スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年02月17日

円楽師匠に会いに♪

カルですface02

今夜は三遊亭円楽さんの落語を聞きに神岡の船津座さんへ出かけましたtransportation07

私は落語が大好きですので今日の日をとっても楽しみにしてたんですface05

K2と私との3人で出かけましたemotion21

だいぶ前からK2にチケットを買っていてもらったので

前から3列目というラッキーな席で間近で円楽師匠を見られて幸せemotion11

会場内での写真はNGなので

ポスターとパチリ☆



円楽師匠の噺に大笑いしながら、引き込まれていくようでしたface02

何を話してくれるのか楽しみでしたが「猫の皿」「浜野矩随」の噺をしてくれましたemotion11

「浜野矩随」は途中で涙が出そうになるくらいでしたemotion06

円楽師匠は声がいいし、しぐさのひとつとっても本物の名人だと思いましたface08

落語って不思議ですねface05

扇子手ぬぐいお茶くらいで見てる人の頭の中にその状況を描かせる。。。

本当に素晴らしい伝統芸能ですface06

私の病気には笑いが一番効くそうですhand&foot09

今日はさんざん大笑いしたので気分もスッキリ。。単純ですね(笑)

そしてせっかく神岡に来たのだから、いつもコメントをくださる

山都OGちーちゃんの実家のラーメンを食べて帰ろうと寄ってみましたemotion08

平日なのに大盛況で残念ながら入ることが出来ませんでしたface17

お忙しそうなのでご挨拶だけサッとして帰ってきましたemotion26

記念写真は撮ってきましたよhand&foot08

今度は絶対食べに行きたいですっface02



船津座さんはキレイな建物で、ホールみたいな感じじゃないので

「あのくらいの会場が落語にはちょうどいいよな~」なんて話をしながら

帰ってきましたface02

K2もすっかり落語にはまったようでしたface15

と~っても楽しい夜でしたemotion20




  

Posted by 310 at 23:50Comments(6)

2011年02月17日

牛丼、ブランドン☆

カルですemotion11

土日お店に立っていたのですが、アメリカンなお客様が来てくださいましたemotion20






彼の名は「ブランドン」ですflowers&plants12

今は宮川に住んでALTをしていて、飛騨地区の小学校を教えてみえるそうですflowers&plants9

この日は犬山で行われたマラソン大会に出場されて

30代の部で2位に入賞されましたhand&foot08

次回の石川で行われるマラソン大会のために新しいシューズを物色しに来てくれましたface02

今夜またお買い物をしに来てくれるらしいですface06

「今、これ安くてお買い得ですよ」と言ったら

「いつまで安いんですか?」と聞かれ

「フォーエバー」と得意げに答えた私でしたhand&foot08

めっちゃ笑ってましたが。。

ブランドンはフレンドリーな方で、すぐにお友達になりましたface02

「ワッチュアネーム?」なんて聞いてみましたが日本語がかなり上手で

「ブランドンです。覚えにくかったら牛丼、ブランドンって覚えてね」

オシャレなお答えが・・・

私たちの名前も聞かれたので私がユーコちゃんのことを

「彼女はバンブーウエストです」と教えてあげましたhand&foot08

竹腰のイングリッシュバージョンですface15

自信満々だったのに爆笑されちゃいました(笑)

そう言えば先日行ってきたシンガポールでの出来事。。。

むこうは英語圏ですから英語のメニューばかり。。

たまに中国語でも書いてありますが日本語は一切ないのですface07

私がメニューを見て

「ねえ。これ美味しそうじゃない?ディープフレンド・エッグプラントって。
ディープフレンドは深い友達やろ。そんでエッグプラントって卵の計画やよなあ。
卵の計画と深い友達ですやって。なんやろな?これ」

と聞くとねえがあきれ顔で

「あのなあ・・ディープフライドな。揚げてあるってこと。
そんでエッグプラントで茄子って意味。
よくそれで美味しそうと思うよなあ」と。。。

ねえは英語がペラペ~ラなので、かっこいいなあといつも思いますface05

私もブランドンに習わなければいけませんね



  

Posted by 310 at 13:14Comments(4)