スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年03月11日
日本人にとって忘れれない日
ユーコです
日本人にとって、3月11日は忘れれない日。。。
一年前に流れたニュースを見た瞬間、恐ろしすぎて言葉になりませんでした。
被災地の方の声や情報がTVで流れるたび心が痛みます。
日本中のみんなが被災地の方々のためにできることを協力し合って、少しでも早くたくさんの方々の笑顔がみれるといいです。
今こうやって家があり、ご飯が食べれ、お風呂に入れて、温かいお布団で寝られて。。。当たり前なことですが十分幸せな毎日を送れています。
幸せじゃない!不幸だなんて絶対口にしたらダメやなと思いました。
この大地震からいろいろなことを考えさせられました。
思いやりの心、感謝の気持ちを大切にして。。。
自分の家族や友達、周りの方を本当に大切にして毎日生きていきたですし、生きていってほしいです。


日本人にとって、3月11日は忘れれない日。。。
一年前に流れたニュースを見た瞬間、恐ろしすぎて言葉になりませんでした。
被災地の方の声や情報がTVで流れるたび心が痛みます。
日本中のみんなが被災地の方々のためにできることを協力し合って、少しでも早くたくさんの方々の笑顔がみれるといいです。
今こうやって家があり、ご飯が食べれ、お風呂に入れて、温かいお布団で寝られて。。。当たり前なことですが十分幸せな毎日を送れています。
幸せじゃない!不幸だなんて絶対口にしたらダメやなと思いました。
この大地震からいろいろなことを考えさせられました。
思いやりの心、感謝の気持ちを大切にして。。。
自分の家族や友達、周りの方を本当に大切にして毎日生きていきたですし、生きていってほしいです。

Posted by 310 at
21:00
│Comments(0)
2012年03月11日
祈りをこめて。。。
カルです
3.11。。。あれから1年が経ちました
ついこの間東北に1ヶ月間行って帰ってみえた仲の良いお客様と話しをしました
復興はなかなか進んでおらず、今もなお被災地の光景はすざましく
胸をしめつけるものがあったと話してくれました
1年前、まだ私は家での療養中で、ホークスのお母さんが2人家に来てくれてました
そのときに地震があったのですが、「怖かったな」ですみました
そこにユーが学校から帰ってきて、学校で揺れがひどくて机の下にもぐったこと、
女の子が泣いてしまったことなどを話してくれました
テレビをつけると、信じられない光景が映されていて言葉を失いました・・・
微力な自分に出来ることは何かをいつも意識しながら生きていきたいと思います
昨日の朝から高熱が続き、昨夜遅くに救急で病院にかかったユーは
残念なことにインフルエンザのA型でした
あと学校に通えるのも6日とカウントダウンが始まっている中でとても残念ですが
卒業式ではなくて良かったのかな・・・
ぐったりしているユーと朝から震災の番組を見ています
被災された方に祈りを捧げたり、自衛隊やボランティアの方の力に感激したりしながら
いろんなことをいろんな角度から考えています


3.11。。。あれから1年が経ちました

ついこの間東北に1ヶ月間行って帰ってみえた仲の良いお客様と話しをしました

復興はなかなか進んでおらず、今もなお被災地の光景はすざましく
胸をしめつけるものがあったと話してくれました

1年前、まだ私は家での療養中で、ホークスのお母さんが2人家に来てくれてました

そのときに地震があったのですが、「怖かったな」ですみました

そこにユーが学校から帰ってきて、学校で揺れがひどくて机の下にもぐったこと、
女の子が泣いてしまったことなどを話してくれました

テレビをつけると、信じられない光景が映されていて言葉を失いました・・・
微力な自分に出来ることは何かをいつも意識しながら生きていきたいと思います

昨日の朝から高熱が続き、昨夜遅くに救急で病院にかかったユーは
残念なことにインフルエンザのA型でした

あと学校に通えるのも6日とカウントダウンが始まっている中でとても残念ですが
卒業式ではなくて良かったのかな・・・
ぐったりしているユーと朝から震災の番組を見ています

被災された方に祈りを捧げたり、自衛隊やボランティアの方の力に感激したりしながら
いろんなことをいろんな角度から考えています

Posted by 310 at
15:14
│Comments(0)