2010年05月06日
5年生練習試合!
もうすぐ5年生を中心とした教育リーグがはじまります
その大会にむけてどのクラブの5年生も一生懸命練習していると思いますが
4日の火曜日江名子ホークス5年生対南クラブ5年生の練習試合がありました
私も定休日で、連休中の唯一の休みでしたので
ジャージを着て、グローブを持ち、張り切って応援に行きました
6年生のこういう姿は見慣れていますが
5年生、4年生だけの姿は新鮮です
なんだか可愛いです
南のファーストはお友達のユッコの子供
なかなかおもしろい写真が撮れました
子供たち成長したな~~
そして最後は3年生のジョーまでが
レフトで出させてもらいました
めっちゃ喜んで、大きい声を出してサードカバーにも走っていました
結果は9対4でホークスが勝ちました
みんな動きも良かったし、声も出していたのでいい試合だったと思います
最初はやはり緊張もあまりないので堂々と練習どおりできるんでしょう
これがまた、大きな試合になってきたりすると
そして怖さを覚えるとなかなか今のような動きは出来なくなってきますが
今の気持ちで頑張っていってほしいと思います
江名子は全員の人数が少ないので、低学年も混ぜて練習させてもらえるので
ありがたいです
これからいよいよ本番になってくるのでチームワークよく頑張ってもらいたいです

その大会にむけてどのクラブの5年生も一生懸命練習していると思いますが
4日の火曜日江名子ホークス5年生対南クラブ5年生の練習試合がありました

私も定休日で、連休中の唯一の休みでしたので
ジャージを着て、グローブを持ち、張り切って応援に行きました

5年生、4年生だけの姿は新鮮です

なんだか可愛いです


なかなかおもしろい写真が撮れました

子供たち成長したな~~

レフトで出させてもらいました

めっちゃ喜んで、大きい声を出してサードカバーにも走っていました

結果は9対4でホークスが勝ちました

みんな動きも良かったし、声も出していたのでいい試合だったと思います

最初はやはり緊張もあまりないので堂々と練習どおりできるんでしょう

これがまた、大きな試合になってきたりすると
そして怖さを覚えるとなかなか今のような動きは出来なくなってきますが
今の気持ちで頑張っていってほしいと思います

江名子は全員の人数が少ないので、低学年も混ぜて練習させてもらえるので
ありがたいです

これからいよいよ本番になってくるのでチームワークよく頑張ってもらいたいです

スポンサーリンク
Posted by 310 at 21:53│Comments(2)
この記事へのコメント
練習試合だと、伸び伸び出来るのが、子供の野球です。
試合になると、どうしても緊張して、いつものプレーが出来なくなるものです。
それには、やはり練習試合でも、本試合と同じ緊張感でプレーした方が、
いいと思います。(子供にはなかなか無理ですが・・・)^^
がんばって下さい。
ネーム入れとさらに洗濯まで、本当に申し訳ありません。(ちなみに、仕上がりましたか?)
試合になると、どうしても緊張して、いつものプレーが出来なくなるものです。
それには、やはり練習試合でも、本試合と同じ緊張感でプレーした方が、
いいと思います。(子供にはなかなか無理ですが・・・)^^
がんばって下さい。
ネーム入れとさらに洗濯まで、本当に申し訳ありません。(ちなみに、仕上がりましたか?)
Posted by omo at 2010年05月07日 10:19
omoさま
確かに、練習試合ではのびのびできるもんですねえ。。
この積み重ねで緊張感も楽しめるようになるといいのですが。。。
江名子は比較的練習試合も少ないので
きっと子供達は緊張して臨むと思います^^
ネーム刺繍できましたよ!
確かに、練習試合ではのびのびできるもんですねえ。。
この積み重ねで緊張感も楽しめるようになるといいのですが。。。
江名子は比較的練習試合も少ないので
きっと子供達は緊張して臨むと思います^^
ネーム刺繍できましたよ!
Posted by カル at 2010年05月07日 11:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。