2010年04月19日

親子野球でリフレッシュ♪

先日のマクドナルド杯で、二回戦負け(一試合目の…)してしまった江名子ホークスicon11

子供達はもちろん、私たち親もシュンとなってしまいましたicon15icon15

自分でも子供のことでこんなに落ち込んでしまうんだな〜と少しびっくりface08

そこで急きょ昨日は練習をお休みして、親子親善野球試合をすることになりましたface02

今からの厳しい練習になる前に一度思いっきり遊ぶことも必要ということ、

シュンとした気分を少しでも払拭できればということで行った試合ですが

と〜っても楽しかったですface02face02

私もお店を抜けて少し参加してきましたicon16

落ち込むユーママも頑張っているよ、野球が好きなんだよという姿を見せたくて。。。

私たちにはこういうことしかできませんface10

親子野球でリフレッシュ♪円陣を組む私たち親チームicon14

「頑張って勝つぞ〜」と気合を入れますicon09



親子野球でリフレッシュ♪守備は基本的に自分の子供の守備と同じ場所へicon14



親子野球でリフレッシュ♪したがって私はサードへ入りましたicon10

外側からユーが優しく教えてくれました(笑)

バントで前に出て監督から「ナイスサード〜」と言われ調子に乗りますface02


親子野球でリフレッシュ♪そしていよいよバッターボックスicon14

仕事へ戻らなければいけなかったので自ら1番バッターを志望しましたface02

エースのコーキも本気で投げてきますicon10球はやっicon10


親子野球でリフレッシュ♪なんと左足にデッドボールface07

バンバンに青にえが出来たくらいめっちゃ痛かったですface10

審判のFコーチも笑ってますface07


でもせっかくの出塁icon14

盗塁でもしようと意気込んで1塁へ向かいますicon16


親子野球でリフレッシュ♪なんとやってはいけないミスをしてしまいましたicon10icon10

ベースから離れてサインを見ていたらけん制であっけなくアウトicon15

周りは大爆笑。。。恥ずかしいっicon10


親子野球でリフレッシュ♪監督から「ジョー、次レガースつけてキャッチャー」

といわれるとすっごく張り切るジョーicon14icon14

念願の初キャッチャーですface02小さくて可愛かったicon81icon82



親子野球でリフレッシュ♪ 親子野球でリフレッシュ♪ 親子野球でリフレッシュ♪


とっても盛り上がる楽しい時間でしたicon93

子供達の心からの楽しそうな笑顔が見られて安心しましたface02face02

いつも「声出せ〜」とか言いたいことを言って応援していますが

実際グラウンドでプレイしてみると難しいのなんの。。。

バッターボックスでは球が速すぎて見えないくらいですし、

塁に出れば「このランナー、リード小さいよ〜」などとの子供の声に惑わされますし(クソ〜face10

もちろん守備のときなんて真剣になりすぎてみんな無言。。。声なんて出ませんicon15

子供達って頑張ってるんだな〜、すごいな〜って感動しましたicon93

いい意味で大人も子供もリフレッシュできたんではないかと思いますicon102icon103

私は全身筋肉痛ですが(笑)

これをバネに次に向かって頑張ろう!ホークス!!

スポンサーリンク

Posted by 310 at 14:09│Comments(4)
この記事へのコメント
楽しいひと時でしたね。
 公式戦は、次!頑張って是非「勝ち」を 掴んでください。(#^.^#)

 わたしも 小・中・高と 親子対決なんてものを したことがあります。

高校の3年送る会では (もちろん軟式でしましたが・・・) もう子供たちが わざとエラーしてくれたり ピッチャーのほうから バットへ当ててきてくれたり ・・・・・・それにも関らず 塁一周が 息切れして 最後歩く始末 (それでもセーフ(^_^;) )   完全に遊んで頂いてました。

いい思い出です。カルちゃんも これから沢山 素敵な思いでできるね。 
・・・・・おじいちゃんにも見せてあげたかったね (天国から見てるか・・・)  

実家のジジは(M弟も)←仕事はいいのか!(笑)・・・ 何をさておいても 孫の野球は 小・中・高見にきました。野球に熱い一族です(笑)
Posted by ピエドプール CHICAピエドプール CHICA at 2010年04月19日 15:36
ピエドプール CHICAさま

手加減してくれるなんて男らしいですよね~~。
小学生だと、どんなときでも真剣なんで
手加減なしですよ~!!

めっちゃデッドボール痛かったし。。。。(泣)
でも、子供達もこういう痛い思いしてるんだな~とか、
感慨深い気持ちになりました。

うちもやっぱり横綱おじやK2おじがのめり込んでくれてます(笑)

ちょっとはおじさん孝行してますね^^

きっとおじいちゃんも天国から見てますね!
Posted by カル at 2010年04月19日 15:47
よい関係のチームだね。

それにしてもあんたの守備、なんか鈍そう。。。。(笑)

ほんと、ジョーのキャッチャー、小さくてかわいいぃぃぃぃ!
Posted by ねえ at 2010年04月20日 02:01
ねえさま

鈍そうって…(-_-)
ユーやジョーは「まあまあ上手やったよ」って言ってくれたよ(笑)


ジョーは一生懸命やったし、頑張った賞を監督からもらって大喜びやった♪可愛かったよ
Posted by カル at 2010年04月20日 06:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。