スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年01月04日
キャー嬉しい~♪♪♪
ユーコです
今年ユーくん、ジョーくんから年賀状が届きました
ユーくんからは「今年も、310の仕事がんばってね。」と。。。
ジョーくんからは「今年もいっぱい遊んでね。カラオケつれていってね。」と。。。
思わず心の中で
「ユーくん本当に優しいのね(感動)頑張るよ!ジョーくん遊ぶ~遊ぶ~カラオケ行く~行く~!」とハイテンションでした


好きな男の子から年賀状を貰った並にめっちゃ嬉しかったです

この間なんか2日連続で一緒にお昼ご飯を食べました
「一緒にお昼ご飯食べよう!」と誘ったら。。。
「別にいいよ!」と仲良く輪になっていろいろ会話をしながら食べていました
今年も友達並みに絡むので頼むさな~(笑)
年賀状ありがとう
新年早々とっても嬉しかったです



今年ユーくん、ジョーくんから年賀状が届きました

ユーくんからは「今年も、310の仕事がんばってね。」と。。。

ジョーくんからは「今年もいっぱい遊んでね。カラオケつれていってね。」と。。。

思わず心の中で
「ユーくん本当に優しいのね(感動)頑張るよ!ジョーくん遊ぶ~遊ぶ~カラオケ行く~行く~!」とハイテンションでした



好きな男の子から年賀状を貰った並にめっちゃ嬉しかったです


この間なんか2日連続で一緒にお昼ご飯を食べました

「一緒にお昼ご飯食べよう!」と誘ったら。。。
「別にいいよ!」と仲良く輪になっていろいろ会話をしながら食べていました

今年も友達並みに絡むので頼むさな~(笑)

年賀状ありがとう

新年早々とっても嬉しかったです


Posted by 310 at
17:34
│Comments(0)
2012年01月04日
パパの実家へ・・・
カルです
昨晩はパパの実家に行ってご飯を頂いてきました

お義兄さんの子供達二人とパチリ
女の子が一人なので、おっとりとおとなしいのですが下の2歳の男の子はとっても元気で
ユーとジョーが行くと喜んで寄ってきます
そんな男の子をユーとジョーはいつもとても可愛がります
ユーとジョーのDVDを持参して、何回もおじいちゃんとおばあちゃんに観てもらいました
野球が大好きなおじいちゃんは、練習試合も大きな試合もいつも見にきてくれます
ホークスの練習も見に来てくれて、外野の後ろに座って見ていたり
時には車の中から見ていたりするので有名なおじいちゃんになっています(笑)
私の実父は昔は野球の選手で、野球が大好きで高山の野球に携わった野球人でした
ユーがホークスに入る前に亡くなりました
孫が野球をしている姿を見せてあげられなかったことが、私の1番心残りなので
こうしてパパ方のおじいちゃんが元気で応援してくれるのは本当に嬉しいです
何もしてあげられないけど、野球の話で盛り上がり
どの試合も細かいところまでよく覚えていてくれるおじいちゃんと
「あの時のこの試合良かったな~」なんて一緒に話してる時に
幸せそうな嬉しそうな顔をしてくれるので、
ユーやジョーのおかげで少しでも親孝行出来てるかなって思えるのです
今年からユーは中学に入り、中学野球、そして少年野球と応援も2つになるので
ますます元気でいてもらわなければいけません
いつまでも孫を追いかける名物おじいちゃんでいてほしいものです
このお正月は、いろいろなことを考えさせられる、私にとってとても充実した三が日でした

昨晩はパパの実家に行ってご飯を頂いてきました

お義兄さんの子供達二人とパチリ

女の子が一人なので、おっとりとおとなしいのですが下の2歳の男の子はとっても元気で
ユーとジョーが行くと喜んで寄ってきます

そんな男の子をユーとジョーはいつもとても可愛がります

ユーとジョーのDVDを持参して、何回もおじいちゃんとおばあちゃんに観てもらいました

野球が大好きなおじいちゃんは、練習試合も大きな試合もいつも見にきてくれます

ホークスの練習も見に来てくれて、外野の後ろに座って見ていたり
時には車の中から見ていたりするので有名なおじいちゃんになっています(笑)
私の実父は昔は野球の選手で、野球が大好きで高山の野球に携わった野球人でした

ユーがホークスに入る前に亡くなりました

孫が野球をしている姿を見せてあげられなかったことが、私の1番心残りなので
こうしてパパ方のおじいちゃんが元気で応援してくれるのは本当に嬉しいです

何もしてあげられないけど、野球の話で盛り上がり
どの試合も細かいところまでよく覚えていてくれるおじいちゃんと
「あの時のこの試合良かったな~」なんて一緒に話してる時に
幸せそうな嬉しそうな顔をしてくれるので、
ユーやジョーのおかげで少しでも親孝行出来てるかなって思えるのです

今年からユーは中学に入り、中学野球、そして少年野球と応援も2つになるので
ますます元気でいてもらわなければいけません

いつまでも孫を追いかける名物おじいちゃんでいてほしいものです

このお正月は、いろいろなことを考えさせられる、私にとってとても充実した三が日でした

Posted by 310 at
12:22
│Comments(0)
2012年01月04日
素敵なケンスケ美容師♪
カルです
今日は素敵な1日でした
私のひとつ下にケンスケという男の子(子でいいのかな?)がいて
東京で3店舗ある美容室のトータルコーディネーターという
総店長のような役職で大活躍しています
ケンスケは同じ中学校で家も近所だったので中学時代はとても仲が良くて
「カズミ~」なんて私を本名で呼び捨てにして呼ぶ、
少し生意気で可愛くてオシャレな男の子でした
高校が違うので、20年以上会っていませんでしたが
今回この同窓会(←クリックしてね)のために帰省していて
すごく嬉しいことに私の家に来てカットしてくれる運びになったのです
数ヶ月前にface bookで繋がって、ちょこちょこと話をしていたのがきっかけです
face bookのおかげで懐かしい人とつながりが持てるのでとても楽しいです
やはり同じ中学だったアユミも一緒にカットしてもらいました
私たちは20年以上ぶりに会ったのに、
話はすごく盛り上がり会っていない時間なんてあっという間に埋まりました
友達って不思議なものです
アユミと私は仕上がりに大満足
大きな鏡もないのに、一生懸命に少しずつ、丁寧にカットしてくれるケンスケに感動しました
アユミは大人なマッシュに、私はせっかくなんでバッサリいきました
だいたいこんな感じっていうのを見せて「あとは任せるでモテる髪型にして」と注文(笑)
中学、高校とケンスケの後輩でケンスケのことが大好きなK2も来て、
ワイワイ話しているうちに楽しいカットの時間は終わりました
さすがケンスケ
活躍しているだけあって素敵に仕上げてくれました
ずいぶん軽くなって気分もスッキリ
face bookに私が載せた
飲み会でのミカの古いピースをパクってるケンスケ(笑)
私がしてるピースが今のピースらしい(笑)
優しくてオシャレだったケンスケは、思ったとおり素敵な年の重ね方をしていました
久しぶりに会うお友達の活躍している姿を見ることが出来て嬉しかったです
お礼を言うと「オレの方が、こうやって会えて嬉しかったよ」なんて可愛いことを言ってくれて
さらにジーンとくるのでした
みんな、それぞれに努力して、それぞれのシーンで活躍してるんだなと思うと
私も頑張ろうって思えます
1年の始まりに、とても嬉しい再会がありなんだかハッピーな年になりそうです

今日は素敵な1日でした

私のひとつ下にケンスケという男の子(子でいいのかな?)がいて
東京で3店舗ある美容室のトータルコーディネーターという
総店長のような役職で大活躍しています

ケンスケは同じ中学校で家も近所だったので中学時代はとても仲が良くて
「カズミ~」なんて私を本名で呼び捨てにして呼ぶ、
少し生意気で可愛くてオシャレな男の子でした

高校が違うので、20年以上会っていませんでしたが
今回この同窓会(←クリックしてね)のために帰省していて
すごく嬉しいことに私の家に来てカットしてくれる運びになったのです

数ヶ月前にface bookで繋がって、ちょこちょこと話をしていたのがきっかけです

face bookのおかげで懐かしい人とつながりが持てるのでとても楽しいです

やはり同じ中学だったアユミも一緒にカットしてもらいました

私たちは20年以上ぶりに会ったのに、
話はすごく盛り上がり会っていない時間なんてあっという間に埋まりました

友達って不思議なものです

アユミと私は仕上がりに大満足

大きな鏡もないのに、一生懸命に少しずつ、丁寧にカットしてくれるケンスケに感動しました

アユミは大人なマッシュに、私はせっかくなんでバッサリいきました

だいたいこんな感じっていうのを見せて「あとは任せるでモテる髪型にして」と注文(笑)
中学、高校とケンスケの後輩でケンスケのことが大好きなK2も来て、
ワイワイ話しているうちに楽しいカットの時間は終わりました


活躍しているだけあって素敵に仕上げてくれました

ずいぶん軽くなって気分もスッキリ

飲み会でのミカの古いピースをパクってるケンスケ(笑)
私がしてるピースが今のピースらしい(笑)
優しくてオシャレだったケンスケは、思ったとおり素敵な年の重ね方をしていました

久しぶりに会うお友達の活躍している姿を見ることが出来て嬉しかったです

お礼を言うと「オレの方が、こうやって会えて嬉しかったよ」なんて可愛いことを言ってくれて
さらにジーンとくるのでした

みんな、それぞれに努力して、それぞれのシーンで活躍してるんだなと思うと
私も頑張ろうって思えます

1年の始まりに、とても嬉しい再会がありなんだかハッピーな年になりそうです

Posted by 310 at
00:56
│Comments(0)