2011年03月21日

微力ですが・・・

カルですemotion21

先日の大地震から目にするもの、耳に入るものすべてが悲しくてショックでなんとも言えない気持ちになり

ブログを更新することがどうしても出来なくなっていましたemotion09

失われていったたくさんの命、今も被災地で苦しんでみえる人々、

テレビで見ながら涙してばかりでどうしても気持ちが上向きになりませんでしたemotion09

遠く離れた私に何ができるのか、節電や募金くらいしか浮かばなくて自分の無力さに悲しくなりますが

人それぞれ出来ることは違いますが絶対になにかあるはず。。。。

ユーは学校で募金運動の協力を頑張っていますhand&foot01

ジョーも節電節電と、こたつの電気も入れず寒い部屋で宿題しています

私は療養のため休職中ですが自分が働いたお金を役立ててほしいという思いが強くなり

最近はお店に毎日来て働いていますemotion08

そのお金にこそ何か意味があるようなそんな気がして。。。。

ちょうどいまは学校の体操服の時期で一年の中で一番忙しい時期なのですemotion08

悲しんで何もする気がなくなってしまうのも違うのではないかと思いますemotion05


微力ですが・・・

も老体にムチ打って(笑)頑張っていますhand&foot01

のミシンを使ってのネーム刺繍入れは職人技ですemotion08

と言えばミシン、ミシンといえばですface02

頑張ろうねemotion20





微力ですが・・・

裏方を手伝ってくれている姪っ子のエリ

私のお友達チカちゃんですemotion11

いつもありがとうねemotion20

本当によく働いてくれてありがたいですface06



私は裏方に回ったり、お店が忙しい土日は表に出たりしていますemotion21

特に高校の体操服は合格発表の日に採寸をして、学校のマークや個人名の刺繍を入れて

入学式までのお渡しになるので今はすっちゃかめっちゃかですface10

微力だけれど、微力がたくさん集まれば、絶対に大きな力になる!

そう信じて自分に出来ることを少しずつ頑張っていきますhand&foot01

スポンサーリンク

Posted by 310 at 13:02│Comments(2)
この記事へのコメント
カルさま

久しぶりに「カルです」の文字を見て安心しましたよ

被災地の状況を見るちつけ、心が痛みます。悲しまない人は誰一人いないと思います。

カルミンのショックは、凄く伝わってきたよ。でも闘病中で大変中、今やるべき事を、山都スポーツの皆さんと一丸となって頑張ってること、素晴らしい

うちもキャンセルが相次ぎこの連休もガラガラでした。でもどこも同じなんだもの。今が我慢の時って思う。

東京の病院でレントゲン技師をしてる甥っ子(八兵衛の息子)が、被災地の病院へ救援隊の一員として行ってます。

それぞれの立場でそれぞれの出来る事を精一杯やるそうじゃないと、この暗闇から、いつまでも抜け出せないものね。

皆さん自分の身体にも気をつけて下さいね
Posted by 山都OGちーちゃん at 2011年03月22日 12:18
山都OGちーちゃんさま

コメント遅くなってごめんなさい…

甥っ子さん被災地に行かれたんや!!1人でも多くの人が助かってくれたらいいな…

出来ることは限られているけど少しの意識をみんなが持てば、日本中が変わるよね!!

私も出来ることをコツコツ頑張るさ!
Posted by カル at 2011年03月25日 00:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。