2011年05月03日
全日本学童飛騨大会 開幕!
本日、清見グラウンドで
が開幕しました


各支部大会を勝ちあがった8チームにより、県大会出場をかけた激しい試合が繰り広げられました
本日の結果です



5月3日(火) 清見グラウンド
【1回戦】
○北アルファード(高山支部1位) 2 対 0 萩原クラブ(下呂支部2位)×
投手戦で6回まで両チーム無得点。7回に2点を奪った北アルファードがそのまま逃げ切り勝利!
×朝日ラッシーズ(高山支部4位) 0 対 2 古川西クラブ(飛騨支部2位)○
古川西クラブ5年生の根尾くんが見事に7回を完封シャットアウト!
×丹生川ニューリバーズ(高山支部2位) 3 対 8 竹原バンブー(下呂支部1位)○
取って取られて・・・3対3で迎えた6回裏、集中打で5点を奪った竹原バンブーが勝利!
○東ロビンズ(高山支部3位) 5 対 3 古川ジャガーズ(飛騨支部1位)×
2点を追う6回裏に4点を奪った東ロビンズが大逆転勝利!
明日、同じく清見グラウンドで準決勝、決勝、3位決定戦が行われる予定です


準決勝のカードは。。。
となりました


今年は岐阜県大会が飛騨で開催されるということで、
の4チームはすでに県大会の出場権利を獲得しています!



飛騨大会の1位、2位は県大会の出場権利を獲得するため、明日の決勝戦のカードによって残りの出場チームが決定します!
シュミレーションをしてみますと。。。
決勝戦が 北アルファード 対 竹原バンブー の場合・・・県大会出場チームは、上記4チーム+東ロビンズ、萩原クラブ
決勝戦が 北アルファード 対 東ロビンズ の場合・・・県大会出場チームは、上記4チーム+東ロビンズ、朝日ラッシーズ
決勝戦が 古川西クラブ 対 竹原バンブー の場合・・・県大会出場チームは、上記4チーム+古川西クラブ、萩原クラブ
決勝戦が 古川西クラブ 対 東ロビンズ の場合・・・県大会出場チームは、上記4チーム+古川西クラブ、東ロビンズ
となります!
決勝戦のカードによって県大会出場チームが変わりますし、惜しくも今日敗れたチームも決勝戦のカードによっては県大会出場権利を獲得する可能性もあります!
明日は大注目の準決勝戦となりますね!
優勝
と県大会出場目指して頑張ってください!



高円宮賜杯
第31回全日本学童マクドナルド・トーナメント軟式野球
飛騨大会
が開幕しました



各支部大会を勝ちあがった8チームにより、県大会出場をかけた激しい試合が繰り広げられました

本日の結果です




5月3日(火) 清見グラウンド
【1回戦】
○北アルファード(高山支部1位) 2 対 0 萩原クラブ(下呂支部2位)×
投手戦で6回まで両チーム無得点。7回に2点を奪った北アルファードがそのまま逃げ切り勝利!
×朝日ラッシーズ(高山支部4位) 0 対 2 古川西クラブ(飛騨支部2位)○
古川西クラブ5年生の根尾くんが見事に7回を完封シャットアウト!
×丹生川ニューリバーズ(高山支部2位) 3 対 8 竹原バンブー(下呂支部1位)○
取って取られて・・・3対3で迎えた6回裏、集中打で5点を奪った竹原バンブーが勝利!
○東ロビンズ(高山支部3位) 5 対 3 古川ジャガーズ(飛騨支部1位)×
2点を追う6回裏に4点を奪った東ロビンズが大逆転勝利!
明日、同じく清見グラウンドで準決勝、決勝、3位決定戦が行われる予定です



準決勝のカードは。。。
北アルファード(高山支部1位) 対 古川西クラブ(飛騨支部2位)
竹原バンブー(下呂支部1位) 対 東ロビンズ(高山支部3位)
となりました



今年は岐阜県大会が飛騨で開催されるということで、
北アルファード、丹生川ニューリバーズ、古川ジャガーズ、竹原バンブー
の4チームはすでに県大会の出場権利を獲得しています!




飛騨大会の1位、2位は県大会の出場権利を獲得するため、明日の決勝戦のカードによって残りの出場チームが決定します!
シュミレーションをしてみますと。。。

決勝戦が 北アルファード 対 竹原バンブー の場合・・・県大会出場チームは、上記4チーム+東ロビンズ、萩原クラブ
決勝戦が 北アルファード 対 東ロビンズ の場合・・・県大会出場チームは、上記4チーム+東ロビンズ、朝日ラッシーズ
決勝戦が 古川西クラブ 対 竹原バンブー の場合・・・県大会出場チームは、上記4チーム+古川西クラブ、萩原クラブ
決勝戦が 古川西クラブ 対 東ロビンズ の場合・・・県大会出場チームは、上記4チーム+古川西クラブ、東ロビンズ
となります!
決勝戦のカードによって県大会出場チームが変わりますし、惜しくも今日敗れたチームも決勝戦のカードによっては県大会出場権利を獲得する可能性もあります!
明日は大注目の準決勝戦となりますね!
選手の皆さん






※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
スポンサーリンク
Posted by 310 at 17:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。