合が行われ、各地で熱戦が繰り広げられました!
天候が心配されましたが・・・


中断等もありましたが
、何とか予定通り試合を行うことができました!

今日の結果です













7月30日(土) 中山公園野球場
【1回戦】
○江名子ホークス 4 対 3 萩原クラブ×
○古川ジャガーズ 7 対 0 三枝クラブ×
×下呂クラブ 2 対 6 東ロビンズ○
清見グラウンド
【1回戦】
○小坂クラブ 4 対 3 一之宮クラブ×
○神岡スカイキッズ 8 対 7 山王ベアーズ×
○竹原バンブー 11 対 1 奥飛騨ファイターズ×
国府グラウンド
【1回戦】
×萩原羽根クラブ 2 対 6 北アルファード○
○古川西クラブ 7 対 0 宮田クラブ×
丹生川グラウンドA
【1回戦】
×花里野球クラブ 0 対 14 高山南クラブ○
○清見フレンズ 5 対 2 上宝ヤンガース×
○金山クラブ 11 対 0 白川ベアーズ×
丹生川グラウンドB
【1回戦】
○丹生川ニューリバーズ 6 対 3 西ボーイズ×
×馬瀬クラブ 0 対 30 新宮クラブ○
○朝日ラッシーズ 3 対 2 上呂クラブ×
明日は高山市内の4会場で、今日の勝者14チームと勝ち上がりの2チームの計16チームによる2回戦8試合と3回戦4試合が行われる予定です!
選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!


優勝
目指して頑張ってください!

ちびっ子の甲子園
第20回記念 飛騨少年野球大会
(JAひだ旗争奪大会)
が開幕しました



今日は中山公園野球場で飛騨の3市1村から計30チームが参加しての開会式が盛大に行われました!



その後、高山の5会場に別れて1回戦14試合が行われ、各地で熱戦が繰り広げられました!

天候が心配されましたが・・・



中断等もありましたが



今日の結果です














7月30日(土) 中山公園野球場
【1回戦】
○江名子ホークス 4 対 3 萩原クラブ×
○古川ジャガーズ 7 対 0 三枝クラブ×
×下呂クラブ 2 対 6 東ロビンズ○
清見グラウンド
【1回戦】
○小坂クラブ 4 対 3 一之宮クラブ×
○神岡スカイキッズ 8 対 7 山王ベアーズ×
○竹原バンブー 11 対 1 奥飛騨ファイターズ×
国府グラウンド
【1回戦】
×萩原羽根クラブ 2 対 6 北アルファード○
○古川西クラブ 7 対 0 宮田クラブ×
丹生川グラウンドA
【1回戦】
×花里野球クラブ 0 対 14 高山南クラブ○
○清見フレンズ 5 対 2 上宝ヤンガース×
○金山クラブ 11 対 0 白川ベアーズ×
丹生川グラウンドB
【1回戦】
○丹生川ニューリバーズ 6 対 3 西ボーイズ×
×馬瀬クラブ 0 対 30 新宮クラブ○
○朝日ラッシーズ 3 対 2 上呂クラブ×
明日は高山市内の4会場で、今日の勝者14チームと勝ち上がりの2チームの計16チームによる2回戦8試合と3回戦4試合が行われる予定です!
選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!



選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
Posted by 310 at
18:27
│Comments(2)
2011年07月30日
開会式!

飛騨少年野球大会の開会式です!全飛騨の野球チームの行進は圧巻です♪
みんな可愛くて涙が出ます(T^T)
ホークスキャプテンのあっくんが選手宣誓上手にやり、涙が出ました!
Posted by 310 at
09:44
│Comments(0)
2011年07月30日
いよいよ開幕!!
カルです
今日から飛騨少年野球大会(JA杯)が開幕です
今日は全飛騨から少年野球のチームが集まって開会式が行われます
わが江名子ホークスのキャプテンは抽選会で1番クジを引いたので
なんと選手宣誓をします
キャプテンのあっくんが練習している内容を聞いたときは涙が出ました
生で見るのがとても楽しみです
大きな大会は、このJA杯と、8月に行われるたか信杯の2つです
少しでも長く野球が出来るように頑張ってもらいたいです
おとといはうちの車庫で
気合いを入れるための断髪式を有志でしました
オチ武者やフランシスコ・ザ・ビエル、モヒカンなど行程途中で遊ばれてましたが
キレイなくりくり坊主になりました

かけがえのない仲間といっぱい練習を積んできたので
あとは思い切ったプレーをしてほしいです
頑張れ!江名子ホークス!!

今日から飛騨少年野球大会(JA杯)が開幕です

今日は全飛騨から少年野球のチームが集まって開会式が行われます

わが江名子ホークスのキャプテンは抽選会で1番クジを引いたので
なんと選手宣誓をします

キャプテンのあっくんが練習している内容を聞いたときは涙が出ました

生で見るのがとても楽しみです

大きな大会は、このJA杯と、8月に行われるたか信杯の2つです

少しでも長く野球が出来るように頑張ってもらいたいです

気合いを入れるための断髪式を有志でしました

オチ武者やフランシスコ・ザ・ビエル、モヒカンなど行程途中で遊ばれてましたが
キレイなくりくり坊主になりました

かけがえのない仲間といっぱい練習を積んできたので
あとは思い切ったプレーをしてほしいです

頑張れ!江名子ホークス!!
Posted by 310 at
06:17
│Comments(4)
2011年07月29日
今日でちょうど1年!
カルです
昨年の7月29日に癌と宣告されました
ちょうど今日で1年。。。すぐに入院して4日後には手術というあわただしさと
あまりのショックに絶望的な気持ちでした
病院を出て入院の準備をしに帰ったこともあまり思い出せないくらいです
いろんなことを今日は考えていましたがやっぱりあまり思い出せなくて。。。
かなりのパニック状態だったんだと思います
「かなり進んでいるので切ってみないとわからないけれど」というようなことを言われ
目の前が真っ暗になるとはこのことだと思いました
東京からねえが飛んで帰ってきてくれて、その間もたくさんメールをくれて。。。
「カルミンの病室のテレビで一緒に海老とまおの披露宴見ような」とくれたメールが
なぜかツボにはまって涙が止まらなくなったな~なんて思い出してました
病気になって思ったことのないような感情が芽生えたり、
なにより驚いたのはあまり普段付き合いのないような人が思ってもみないところで
心配をしていてくれたり、メールやお手紙で励ましていただいたり。。。
私はなんて幸せ者なんだろうって思いました
自分1人で生きているわけじゃないんだとこの年になって気づかされた思いです
まだまだ治療もあり、転移や再発に不安がないかといえば嘘になりますが
恐れながら落ち込んで過ごしても1日、笑って過ごしても同じ1日だと思えるようになりました
朝起きて、毎日病気のことを考えます
1年間毎日考えてきたし、今からもきっと。。。。
昨年は入院していて、楽しみにしていた飛騨少年軟式大会(JA杯)も行けず
病室で「負けてしまったけど、開会式で行進賞をもらったよ」との報告に
涙が止まりませんでした
だけど、明日は同じ大会を元気に応援が出来るのです
とっても幸せで、何気ない普通のことがこんなにハッピーな気分にしてくれるなんて
病気にならなかったらわからなかった。。。。
退院してもしばらくは「悪い人なんて世の中におらんのやさ。みんなに感謝しんと」的な発言をしていたので
母は「あんまりカルミンがそういうこと言うと、なんか逝ってまうみたいやでイヤや」と言ってました
今はしっかり「はんちくたいんやさ~。あいつ~!!」と毒づく私になりました

毎日私の横に来て眠るこの子たちをずっとずっと守っていけますように・・・
少ししんみりしてしまいました
さあ!明日は頑張って応援するぞ~~~~~!!!
昨年の7月29日に癌と宣告されました
ちょうど今日で1年。。。すぐに入院して4日後には手術というあわただしさと
あまりのショックに絶望的な気持ちでした
病院を出て入院の準備をしに帰ったこともあまり思い出せないくらいです
いろんなことを今日は考えていましたがやっぱりあまり思い出せなくて。。。
かなりのパニック状態だったんだと思います
「かなり進んでいるので切ってみないとわからないけれど」というようなことを言われ
目の前が真っ暗になるとはこのことだと思いました
東京からねえが飛んで帰ってきてくれて、その間もたくさんメールをくれて。。。
「カルミンの病室のテレビで一緒に海老とまおの披露宴見ような」とくれたメールが
なぜかツボにはまって涙が止まらなくなったな~なんて思い出してました
病気になって思ったことのないような感情が芽生えたり、
なにより驚いたのはあまり普段付き合いのないような人が思ってもみないところで
心配をしていてくれたり、メールやお手紙で励ましていただいたり。。。
私はなんて幸せ者なんだろうって思いました
自分1人で生きているわけじゃないんだとこの年になって気づかされた思いです
まだまだ治療もあり、転移や再発に不安がないかといえば嘘になりますが
恐れながら落ち込んで過ごしても1日、笑って過ごしても同じ1日だと思えるようになりました
朝起きて、毎日病気のことを考えます
1年間毎日考えてきたし、今からもきっと。。。。
昨年は入院していて、楽しみにしていた飛騨少年軟式大会(JA杯)も行けず
病室で「負けてしまったけど、開会式で行進賞をもらったよ」との報告に
涙が止まりませんでした
だけど、明日は同じ大会を元気に応援が出来るのです
とっても幸せで、何気ない普通のことがこんなにハッピーな気分にしてくれるなんて
病気にならなかったらわからなかった。。。。
退院してもしばらくは「悪い人なんて世の中におらんのやさ。みんなに感謝しんと」的な発言をしていたので
母は「あんまりカルミンがそういうこと言うと、なんか逝ってまうみたいやでイヤや」と言ってました
今はしっかり「はんちくたいんやさ~。あいつ~!!」と毒づく私になりました
毎日私の横に来て眠るこの子たちをずっとずっと守っていけますように・・・
少ししんみりしてしまいました
さあ!明日は頑張って応援するぞ~~~~~!!!
Posted by 310 at
23:51
│Comments(13)
2011年07月28日
楽しかったスクールキャンプ☆
カルです
昨日は江名子小学校6年生の夏休み行事「スクールキャンプ」でした
3時に集まり開会式です
うちは学級代表なので少し早く行き、準備をしました
曇り空だけど雨もあがって良かったです
子供達が芋掘りをしている間に
私たちは家庭科室で他の野菜を切ったり、お肉を炒めたり、、、
マチコは私のシンガポール土産のエプロンをしてくれてました
大きな鍋2つで150人分のカレーを煮込みます
検討もつかない量なのでドキドキしました
鍋の番を一緒にしたPTA会長の正くんは私の同級生で
幼稚園、小、中学校とずっと一緒でした
こうしてまた江名子小で子供同士が同級生なんて
なんだか不思議な縁です
カレーを煮込む間、子供達はプールへ
少し寒かったみたいですが
とっても元気に遊び回っていました
カレーもサラダもとっても美味しく出来ました!ご飯も上手に炊けたし良かったです
子供達もたくさんおかわりしてくれました
みんなで食べると本当に美味しいですね
暗くなってからは校内を使った肝試し。。。。
お化け役のお父さんがたがノリノリでいろんな場所に隠れます
電気を一斉に消してグループごとに回ってくる子供達を脅かします
怖がる子供達を撮影しようと
お化けの教室に入ったら、なぜかお化け役になった私
掃除道具に隠れて「わ~っ」と脅かす地味な役
待ち時間に暑くて狭い中、自分で撮影しました(笑)
確かにこの顔怖いです。。。。
子供達も驚いてくれるので私も悪のりしてエスカレートしていくのでした
こんなはずじゃなかったのに(笑)
最後はみんなでグラウンドで花火
花火を見ながら「あ~。こうやってひとつひとつ行事が終わっていくんやな~」と
お父さんやお母さんがたとしんみり。。。
花火ってなんだか切ないんですよね~
そうしてスクールキャンプが終わりました
子供達の満足そうな顔を見ることができて、一生懸命やって良かったな~と思いました
父兄の方が「無理してダメやよ」とか「座っときないよ」と
優しく声をかけてくれるのですが、どうしても子供達を喜ばせたくて
ついつい張り切ってしまいます
遠くで眺めているよりも、私はきっと参加型の性分なんでしょう
結局は私が楽しいんですよね
終わる頃に雨がポツポツ。。。。
なんとかお天気ももってくれて楽しいスクールキャンプになりました
楽しい行事が無事に出来ることは、協力してくださる先生方や役員さんのおかげです
ありがとうございました
こんな嬉しそうな顔をもっともっとたくさん見られたらいいな~
ママはもっともっと張り切るよ~~~っ

昨日は江名子小学校6年生の夏休み行事「スクールキャンプ」でした


うちは学級代表なので少し早く行き、準備をしました

曇り空だけど雨もあがって良かったです

私たちは家庭科室で他の野菜を切ったり、お肉を炒めたり、、、
マチコは私のシンガポール土産のエプロンをしてくれてました



検討もつかない量なのでドキドキしました

鍋の番を一緒にしたPTA会長の正くんは私の同級生で
幼稚園、小、中学校とずっと一緒でした

こうしてまた江名子小で子供同士が同級生なんて
なんだか不思議な縁です


少し寒かったみたいですが
とっても元気に遊び回っていました

カレーもサラダもとっても美味しく出来ました!ご飯も上手に炊けたし良かったです

子供達もたくさんおかわりしてくれました

みんなで食べると本当に美味しいですね

暗くなってからは校内を使った肝試し。。。。
お化け役のお父さんがたがノリノリでいろんな場所に隠れます

電気を一斉に消してグループごとに回ってくる子供達を脅かします


お化けの教室に入ったら、なぜかお化け役になった私

掃除道具に隠れて「わ~っ」と脅かす地味な役

待ち時間に暑くて狭い中、自分で撮影しました(笑)
確かにこの顔怖いです。。。。
子供達も驚いてくれるので私も悪のりしてエスカレートしていくのでした

こんなはずじゃなかったのに(笑)
最後はみんなでグラウンドで花火

花火を見ながら「あ~。こうやってひとつひとつ行事が終わっていくんやな~」と
お父さんやお母さんがたとしんみり。。。
花火ってなんだか切ないんですよね~

そうしてスクールキャンプが終わりました

子供達の満足そうな顔を見ることができて、一生懸命やって良かったな~と思いました

父兄の方が「無理してダメやよ」とか「座っときないよ」と
優しく声をかけてくれるのですが、どうしても子供達を喜ばせたくて
ついつい張り切ってしまいます

遠くで眺めているよりも、私はきっと参加型の性分なんでしょう

結局は私が楽しいんですよね

終わる頃に雨がポツポツ。。。。
なんとかお天気ももってくれて楽しいスクールキャンプになりました

楽しい行事が無事に出来ることは、協力してくださる先生方や役員さんのおかげです

ありがとうございました

こんな嬉しそうな顔をもっともっとたくさん見られたらいいな~

ママはもっともっと張り切るよ~~~っ

Posted by 310 at
15:56
│Comments(2)
2011年07月27日
2011サッポロビール旗 27日の結果
20日に開幕した
7月27日(水)の結果です


【Dブロック1回戦】
×国府JAPAN 1 対 5 タナカ技建ボアーズ○
【Aブロック2回戦】
×プラチナバックス 1 対 2 MeatStore○
×おいで銀蝿 2 対 7 高山信用金庫○
AブロックではMeatStore、高山信用金庫が準々決勝進出を決めました!
決勝大会まで“あと1勝”ですね!
連盟未登録の高山信用金庫が旋風を巻き起こしベスト4進出を決めるか。。。
連盟登録のMeatStoreが意地をみせて阻止するか。。。
楽しみですね!


優勝
目指して頑張ってください


この大会はサッポロビール(株)様、オオクラ(株)様、ダイワマルエス(株)様よりご協力ご協賛を賜り、毎年開催される大会です


“第16回サッポロビール旗争奪軟式野球大会”
7月27日(水)の結果です



【Dブロック1回戦】
×国府JAPAN 1 対 5 タナカ技建ボアーズ○
【Aブロック2回戦】
×プラチナバックス 1 対 2 MeatStore○
×おいで銀蝿 2 対 7 高山信用金庫○
AブロックではMeatStore、高山信用金庫が準々決勝進出を決めました!
決勝大会まで“あと1勝”ですね!
連盟未登録の高山信用金庫が旋風を巻き起こしベスト4進出を決めるか。。。
連盟登録のMeatStoreが意地をみせて阻止するか。。。
楽しみですね!



選手の皆さん




勝っても負けても
試合後のビールはサッポロで!!!






この大会はサッポロビール(株)様、オオクラ(株)様、ダイワマルエス(株)様よりご協力ご協賛を賜り、毎年開催される大会です



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
Posted by 310 at
22:29
│Comments(0)
2011年07月27日
みんなのブレスレット♪
カルです
先日もご紹介したトモのパワーストーンブレスレット
私の周りでも大反響です
不思議とパワフルになれるので嬉しいアイテムです
それぞれに作ってもらうときの願いをこめる内容は違いますが
どれもあまりにキレイなので写真を撮らせてもらいました
K2のは金運を中心に
「髪がふさふさになる石を」とのことでしたが
どうでしょうか(笑)
これは母のです
母のお願いごとの石も入れて
トモが抱く母のイメージのゴージャスに仕上げてくれました
スタッフのリエちゃんとユーコちゃん
そして私のです
それぞれにキレイで見てて飽きませんっ
私も、購入した人に見せてもらうのが楽しみなくらいどれもとってもキレイです
気分あげあげになりますねっ
しばらくはK2の髪の動向を要チェックです(笑)

先日もご紹介したトモのパワーストーンブレスレット

私の周りでも大反響です

不思議とパワフルになれるので嬉しいアイテムです

それぞれに作ってもらうときの願いをこめる内容は違いますが
どれもあまりにキレイなので写真を撮らせてもらいました


「髪がふさふさになる石を」とのことでしたが
どうでしょうか(笑)

母のお願いごとの石も入れて
トモが抱く母のイメージのゴージャスに仕上げてくれました


そして私のです

それぞれにキレイで見てて飽きませんっ

私も、購入した人に見せてもらうのが楽しみなくらいどれもとってもキレイです

気分あげあげになりますねっ

しばらくはK2の髪の動向を要チェックです(笑)
Posted by 310 at
11:24
│Comments(6)
2011年07月26日
サイン!
カルです
先日、K2が来て、また(笑)ご飯を食べて行きました
ユーとジョーはにぎやかな方が好きなので
誰かしら来てくれることは大歓迎なのです
野球の話になり、サインが途中で読まれてしまって何も出来なかった試合のことで熱くなりました
対策として途中でサインを変えたりするのですが
どうも、中にはパッと飲み込めずサインミスに至ってしまったり。。。。
そこで急きょ、サインの練習
「じゃあ、こういうサインな」とK2がお題を出し
パパパっつと素早くサインを出します
それを「バント~!」とか「盗塁~!」と子供達が答えていきます
いかに正確に素早く覚えるかが重要になってくるので頭の回転が大事
野球って難しいですね
この夜は鶏チャンを食べながら
野球談義に花が咲きました

K2はねえに「もうそこに住めば?」とフェイスブックで言われてました(笑)
サインも練習したし、あとは練習あるのみです
頑張れ~~~

先日、K2が来て、また(笑)ご飯を食べて行きました

ユーとジョーはにぎやかな方が好きなので
誰かしら来てくれることは大歓迎なのです

野球の話になり、サインが途中で読まれてしまって何も出来なかった試合のことで熱くなりました

対策として途中でサインを変えたりするのですが
どうも、中にはパッと飲み込めずサインミスに至ってしまったり。。。。
そこで急きょ、サインの練習

パパパっつと素早くサインを出します

それを「バント~!」とか「盗塁~!」と子供達が答えていきます

いかに正確に素早く覚えるかが重要になってくるので頭の回転が大事

野球って難しいですね

野球談義に花が咲きました


K2はねえに「もうそこに住めば?」とフェイスブックで言われてました(笑)
サインも練習したし、あとは練習あるのみです

頑張れ~~~

Posted by 310 at
22:28
│Comments(2)
2011年07月26日
輝け!ナオキくん☆
カルです
昨日、お店に萩原から宮田クラブに所属するナオキくんが来てくれました
ナオキくんは宮田クラブの6年生でめちゃくちゃ体格がいいっ
こんな子が江名子ホークスにもいたらな~と思うくらい頼もしいんです

ナオキくんはお父さんと一緒に来てくれました
ナオキくんのお母さんは高山の病院に入院中で
お母さんに会いに行く前に寄ってくれたのです
お父さんとたくさんお話をさせていただきました
私よりもひとつ年下のお父さんとお母さん。。。。
年が近いことと、男の子2人という家族構成、たくさんの共通点がありお話ははずみました
ナオキくん、きっとお母さんと離ればなれの生活で
夏休みだけど今は不安な気持ちでいるんだろうなと思うと
どうしても去年のユーやジョーと重なり、愛しくて胸が熱くなりました
「お母さんはきっとナオキくんの頑張る姿が一番元気になる薬やでな~」と
話ながら何度も涙が出そうになりました
絶対に守りたいって思う人がいることは、人を強くしてくれます
お母さんもきっとナオキくんの活躍を楽しみにしてみえると思います
子供達から与えられるパワーはすごいですからね
30日に飛騨少年野球大会の開会式があります
そこでナオキくんとまた会えます
「同じ6年生とは思えんな~」と私やおばあちゃんに言われて
「そういうこと言うでイヤなんやさ~」と怒るユー
ナオキくんの笑顔がとても可愛いです
ユーは開会式でナオキくんに声をかけるんやって張り切っています
ナオキくん、一生懸命プレーして
病室でたくさんお母さんにお話してあげてね
カルおばちゃんはこれからもずっとお母さんとナオキくんを応援するねっ
※ナオキくんのお父さんの了承を得て、記事を書かせていただきました

昨日、お店に萩原から宮田クラブに所属するナオキくんが来てくれました

ナオキくんは宮田クラブの6年生でめちゃくちゃ体格がいいっ

こんな子が江名子ホークスにもいたらな~と思うくらい頼もしいんです

ナオキくんはお父さんと一緒に来てくれました

ナオキくんのお母さんは高山の病院に入院中で
お母さんに会いに行く前に寄ってくれたのです

お父さんとたくさんお話をさせていただきました

私よりもひとつ年下のお父さんとお母さん。。。。
年が近いことと、男の子2人という家族構成、たくさんの共通点がありお話ははずみました

ナオキくん、きっとお母さんと離ればなれの生活で
夏休みだけど今は不安な気持ちでいるんだろうなと思うと
どうしても去年のユーやジョーと重なり、愛しくて胸が熱くなりました

「お母さんはきっとナオキくんの頑張る姿が一番元気になる薬やでな~」と
話ながら何度も涙が出そうになりました

絶対に守りたいって思う人がいることは、人を強くしてくれます

お母さんもきっとナオキくんの活躍を楽しみにしてみえると思います

子供達から与えられるパワーはすごいですからね

30日に飛騨少年野球大会の開会式があります

そこでナオキくんとまた会えます

「そういうこと言うでイヤなんやさ~」と怒るユー

ナオキくんの笑顔がとても可愛いです

ユーは開会式でナオキくんに声をかけるんやって張り切っています

ナオキくん、一生懸命プレーして
病室でたくさんお母さんにお話してあげてね

カルおばちゃんはこれからもずっとお母さんとナオキくんを応援するねっ

※ナオキくんのお父さんの了承を得て、記事を書かせていただきました
Posted by 310 at
15:10
│Comments(0)
2011年07月26日
にぎやかなお昼♪
ユーコです
昨日お店にユーくんジョーくんが遊びに来てくれました

横綱からビックなプレゼントをまたまたもらい大喜びではしゃいでいました
そしてお昼に「カツどんうんめ~」と言いながら美味しそうに食べていましたよ

最近2キロばかですが痩せれて。。。
店長がユーくんジョーくんに「ユーコちゃん痩せたよな?」と質問をして
ジョーくんは首かしげ
ユーくんは「長細くなった気がする!てゆうか黒沢(森三中)に遠ざかったな」って。。。
嬉しいことでしたがやはり似ていたと思っていたんですね。。。
よく言われますが。。。
ユーくんジョーくんと会話していると本当笑えてきます

そしてみんなできめのポーズ

ギャルポーズ!(笑)


昨日お店にユーくんジョーくんが遊びに来てくれました


横綱からビックなプレゼントをまたまたもらい大喜びではしゃいでいました

そしてお昼に「カツどんうんめ~」と言いながら美味しそうに食べていましたよ


最近2キロばかですが痩せれて。。。

店長がユーくんジョーくんに「ユーコちゃん痩せたよな?」と質問をして

ジョーくんは首かしげ

ユーくんは「長細くなった気がする!てゆうか黒沢(森三中)に遠ざかったな」って。。。

嬉しいことでしたがやはり似ていたと思っていたんですね。。。

よく言われますが。。。

ユーくんジョーくんと会話していると本当笑えてきます


そしてみんなできめのポーズ


ギャルポーズ!(笑)


Posted by 310 at
09:00
│Comments(0)
2011年07月25日
はじける夏休み♪
カルです
夏休みが始まって5日ですが、毎日毎日忙しい子供たち。。。
週末から開幕する全飛大会に向けて野球も今日から毎日練習になりました
初日は市民プールに行きました
ホークスのアキラくんが去年同様一緒に泳いでくれたので
安心して私とエリちゃんはパラソルの下でくつろいでいました
毎日ラジオ体操が終わると
誰かしら来て一緒に勉強しています
折りたたみ机をみんなで持って来て手慣れたものです(笑)寺子屋かっ
お昼にみんなで
焼き肉パスタを食べたり。。。
お!
今日は珍しく場所を変えて
外でお勉強か~ってよく見ると
なぜかフツーにサングラスして
ずっと勉強してるユー
友達のツカサも突っ込まないし(笑)
なんとのどかな田舎風景(笑)
もちろん野球の練習に試合に。。。
本当に多忙な子供達です
私は昨年、夏休みに入ってすぐに入院してしまったから夏はありませんでした
子供達も辛い夏休みだったと思います
病室で、絶対に来年の夏は子供達と元気に過ごすって毎日毎日強く思って
そしてその通り、夏がきました
だから子供達をずっとずっと見ていたい
汗をかいて遊ぶ姿も勉強する姿も野球をする姿も全部見たいんです
昨年の夏を取り返すように、毎日あわただしく幸せに過ごしています
充実した1日1日を過ごしたいですっ

夏休みが始まって5日ですが、毎日毎日忙しい子供たち。。。
週末から開幕する全飛大会に向けて野球も今日から毎日練習になりました


ホークスのアキラくんが去年同様一緒に泳いでくれたので
安心して私とエリちゃんはパラソルの下でくつろいでいました

誰かしら来て一緒に勉強しています

折りたたみ机をみんなで持って来て手慣れたものです(笑)寺子屋かっ

焼き肉パスタを食べたり。。。
今日は珍しく場所を変えて
外でお勉強か~ってよく見ると
ずっと勉強してるユー

友達のツカサも突っ込まないし(笑)
もちろん野球の練習に試合に。。。
本当に多忙な子供達です

私は昨年、夏休みに入ってすぐに入院してしまったから夏はありませんでした

子供達も辛い夏休みだったと思います

病室で、絶対に来年の夏は子供達と元気に過ごすって毎日毎日強く思って
そしてその通り、夏がきました

だから子供達をずっとずっと見ていたい

汗をかいて遊ぶ姿も勉強する姿も野球をする姿も全部見たいんです

昨年の夏を取り返すように、毎日あわただしく幸せに過ごしています

充実した1日1日を過ごしたいですっ

Posted by 310 at
22:25
│Comments(0)
2011年07月25日
2011サッポロビール旗 25日の結果
20日に開幕した
7月25日(月)の結果です


【Dブロック1回戦】
×上宝パイレーツ 3 対 3 ゴールデンキングス○
※抽選の結果、ゴールデンキングスが勝利
×オール朝日 1 対 4 JAひだ○
優勝
目指して頑張ってください


この大会はサッポロビール(株)様、オオクラ(株)様、ダイワマルエス(株)様よりご協力ご協賛を賜り、毎年開催される大会です


“第16回サッポロビール旗争奪軟式野球大会”
7月25日(月)の結果です



【Dブロック1回戦】
×上宝パイレーツ 3 対 3 ゴールデンキングス○
※抽選の結果、ゴールデンキングスが勝利
×オール朝日 1 対 4 JAひだ○
選手の皆さん




勝っても負けても
試合後のビールはサッポロで!!!






この大会はサッポロビール(株)様、オオクラ(株)様、ダイワマルエス(株)様よりご協力ご協賛を賜り、毎年開催される大会です



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
Posted by 310 at
21:49
│Comments(0)
2011年07月25日
Happy Birthday ゲンくん♪

ユーコです

本日は横綱の最愛の息子ゲンくんの20歳の誕生日です


20歳ってことは成人式を迎える歳でもありますね


私の成人式がついこの間だった気がするくらい時が経つのは早いですね~

20歳ってほーんと一番楽しい時期でもあり~

今は東京で大学生としてがんばっているゲンくん

からだには十分気をつけていろんな経験して勉強はもちろん

いーっぱい遊んで楽しんで素敵な20歳を過ごしちゃってください

ゲンくんはとーっても優しい子です

そして帰ったときはまたお話しよーね

本日はおめでとう

記載されてる写真は横綱のパソコンの壁紙です

いつも子供のことばかり考えている横綱です

今夜は深いお酒になるのでは(笑)
Posted by 310 at
17:27
│Comments(6)
2011年07月25日
横綱からのプレゼント♪
カルです
昨日は1日外にいたので疲れてしまい、何も作りたくないので雰囲気でカバー
お庭で冷蔵庫のものを適当に焼いて食べてました
「アウトドアでいいな~」なんて言われますがけっこう野生人に近いかも(笑)
そこへ突然ピンポーンとなり「おいっす~」と横綱が入ってきました
「ユー、ジョー誕生日おめでとう」と言ってプレゼントを持ってきてくれました
出たっ!サントクロース!!
ユーは8日、ジョーは21日と2人とも7月生まれなんです
ジョーにはなんとなんと!!前々から欲しがっていたグラブでした
ジョーはお店に行くたびに脚立に上って、上の方に飾ってあるグラブを手に取り
眺めて手にはめてはまた戻すという行動を繰り返していたくらい
ずっと欲しがっていました
袋を開けてジョーは驚きでニタニタ。。。しまりのない顔の満面の笑み
「え?え?」と地味に興奮していました
しかも「JOE.S」の刻印入り。。。。
ニタニタは最高潮に達するのでした
グラブ袋に刺しゅうまで。。。
「ユーにばっかりいいもの買ってやっとたでジョーにもたまにはな」と
やっとジョーにも目を向け始めてくれた様子
ジョーはグラブを片時も離しません
横綱はジョーの喜ぶ顔を見て
「良かった良かった」と満足そうにビールを飲むのでした
ジョーは「今まで生きてきた中で一番嬉しい」なんて可愛いことを言うのでした
次の朝、私の横で目覚めたジョーがしょっぱな一言
「ママ、山都パパに買ってもらったグラブは?」と。。。「下にあるよ」と言うと
「良かった~~。夢かと思った」って(笑)
本当に良かったねジョー
大切に大切に使って一生懸命頑張ってほしいです

昨日は1日外にいたので疲れてしまい、何も作りたくないので雰囲気でカバー

お庭で冷蔵庫のものを適当に焼いて食べてました

「アウトドアでいいな~」なんて言われますがけっこう野生人に近いかも(笑)
そこへ突然ピンポーンとなり「おいっす~」と横綱が入ってきました

「ユー、ジョー誕生日おめでとう」と言ってプレゼントを持ってきてくれました

出たっ!サントクロース!!
ユーは8日、ジョーは21日と2人とも7月生まれなんです

ジョーにはなんとなんと!!前々から欲しがっていたグラブでした

ジョーはお店に行くたびに脚立に上って、上の方に飾ってあるグラブを手に取り
眺めて手にはめてはまた戻すという行動を繰り返していたくらい
ずっと欲しがっていました

袋を開けてジョーは驚きでニタニタ。。。しまりのない顔の満面の笑み

「え?え?」と地味に興奮していました

しかも「JOE.S」の刻印入り。。。。
ニタニタは最高潮に達するのでした

「ユーにばっかりいいもの買ってやっとたでジョーにもたまにはな」と
やっとジョーにも目を向け始めてくれた様子

横綱はジョーの喜ぶ顔を見て
「良かった良かった」と満足そうにビールを飲むのでした

ジョーは「今まで生きてきた中で一番嬉しい」なんて可愛いことを言うのでした

次の朝、私の横で目覚めたジョーがしょっぱな一言
「ママ、山都パパに買ってもらったグラブは?」と。。。「下にあるよ」と言うと
「良かった~~。夢かと思った」って(笑)
本当に良かったねジョー

大切に大切に使って一生懸命頑張ってほしいです

Posted by 310 at
11:05
│Comments(4)
2011年07月24日
優勝:日枝中!
ただいま開催中の
本日、準決勝、決勝が行われました


“敗戦”=“部活動の終焉”・・・のこの大会。。。
栄冠
を勝ち取り、仲間達と野球ができる日々を伸ばしたのは。。。
今日の結果です


7月24日(日) 中山公園野球場
【準決勝】
×金山中 0 対 1 日枝中○
○国府中 5 対 3 松倉中×
【決勝】
○日枝中 11 対 1 国府中×
結果。。。
優勝:日枝中
となりました
優勝の日枝中、準優勝の国府中は、“県大会”に“飛騨地区代表”として出場します


おめでとう!日枝中!
この大会で敗戦したチームの3年生は、頑張ってきた部活動が終わりとなりました・・・
当たり前のようにあった練習がなくなることで、何か抜けた様な日々になるかもしれませんが・・・
新たな次の目標に向かって頑張ってください!
お疲れ様でした!!!


平成23年度 飛騨地区中学校体育大会
本日、準決勝、決勝が行われました



“敗戦”=“部活動の終焉”・・・のこの大会。。。


今日の結果です



7月24日(日) 中山公園野球場
【準決勝】
×金山中 0 対 1 日枝中○
○国府中 5 対 3 松倉中×
【決勝】
○日枝中 11 対 1 国府中×
結果。。。


準優勝:国府中
3位:金山中・松倉中
となりました

優勝の日枝中、準優勝の国府中は、“県大会”に“飛騨地区代表”として出場します





岐阜県大会も頑張ってください!
この大会で敗戦したチームの3年生は、頑張ってきた部活動が終わりとなりました・・・

当たり前のようにあった練習がなくなることで、何か抜けた様な日々になるかもしれませんが・・・

新たな次の目標に向かって頑張ってください!

お疲れ様でした!!!



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
Posted by 310 at
16:21
│Comments(0)
2011年07月24日
ちょけらまいかでコスプレ♪
カルです
昨日はちょけらまいかだったんですね
朝日ラッシーズさんとの練習試合で朝から朝日に行っていて、疲れ切って
絶対に行こうと思っていたのに思いっきり日にちを忘れてしまってました
実は私の友達のマサヨが出場したのです
子供たちと、ママ友で何回も集まって、練習したり衣裳や小道具を作ったり
とても忙しそうでしたが、マサヨはすごく楽しそうでした
根っからお祭りごとが好きなんですね(笑)
そして「キッズグランプリ」という賞を受賞したようです

↑これがマサヨです
可愛いママやな~!!マサヨ!
私は野球、マサヨはちょける、そして中体連に涙するお母さんもいたりと、
私の周りはみんなそれぞれに熱い夏を過ごしています
夢中になれることがあるって最高ですねっ
なんでもやらなきゃっ!今しかないから!!って気に、夏はなりませんか?
私だけかな。。。。
入賞おめでとうっ

昨日はちょけらまいかだったんですね

朝日ラッシーズさんとの練習試合で朝から朝日に行っていて、疲れ切って
絶対に行こうと思っていたのに思いっきり日にちを忘れてしまってました

実は私の友達のマサヨが出場したのです

子供たちと、ママ友で何回も集まって、練習したり衣裳や小道具を作ったり
とても忙しそうでしたが、マサヨはすごく楽しそうでした

根っからお祭りごとが好きなんですね(笑)
そして「キッズグランプリ」という賞を受賞したようです


↑これがマサヨです

可愛いママやな~!!マサヨ!
私は野球、マサヨはちょける、そして中体連に涙するお母さんもいたりと、
私の周りはみんなそれぞれに熱い夏を過ごしています

夢中になれることがあるって最高ですねっ

なんでもやらなきゃっ!今しかないから!!って気に、夏はなりませんか?
私だけかな。。。。
入賞おめでとうっ

Posted by 310 at
08:43
│Comments(7)
2011年07月23日
2011サッポロビール旗 22日の結果
20日に開幕した
7月22日(金)の結果です


【Bブロック1回戦】
○一の宮 5 対 5 柳瀬電気×
※抽選の結果、一の宮が勝利
【Cブロック1回戦】
×高山市役所 不 対 不 神風○
※高山市役所の棄権により、神風の不戦勝
○B.Bクラブ 7 対 6 RED LIONS×
優勝
目指して頑張ってください


この大会はサッポロビール(株)様、オオクラ(株)様、ダイワマルエス(株)様よりご協力ご協賛を賜り、毎年開催される大会です


“第16回サッポロビール旗争奪軟式野球大会”
7月22日(金)の結果です



【Bブロック1回戦】
○一の宮 5 対 5 柳瀬電気×
※抽選の結果、一の宮が勝利
【Cブロック1回戦】
×高山市役所 不 対 不 神風○
※高山市役所の棄権により、神風の不戦勝
○B.Bクラブ 7 対 6 RED LIONS×
選手の皆さん




勝っても負けても
試合後のビールはサッポロで!!!






この大会はサッポロビール(株)様、オオクラ(株)様、ダイワマルエス(株)様よりご協力ご協賛を賜り、毎年開催される大会です



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
Posted by 310 at
20:00
│Comments(0)
2011年07月23日
飛騨地区中体連 ベスト4決定!
昨日開幕した
本日2回戦4試合が行われました


“敗戦”=“部活動の終焉”・・・のこの大会。。。
明日の最終日までコマを進めたのはどこのチームか。。。
今日の結果です



7月23日(土) 中山公園野球場
【2回戦】
×中山中 2 対 3 金山中○
×丹生川中 2 対 4 日枝中○
○国府中 7 対 0 北稜中×
○松倉中 3 対 2 東山中×
これで今大会のベスト4が決定しました



明日、同じく中山公園野球場で、準決勝、決勝が行われます!
注目の準決勝の対戦カードは。。。
となりました


上位2チームが県大会出場権利を獲得するので、まずは準決勝を勝ったチームは県大会出場決定となります!
優勝
目指して頑張ってください!

平成23年度 飛騨地区中学校体育大会
本日2回戦4試合が行われました



“敗戦”=“部活動の終焉”・・・のこの大会。。。
明日の最終日までコマを進めたのはどこのチームか。。。
今日の結果です




7月23日(土) 中山公園野球場
【2回戦】
×中山中 2 対 3 金山中○
×丹生川中 2 対 4 日枝中○
○国府中 7 対 0 北稜中×
○松倉中 3 対 2 東山中×
これで今大会のベスト4が決定しました




明日、同じく中山公園野球場で、準決勝、決勝が行われます!
注目の準決勝の対戦カードは。。。
金山中 対 日枝中
国府中 対 松倉中
となりました



上位2チームが県大会出場権利を獲得するので、まずは準決勝を勝ったチームは県大会出場決定となります!

4チームの選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
Posted by 310 at
18:09
│Comments(0)