2010年05月09日
海を越えたサイズ交換
ハイ ねえです
GWはタイに里帰りしたのですが、ちょっとミラクルなことが起きました
3週間前くらいの朝、母の電話で起こされて何かと思えば、
①タイ人の観光客が高山に旅行中にaddidasのシューズを買って下さった。
②レジにお持ちになったサイズがなんと、26.0と26.5の片方づつ。
③うちのお店もサイズを確認せずそのまま売ってしまった。Too Bad!!
④タイ人の方が帰国後に気付き、お泊りになった天照寺さんにヘルプメールを送られ、
天照寺さんから母に連絡を頂いた。
そこで母から私に”あなた、何とかして!”との電話に至ったと。
天照寺さんからタイ人の方の連絡先を教えて頂き、メールのやりとり開始
ちょうど私がGWにタイに行くというグッドタイミングにも恵まれ、
高山から送られたaddidasの片方を持ってタイへ。
向こうでお互いのスケジュールを合わせてとうとうご対面
タイ人の方はモンチャイさんとおっしゃいました。
とても流暢な英語を話されることから、きっとタイでもエリートさんです
モンチャイさんは、ひたすら謝罪する私に、”日本はすごい!
海外でサイズを間違えたら普通はあきらめるが、こうやって届けてくれるなんて。。。
奇跡だ。。。!ありがとう。。。!”と何度も言って下さいました。
怒鳴られてもいいくらいなのに。。。
こうやって、海を渡った片っぽのaddidasは、連絡を下さったモンチャイさん、
つないで下さった天照寺さんのお陰で、正しいサイズをお渡しすることが出来ました。
モンチャイさん、ありがとうございました。。。
注)サントスポーツは今後このようなミスが無いよう注意して参ります。
すっ、すごい連携プレーだね。
インターナショナルなお話です。先日山都さんファミリーとの
お食事会のときにも、二セコが外国人の方たちで、いっぱいですよ。
ウチみたいな、和風の旅館にも、各国からのお客様が増えています
って、そんな話で盛り上がりましたよ。
我が家のダーリンは、スピードラーニングで、猛勉強中です^^;
ねえ様、タイも良いけど、絶対二セコにもね!!
ちーちゃんさま
このブログをアップした数時間後に、ねえはベトナム出張に旅立ちました!
ほんと、まさしく世界を飛び回ってる感じです^^
落ち着いたらコメント入れると思います♪
ねえは、ニセコに近々行く気満々ですので、ちーちゃんよろしくお願いします♪
ベトナムです。
お客さまとのアポイントの時間まで、しばしカフェで時間潰してます。
WIFI入るカフェなのでブログ覗いてます。
そうなんです。やっぱり日本人が誇る点は、誠実さと勤勉さ、これを忘れたら、中国や韓国製に比べて高い日本製は買ってもらえないですよね。
一足のaddidas、ニセコへの観光客様への対応全て、日本の良い評判の為にがんばりましょう!
ニセコ行くよ~!ママを連れて!