2010年10月12日
セカンドスクールへ!
カルです
今日から江名子小学校の5年生はセカンドスクールで青年の家に行きました
ユーが3泊も家を空けるなんて初めてのこと
寂しがる私をよそに張り切って家を出て行きました

K2に借りた野球のバッグにパンパンの大荷物
なんだかんだと荷物が多くなってしまいました
小さい体で持てるのか心配です。。。

予想通り、荷物が歩いてる感じ。。。。
ジョーの助けを借りながらなんとか登校して行きました
フラフラ歩く姿に朝から笑えました
実行委員のユーは出発式の司会をするということで
司会ぶりを見がてらお見送りに行ってきました
途中でデジカメが壊れるというアクシデントがあり
なんとユーの名司会ぶり(笑)の写真がすべて消えてしまいました

ホークスのタッチンと並んで
楽しそうに出発していきました
ウルウルしながら手を振る私には見向きもしずに。。。
セカンドスクールを体験された父兄の方に聞くと
とっても成長して帰ってくるらしく、修学旅行よりも思い出深い行事だそうです
実は子供達には内緒で、親から子供への手紙があり
最後の夜にそれぞれの子供達に先生から手渡され、
それを読んだ子供達が親に返事を書くという泣かせの場面があるのですが
ユーに内緒でその手紙を書いている時は色々な思いがこみ上げて
号泣してしまいました
何度も何度も書き直してやっと出来たお手紙をどんな気持ちで読んでくれるかな。。。
子離れ出来ない私に4日間この寂しさが耐えられるかが課題です
行ったばかりなのに、早く帰ってこないかな〜なんて思ってます
私の方が成長する4日間になったりして。。。
みんな元気でいろんなことを吸収できる4日間になりますように

今日から江名子小学校の5年生はセカンドスクールで青年の家に行きました

ユーが3泊も家を空けるなんて初めてのこと

寂しがる私をよそに張り切って家を出て行きました


K2に借りた野球のバッグにパンパンの大荷物

なんだかんだと荷物が多くなってしまいました

小さい体で持てるのか心配です。。。

予想通り、荷物が歩いてる感じ。。。。
ジョーの助けを借りながらなんとか登校して行きました

フラフラ歩く姿に朝から笑えました

実行委員のユーは出発式の司会をするということで
司会ぶりを見がてらお見送りに行ってきました

途中でデジカメが壊れるというアクシデントがあり
なんとユーの名司会ぶり(笑)の写真がすべて消えてしまいました


楽しそうに出発していきました

ウルウルしながら手を振る私には見向きもしずに。。。
セカンドスクールを体験された父兄の方に聞くと
とっても成長して帰ってくるらしく、修学旅行よりも思い出深い行事だそうです

実は子供達には内緒で、親から子供への手紙があり
最後の夜にそれぞれの子供達に先生から手渡され、
それを読んだ子供達が親に返事を書くという泣かせの場面があるのですが
ユーに内緒でその手紙を書いている時は色々な思いがこみ上げて
号泣してしまいました

何度も何度も書き直してやっと出来たお手紙をどんな気持ちで読んでくれるかな。。。
子離れ出来ない私に4日間この寂しさが耐えられるかが課題です

行ったばかりなのに、早く帰ってこないかな〜なんて思ってます

私の方が成長する4日間になったりして。。。
みんな元気でいろんなことを吸収できる4日間になりますように

スポンサーリンク
Posted by 310 at 19:18│Comments(8)
この記事へのコメント
カルさんの気持ちわかる〜(泣)
私も去年そうだった…
うちなんて、魁がいなくて護と2人やった(笑)
2日目に既に限界だったもん。
老後はこんなんかって思いました。
ただ、去年はインフルエンザで遼が帰省するハプニングがあったから嬉しかったけど…
私も子離れ出来ないよ〜
(>_<)
私も去年そうだった…
うちなんて、魁がいなくて護と2人やった(笑)
2日目に既に限界だったもん。
老後はこんなんかって思いました。
ただ、去年はインフルエンザで遼が帰省するハプニングがあったから嬉しかったけど…
私も子離れ出来ないよ〜
(>_<)
Posted by YUKO at 2010年10月12日 20:43
YUKOさま
懐かしいな^^
去年は寂しいお母さんたちに誘ってもらって、こにし行ったよな!
YUKO泣いとったな(笑)
やっぱり寂しいもんやな〜!子離れする試練やな!!
懐かしいな^^
去年は寂しいお母さんたちに誘ってもらって、こにし行ったよな!
YUKO泣いとったな(笑)
やっぱり寂しいもんやな〜!子離れする試練やな!!
Posted by カル at 2010年10月12日 21:11
ユー!!!
かわいい!!!
成長して欲しいような、子供のままで居て欲しいような。。。
かわいい!!!
成長して欲しいような、子供のままで居て欲しいような。。。
Posted by ねえ at 2010年10月14日 02:27
読んでいて気持ちがよくわかりました!!
家族の絆、親の愛情をたくさん感じながら育つ子供は本当に幸せだと思うし、私もそのようにしてあげたいと思いながら育てています。
彼もまさにそうですね。
そろそろ男になっていく階段を上るので、子離れしなくちゃならない母としてのもどかしさ・・・ほんとわかる、わかる~!!
自分に宛てられた母からの手紙を読んで、また一回りも二回りも成長されることでしょうね。
ブログ、いつも読んでいて感心させられます。本当に素晴らしいです!!
家族の絆、親の愛情をたくさん感じながら育つ子供は本当に幸せだと思うし、私もそのようにしてあげたいと思いながら育てています。
彼もまさにそうですね。
そろそろ男になっていく階段を上るので、子離れしなくちゃならない母としてのもどかしさ・・・ほんとわかる、わかる~!!
自分に宛てられた母からの手紙を読んで、また一回りも二回りも成長されることでしょうね。
ブログ、いつも読んでいて感心させられます。本当に素晴らしいです!!
Posted by こまっぺ at 2010年10月14日 12:41
ねえさま
青年の家に陣中見舞いに行かれた先生によると、「ユー、お母さんに伝言は?」って聞いたら
「別にない」って言ったらしい…まぁ、楽しんでるらしくて良かったけど(-_-)
知らん間に成長してくもんやなぁ…
青年の家に陣中見舞いに行かれた先生によると、「ユー、お母さんに伝言は?」って聞いたら
「別にない」って言ったらしい…まぁ、楽しんでるらしくて良かったけど(-_-)
知らん間に成長してくもんやなぁ…
Posted by カル at 2010年10月15日 06:16
こまっぺさま
コメントありがとうございます^^
素晴らしいなんて恐縮すぎます(^^ゞ
なにしろ適当だし体当たりだし、子育てなんて言えるもんじゃないです…ただ愛情はうざがられるくらいベッタリかけてます(笑)
中学生になったら子離れしようと思います^^
今日帰ってくるんですが、どんなふうに成長してるか楽しみです^^
コメントありがとうございます^^
素晴らしいなんて恐縮すぎます(^^ゞ
なにしろ適当だし体当たりだし、子育てなんて言えるもんじゃないです…ただ愛情はうざがられるくらいベッタリかけてます(笑)
中学生になったら子離れしようと思います^^
今日帰ってくるんですが、どんなふうに成長してるか楽しみです^^
Posted by カル at 2010年10月15日 06:23
優泣くかな~笑
感想が楽しみ(*´・ω・`*)
感想が楽しみ(*´・ω・`*)
Posted by ERI at 2010年10月15日 18:21
ERIちゃん
それがなぁ、ユーだけ手紙の場面でも大学生と別れる時も泣けなんだらしい…(-_-)みんな号泣してたらしいよ!
私の子なのにおかしいなっ(笑)
クールなんかなっ!
それがなぁ、ユーだけ手紙の場面でも大学生と別れる時も泣けなんだらしい…(-_-)みんな号泣してたらしいよ!
私の子なのにおかしいなっ(笑)
クールなんかなっ!
Posted by カル at 2010年10月16日 05:54