2010年05月01日

明日は決勝!

明日はとうとう、スポ少飛騨大会の決勝ですicon14

またしても南クラブと決勝。。。3回目ですicon10

なにか不思議な縁を感じますface06

子供たちは今日も練習しましたが、明日に備えて早めに終わりましたicon93

他のママさんから携帯でこんな写真が送られてきましたicon82

練習の終了後にみんなで並んで校歌を歌ったらしいですicon09

明日は決勝!




これを送られてきて開いたとたん、鳥肌が立ちましたface06

とても感動して。。。

県大会をかけた大切な試合ですicon14

南クラブさんには2度の決勝で負けていますから不安もあるでしょうface10

子供たちなりに気合いを入れたんだな~って思うと胸が熱くなりましたicon81icon82

子供って気持ち的にとってもムラがあり、盛り上げていくことが難しいですが

なんとかテンションを上げて頑張ってもらいたいですface06

ユーなんて特に5年生ということもありガチガチに緊張してしまうので

なんとかほぐしてあげたいですicon10

明日優勝した1チームしか県大会に行けませんface06

どちらかが行けてどちらかが行けないのです。。当たり前ですが。。。

精一杯頑張ってほしいですicon09

今からすでに私も緊張です。。。子供よりチキンな私ですicon10



スポンサーリンク

Posted by 310 at 21:25│Comments(6)
この記事へのコメント
いよいよですね
明日は、どちらが勝っても、いい試合を期待してますよ
どうも、審判しなくては、いけない状況みたいです
そうそう、今日、清見グラウンドにいたら、グラウンドの向かいのに、カモシカ出現審判どころでは…
大変、珍しい光景でした
Posted by omo at 2010年05月01日 22:43
どんなに時代が変わっても親が我が子を応援する姿って変わらんな(笑)
自分の母親が現役時代に狂ったように応援してくれた姿、そして今我が子
を狂ったように応援している私… そして狂ったように?我が子を応援する
カルの姿。。。

そんな親達の熱い姿を重ねて見ることが微笑ましくもあり、随分歳をとった
ような気もします(涙)

『世の親御さん方々 まだまだ狂って応援しましょ(^^♪ 』

話は変わって…
カルの為のシューズアドバイザーの私から情報を!

某シューズメーカーのア6(※6は英語で??)も今季モデルにドンドンと新色
を追加してきてますネ♪ そこで耳寄り情報!!

▼見てみ!
http://www.asics.co.jp/running/products/C/detail/~TJG441

7月予定らしいですが、カルの為のランニングシューズが発売されるらしい
ョ♪
コレでスリムボディも間違いない!!

ちょっと書き込み長かったか!? 失礼m(__)m
Posted by 三枝のメタ坊♪ at 2010年05月01日 23:15
omoさま

いよいよです(>_<)
明日は審判よろしくお願いします!

実はこないだ、江名子小学校のグラウンドにもカモシカが出て走り回ってたらしいです!

ちょうど休み時間で子供たちがグラウンドで遊んでた時だったので、みんなびびってたらしいですよ(笑)

どんだけ田舎なんやろ
明日は早くからすみませんが、よろしくお願いします!
いい試合になるといいです…(>_<)
Posted by カル at 2010年05月01日 23:38
三枝のメタ坊♪さま

アハハ!あの頃は私たちがこんな親になるとは思わなかったね!!

メタ坊さまの親バカぶりもかなりですよ(笑)

でも、お互い親バカでいこうよ!これからも!


私のシューズが発売ですと?それは早速チェックしてみます!

メタ坊さまに教えられてるんでは恥ずかしいので、シューズをもっと研究してみるかな!

あの頃のようなスリムボディが手に入るなら買おうかなぁ…←マジ!
Posted by カル at 2010年05月01日 23:47
江名子ホークス頑張れ~~!!∩^ω^∩


そして球技大会→スポーツテストがあるから
使わんかったら1ヶ月くらい
黄色のシューズ貸して~!
Posted by ERI at 2010年05月02日 07:52
ERIさま

エールをありがとう♪お願いがあるんやけど、カマミンの代わりにおじいちゃんの仏壇参っといてくれん?

ホークス頑張れるように!←こういう時ばっかり

シューズ履いてないでエリにあげる♪
Posted by カル at 2010年05月02日 08:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。