2010年09月08日
家族で温泉一泊旅行
ねえです
カルの治療が始まる前に、みんなで温泉に行くことになりました
。
奥飛騨温泉郷の、島ちゃんが建てた旅館です
着いたとたんに、木
のいい香りが。。。。
ここからは全てが素敵で、みんなで”わぁ~素敵ぃ~”の連発!
天井を見上げると、素晴しい梁(ハリ)が。。。
古民家の木材を利用した、島ちゃんが一番苦労した部分です。
素晴しい。。。ため息が出ます。。。日本人で良かったぁ~

くつろぎスペースの暖炉。

貸切風呂も、山が見える露天風呂です!
あぁ。。。たまりません
温泉好きなカルは、貸切風呂二つと大浴場を制覇
して、全部で6回
も
お風呂に入ってました(笑)
飾ってあるお花や小物が全て素敵でした

ひまわり好きな我が家。
”こんな風に生けるとかわいいねぇ。。”

食事は、お部屋毎に分かれている食事処へ。
いろりには、焼き魚
飛騨牛もいろりで焼いて。
夕食後のひととき。
カルはこのスペースが気に入ったみたいでした。
子供達の浴衣と赤い鼻緒のぞうりがかわいい
朝のお散歩。
山ってこんなにキレイだっけ。
いっぱい深呼吸して、山の”気”をもらいました。

朝ご飯もとってもかわいくて
食べるのがもったいないくらい
カルのひと時の気晴らしになったと思います
元気になったらまた来ようね!

カルの治療が始まる前に、みんなで温泉に行くことになりました

奥飛騨温泉郷の、島ちゃんが建てた旅館です

着いたとたんに、木

ここからは全てが素敵で、みんなで”わぁ~素敵ぃ~”の連発!
古民家の木材を利用した、島ちゃんが一番苦労した部分です。
素晴しい。。。ため息が出ます。。。日本人で良かったぁ~

くつろぎスペースの暖炉。
貸切風呂も、山が見える露天風呂です!
あぁ。。。たまりません

温泉好きなカルは、貸切風呂二つと大浴場を制覇


お風呂に入ってました(笑)
飾ってあるお花や小物が全て素敵でした

ひまわり好きな我が家。
”こんな風に生けるとかわいいねぇ。。”
食事は、お部屋毎に分かれている食事処へ。
いろりには、焼き魚
飛騨牛もいろりで焼いて。
カルはこのスペースが気に入ったみたいでした。
子供達の浴衣と赤い鼻緒のぞうりがかわいい

山ってこんなにキレイだっけ。
いっぱい深呼吸して、山の”気”をもらいました。
朝ご飯もとってもかわいくて
食べるのがもったいないくらい

カルのひと時の気晴らしになったと思います

元気になったらまた来ようね!
スポンサーリンク
Posted by 310 at 01:56│Comments(2)
この記事へのコメント
ねえさま
嬉しい家族旅行だったね。
私も一緒に行ってる気分になりましたよ。
ステキな温泉ねぇ~。どこかな?
奥飛騨温泉郷の福地温泉だったら、長座、かつらぎの郷には
行った事があるけど。
建物、設備はとうていかなわないけど、温泉は負けないと思うので
いつかは、是非当館へお越しくださいませネ。って、営業してどうするの^^;
ねえさまもお仕事忙しい合間をぬって、帰ってるんだね。
優しいな~。
嬉しい家族旅行だったね。
私も一緒に行ってる気分になりましたよ。
ステキな温泉ねぇ~。どこかな?
奥飛騨温泉郷の福地温泉だったら、長座、かつらぎの郷には
行った事があるけど。
建物、設備はとうていかなわないけど、温泉は負けないと思うので
いつかは、是非当館へお越しくださいませネ。って、営業してどうするの^^;
ねえさまもお仕事忙しい合間をぬって、帰ってるんだね。
優しいな~。
Posted by 山都OGちーちゃん at 2010年09月08日 13:55
ちーちゃん様、
うん、私も奥飛騨の旅館なんてスキー合宿以来でしたよ!
ニセコ、いつか行きたいなぁ。。。
父と母が、ニセコのちーちゃんの旅館に遊びに行った時の
写真を見ました。
ほんと、ひょうきんなお父さんだったなぁ。。。
カルミンががんばってくれるといいな。
うん、私も奥飛騨の旅館なんてスキー合宿以来でしたよ!
ニセコ、いつか行きたいなぁ。。。
父と母が、ニセコのちーちゃんの旅館に遊びに行った時の
写真を見ました。
ほんと、ひょうきんなお父さんだったなぁ。。。
カルミンががんばってくれるといいな。
Posted by ねえ at 2010年09月09日 02:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。