2011年07月29日
今日でちょうど1年!
カルです
昨年の7月29日に癌と宣告されました
ちょうど今日で1年。。。すぐに入院して4日後には手術というあわただしさと
あまりのショックに絶望的な気持ちでした
病院を出て入院の準備をしに帰ったこともあまり思い出せないくらいです
いろんなことを今日は考えていましたがやっぱりあまり思い出せなくて。。。
かなりのパニック状態だったんだと思います
「かなり進んでいるので切ってみないとわからないけれど」というようなことを言われ
目の前が真っ暗になるとはこのことだと思いました
東京からねえが飛んで帰ってきてくれて、その間もたくさんメールをくれて。。。
「カルミンの病室のテレビで一緒に海老とまおの披露宴見ような」とくれたメールが
なぜかツボにはまって涙が止まらなくなったな~なんて思い出してました
病気になって思ったことのないような感情が芽生えたり、
なにより驚いたのはあまり普段付き合いのないような人が思ってもみないところで
心配をしていてくれたり、メールやお手紙で励ましていただいたり。。。
私はなんて幸せ者なんだろうって思いました
自分1人で生きているわけじゃないんだとこの年になって気づかされた思いです
まだまだ治療もあり、転移や再発に不安がないかといえば嘘になりますが
恐れながら落ち込んで過ごしても1日、笑って過ごしても同じ1日だと思えるようになりました
朝起きて、毎日病気のことを考えます
1年間毎日考えてきたし、今からもきっと。。。。
昨年は入院していて、楽しみにしていた飛騨少年軟式大会(JA杯)も行けず
病室で「負けてしまったけど、開会式で行進賞をもらったよ」との報告に
涙が止まりませんでした
だけど、明日は同じ大会を元気に応援が出来るのです
とっても幸せで、何気ない普通のことがこんなにハッピーな気分にしてくれるなんて
病気にならなかったらわからなかった。。。。
退院してもしばらくは「悪い人なんて世の中におらんのやさ。みんなに感謝しんと」的な発言をしていたので
母は「あんまりカルミンがそういうこと言うと、なんか逝ってまうみたいやでイヤや」と言ってました
今はしっかり「はんちくたいんやさ~。あいつ~!!」と毒づく私になりました

毎日私の横に来て眠るこの子たちをずっとずっと守っていけますように・・・
少ししんみりしてしまいました
さあ!明日は頑張って応援するぞ~~~~~!!!
昨年の7月29日に癌と宣告されました
ちょうど今日で1年。。。すぐに入院して4日後には手術というあわただしさと
あまりのショックに絶望的な気持ちでした
病院を出て入院の準備をしに帰ったこともあまり思い出せないくらいです
いろんなことを今日は考えていましたがやっぱりあまり思い出せなくて。。。
かなりのパニック状態だったんだと思います
「かなり進んでいるので切ってみないとわからないけれど」というようなことを言われ
目の前が真っ暗になるとはこのことだと思いました
東京からねえが飛んで帰ってきてくれて、その間もたくさんメールをくれて。。。
「カルミンの病室のテレビで一緒に海老とまおの披露宴見ような」とくれたメールが
なぜかツボにはまって涙が止まらなくなったな~なんて思い出してました
病気になって思ったことのないような感情が芽生えたり、
なにより驚いたのはあまり普段付き合いのないような人が思ってもみないところで
心配をしていてくれたり、メールやお手紙で励ましていただいたり。。。
私はなんて幸せ者なんだろうって思いました
自分1人で生きているわけじゃないんだとこの年になって気づかされた思いです
まだまだ治療もあり、転移や再発に不安がないかといえば嘘になりますが
恐れながら落ち込んで過ごしても1日、笑って過ごしても同じ1日だと思えるようになりました
朝起きて、毎日病気のことを考えます
1年間毎日考えてきたし、今からもきっと。。。。
昨年は入院していて、楽しみにしていた飛騨少年軟式大会(JA杯)も行けず
病室で「負けてしまったけど、開会式で行進賞をもらったよ」との報告に
涙が止まりませんでした
だけど、明日は同じ大会を元気に応援が出来るのです
とっても幸せで、何気ない普通のことがこんなにハッピーな気分にしてくれるなんて
病気にならなかったらわからなかった。。。。
退院してもしばらくは「悪い人なんて世の中におらんのやさ。みんなに感謝しんと」的な発言をしていたので
母は「あんまりカルミンがそういうこと言うと、なんか逝ってまうみたいやでイヤや」と言ってました
今はしっかり「はんちくたいんやさ~。あいつ~!!」と毒づく私になりました
毎日私の横に来て眠るこの子たちをずっとずっと守っていけますように・・・
少ししんみりしてしまいました
さあ!明日は頑張って応援するぞ~~~~~!!!
スポンサーリンク
Posted by 310 at 23:51│Comments(13)
この記事へのコメント
ただ、ただ、がんばりましょう
前向きに
明日、と、言うか今日でしたね
お互いがんばりましょう

前向きに

明日、と、言うか今日でしたね

お互いがんばりましょう

Posted by ぶ〜〜 at 2011年07月29日 23:56
ぶ〜〜さま
はい!!前向きに頑張りましょう♪
よくない方には考えない!絶対に!!
明日、あ、今日ですね笑お互い頑張りましょうね♪ 楽しみにしています^^
はい!!前向きに頑張りましょう♪
よくない方には考えない!絶対に!!
明日、あ、今日ですね笑お互い頑張りましょうね♪ 楽しみにしています^^
Posted by カル at 2011年07月30日 00:04
カル様
こんばんは。昨年、数年振りにお店に寄らせて頂き、お母様から、お話を聴かせて頂き、私も吃驚でした。
ただ私の話で恐縮ですが、その数日後に、まさか私も入院するとは思ってもいませんでした。おつたえしたかもしれませんが、私の病名は『糖尿病』です。正常の血糖値で70~90すぎと言われている中で入院と言われた時、私の数値は600を越えていました。この数値は意識障害を起こして倒れてもおかしくない位の数値だそうです。私は、仕事中に胸の苦しみを訴え病院に行った時の血液検査で判ったのですが、今考えると恐ろしいです。今すぐという病気でも無い代わりに色々なリスクを背負う病気で一生付き合わないといけない病気です。良い意味でも悪い意味でも一生のパートナーと考えていこうと今では思っています。
明日は定期検診に行ってきます。
『弱気は最大の敵』私が好きな言葉で元、広島東洋カープの投手で故、津田恒美さんの言葉です。
お互い、負けずに前向きに歩いていきましょう。決して焦らず、走らずに…。
最後に…
『The・前向き!!』
おやすみなさい。
こんばんは。昨年、数年振りにお店に寄らせて頂き、お母様から、お話を聴かせて頂き、私も吃驚でした。
ただ私の話で恐縮ですが、その数日後に、まさか私も入院するとは思ってもいませんでした。おつたえしたかもしれませんが、私の病名は『糖尿病』です。正常の血糖値で70~90すぎと言われている中で入院と言われた時、私の数値は600を越えていました。この数値は意識障害を起こして倒れてもおかしくない位の数値だそうです。私は、仕事中に胸の苦しみを訴え病院に行った時の血液検査で判ったのですが、今考えると恐ろしいです。今すぐという病気でも無い代わりに色々なリスクを背負う病気で一生付き合わないといけない病気です。良い意味でも悪い意味でも一生のパートナーと考えていこうと今では思っています。
明日は定期検診に行ってきます。
『弱気は最大の敵』私が好きな言葉で元、広島東洋カープの投手で故、津田恒美さんの言葉です。
お互い、負けずに前向きに歩いていきましょう。決して焦らず、走らずに…。
最後に…
『The・前向き!!』
おやすみなさい。
Posted by 熊の指輪 at 2011年07月30日 00:37
熊の指輪さま
いつもありがとうございます^^
やっとで1年が経ちました。。
5年と言われているので、あと4年、なにごともなく無事に過ごしたいです!
糖尿病は怖い病気ですね。。。
うちは糖尿の家系なのでよくわかります
食事など気をつけて、無理なさらないでくださいね!
弱気は最大の敵、、、いい言葉ですね!
私もだいぶ強くなったと思います。
やりたいこともまだまだたくさんありますし、大切な人もいますから^^
お互い前向きで頑張りましょう!!
いつもありがとうございます^^
やっとで1年が経ちました。。
5年と言われているので、あと4年、なにごともなく無事に過ごしたいです!
糖尿病は怖い病気ですね。。。
うちは糖尿の家系なのでよくわかります
食事など気をつけて、無理なさらないでくださいね!
弱気は最大の敵、、、いい言葉ですね!
私もだいぶ強くなったと思います。
やりたいこともまだまだたくさんありますし、大切な人もいますから^^
お互い前向きで頑張りましょう!!
Posted by カル at 2011年07月30日 06:23
1年前かぁ。。。
家族全員、目の前が真っ暗になったよな。
あの日、きっとカルミンは眠れんかったんやろうな、夜中に何度も電話が来て、切ってもメールが来て、最後にメールで、”ちい、死んでまうんかなぁ。。。”ってメールが来た時にはねえの気持ちは決まってました。
そして朝が来たら会社には行かず新幹線に乗った(笑)。
正直、会社クビになっても帰るつもりやったけど、ねえの会社の仲間も、急に休みを取ったねえの仕事をみんなで支えてくれて、部下の女性なんて泣いて心配してくれて、ねえも一人で生きてるのではなくて仲間に支えられて生きていると感じた日々やった
手術前もずっと一緒に病室に居ることが出来たし、手術後も側に居られて良かった。カルミンの為と言うより、自分の為やったと思う。側に居ないと怖かったもん。
本当にこの1年、良かったな。
生きていることに感謝しんならんな。
ねえも、カルミンが元気にユーとジョーの野球に親バカになっとる様子を見ながら、あ~良かった、といつも思ってます。
これからもがんばって治療しような!
家族全員、目の前が真っ暗になったよな。
あの日、きっとカルミンは眠れんかったんやろうな、夜中に何度も電話が来て、切ってもメールが来て、最後にメールで、”ちい、死んでまうんかなぁ。。。”ってメールが来た時にはねえの気持ちは決まってました。
そして朝が来たら会社には行かず新幹線に乗った(笑)。
正直、会社クビになっても帰るつもりやったけど、ねえの会社の仲間も、急に休みを取ったねえの仕事をみんなで支えてくれて、部下の女性なんて泣いて心配してくれて、ねえも一人で生きてるのではなくて仲間に支えられて生きていると感じた日々やった
手術前もずっと一緒に病室に居ることが出来たし、手術後も側に居られて良かった。カルミンの為と言うより、自分の為やったと思う。側に居ないと怖かったもん。
本当にこの1年、良かったな。
生きていることに感謝しんならんな。
ねえも、カルミンが元気にユーとジョーの野球に親バカになっとる様子を見ながら、あ~良かった、といつも思ってます。
これからもがんばって治療しような!
Posted by ねえ at 2011年07月31日 02:25
この間カルの家で1年越しのバーベキューをした時、
あ~一年前は具合悪くってBBQも出来なかったんだなぁ・・・
と思ったよ。
あれから1年。
これからも楽しくいこうな~
みんなそばにいるからね~
あ~一年前は具合悪くってBBQも出来なかったんだなぁ・・・
と思ったよ。
あれから1年。
これからも楽しくいこうな~
みんなそばにいるからね~
Posted by とも at 2011年07月31日 19:02
ねえさま
ほんと、あの時は1年後にこうして野球を応援したりしとる自分の姿が想像できんかった…
闇の中にいたなぁ(>_<)
心配かけてしまってごめんな!治ったらヨーロッパ連れて行ってくれるって約束やったで四年後行こうなっ!!
ほんと、あの時は1年後にこうして野球を応援したりしとる自分の姿が想像できんかった…
闇の中にいたなぁ(>_<)
心配かけてしまってごめんな!治ったらヨーロッパ連れて行ってくれるって約束やったで四年後行こうなっ!!
Posted by カル at 2011年07月31日 19:31
ともさま
そやなぁ〜!!去年、体調不良でバーベキューをドタキャンしてすぐやったもんなぁ(>_<)
毎年出来るように頑張るよ〜!
そやなぁ〜!!去年、体調不良でバーベキューをドタキャンしてすぐやったもんなぁ(>_<)
毎年出来るように頑張るよ〜!
Posted by カル at 2011年07月31日 19:36
私もヨーロッパ一緒に行く~
ねぇについて(笑)
ねぇについて(笑)
Posted by とも at 2011年08月01日 08:26
カルへ
本当、一年って早いです^^;
40を過ぎたら、すごく早く感じるのは私だけかなぁ・・・(笑)
ちょうど一年前は高校の同窓会の準備でカルにお願いをしてしまい・・・
大変な時に本当にごめんなぁm(・・)m
先日、まさよにばったり会い、カルの調子のいい時にミニ同窓会でも・・・って話になりました。
少年野球の方が落ち着いて、カルが体調のいい時に^^v
我が家の息子クンの夏は終わってしまい、親子してこれからの
週末の時間を過ごそうか・・・^^;
まだまだ暑い日が続きます、くれぐれも無理をしないで下さいネェ。
本当、一年って早いです^^;
40を過ぎたら、すごく早く感じるのは私だけかなぁ・・・(笑)
ちょうど一年前は高校の同窓会の準備でカルにお願いをしてしまい・・・
大変な時に本当にごめんなぁm(・・)m
先日、まさよにばったり会い、カルの調子のいい時にミニ同窓会でも・・・って話になりました。
少年野球の方が落ち着いて、カルが体調のいい時に^^v
我が家の息子クンの夏は終わってしまい、親子してこれからの
週末の時間を過ごそうか・・・^^;
まだまだ暑い日が続きます、くれぐれも無理をしないで下さいネェ。
Posted by 三人のママ at 2011年08月01日 15:40
1年前ですかあ?!
カルさんの病気をブログで見て衝撃を受け、私も毎日感謝してすごそう!と決めた日です。
まあ、毎日感謝しつつも子供には怒ってばかりで・・・反省です。
カルさんの病気をブログで見て衝撃を受け、私も毎日感謝してすごそう!と決めた日です。
まあ、毎日感謝しつつも子供には怒ってばかりで・・・反省です。
Posted by 花・花 at 2011年08月01日 15:40
三人のママさま
私も早い1年やったよ…気持ちの持ち方も、自分の環境も色々変化しました!!
ミニ同窓会やりたいやりたい!!涼しくなったらまた抗がん剤再開やで、それまでにやろうよ〜^^去年は楽しみにしてたのに行けんかったでなぁ(涙)
企画してね〜!!
息子くん、残念やったな(>_<) でも強かったね!次は受験勉強だね…
大変だ〜!!
私も早い1年やったよ…気持ちの持ち方も、自分の環境も色々変化しました!!
ミニ同窓会やりたいやりたい!!涼しくなったらまた抗がん剤再開やで、それまでにやろうよ〜^^去年は楽しみにしてたのに行けんかったでなぁ(涙)
企画してね〜!!
息子くん、残念やったな(>_<) でも強かったね!次は受験勉強だね…
大変だ〜!!
Posted by カル at 2011年08月01日 16:33
花・花さま
私も同じ!!感謝して…なんて思いながらも、ついつい(笑)
でもそれが生活やでな!元気な証拠ですね〜♪
私も同じ!!感謝して…なんて思いながらも、ついつい(笑)
でもそれが生活やでな!元気な証拠ですね〜♪
Posted by カル at 2011年08月01日 16:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。