スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年07月06日
ユーが始球式に♪
カルです
本日の市民時報にユーの記事が掲載されました
夏の甲子園を目指す高校野球の県大会が高山の中山公園野球場でも開かれます
初日の7月10日に始球式があり、その始球式になんとなんと!!
ユーが選ばれたのですっ

こんな大役をおおせつかって、一家あげてとてもエキサイティングしています
硬式ボールということや、マウンドも少年野球の位置より2メートル以上後ろなので
ちゃんと投げられるかが心配でドキドキです
その前にたくさんの観客の前でキチンと礼をしたり出来るか・・・・とか、
いろいろと不安がありますが、受けさせていただいた以上は精一杯頑張ります
って、私が頑張るわけではありませんが・・・・
辛いことと嬉しいことって交互にやってくるんですね
ユーの晴れ姿を見られるのが今からとても楽しみで、幸せなことです

飛騨高山高校野球部のリョータくんがお店に来てくれたので市民時報を見せて説明すると
「マジっすか?時間があれば見に行きます」って嬉しいことを言ってくれました
もちろん横綱はじめ、K2やおばあちゃん、みんなで応援に行き、泣いてきます(笑)
少し家で挨拶の仕方を練習しましたが、それだけでとっても緊張してました
そりゃそうですよねっ
野球に深く携わっていた私の父が生きていたら、絶対に絶対に泣いて喜びました
天国からきっと見ていてくれます
とっても楽しみです

本日の市民時報にユーの記事が掲載されました

夏の甲子園を目指す高校野球の県大会が高山の中山公園野球場でも開かれます

初日の7月10日に始球式があり、その始球式になんとなんと!!
ユーが選ばれたのですっ

こんな大役をおおせつかって、一家あげてとてもエキサイティングしています

硬式ボールということや、マウンドも少年野球の位置より2メートル以上後ろなので
ちゃんと投げられるかが心配でドキドキです

その前にたくさんの観客の前でキチンと礼をしたり出来るか・・・・とか、
いろいろと不安がありますが、受けさせていただいた以上は精一杯頑張ります

って、私が頑張るわけではありませんが・・・・

辛いことと嬉しいことって交互にやってくるんですね

ユーの晴れ姿を見られるのが今からとても楽しみで、幸せなことです


飛騨高山高校野球部のリョータくんがお店に来てくれたので市民時報を見せて説明すると
「マジっすか?時間があれば見に行きます」って嬉しいことを言ってくれました

もちろん横綱はじめ、K2やおばあちゃん、みんなで応援に行き、泣いてきます(笑)
少し家で挨拶の仕方を練習しましたが、それだけでとっても緊張してました

そりゃそうですよねっ

野球に深く携わっていた私の父が生きていたら、絶対に絶対に泣いて喜びました

天国からきっと見ていてくれます

とっても楽しみです

Posted by 310 at
20:23
│Comments(10)
2011年07月06日
お隣のイケメンくん♪
カルです
お隣に住む「コシタン」のご紹介です
コーシローくんというのですが小さい頃からのあだ名で「コシタン」といまだに呼んでいます
高校2年生で、ユーが1年生のときの1年間だけ一緒に登校しました
コシタンは6年生で班長さんだったので集団登校で一緒に連れてってくれたのです

コシタンが小学2年生くらいのときは家に来て音読の宿題をしたりして
とっても可愛かったな~
いつの間にかこんなに大きくなってそしてイケメンになりました~
コシタンはよく外でバスケットボールをついたりスケボーに乗ったりして遊んでいます
前髪をピンで留めて・・・・
姿は変わっても話をすると可愛いコシタンのままです
先日行った修学旅行のお土産も買ってきてくれたり優しいコシタン
確実に私も歳をとってるわけですね~

お隣に住む「コシタン」のご紹介です

コーシローくんというのですが小さい頃からのあだ名で「コシタン」といまだに呼んでいます

高校2年生で、ユーが1年生のときの1年間だけ一緒に登校しました

コシタンは6年生で班長さんだったので集団登校で一緒に連れてってくれたのです

コシタンが小学2年生くらいのときは家に来て音読の宿題をしたりして
とっても可愛かったな~

いつの間にかこんなに大きくなってそしてイケメンになりました~

コシタンはよく外でバスケットボールをついたりスケボーに乗ったりして遊んでいます

前髪をピンで留めて・・・・
姿は変わっても話をすると可愛いコシタンのままです

先日行った修学旅行のお土産も買ってきてくれたり優しいコシタン

確実に私も歳をとってるわけですね~

Posted by 310 at
08:08
│Comments(0)