2011年05月25日

ファボーレの湯!!

ユーコですface02

昨日はお店がお休みだったので友達と富山に行ってきましたtransportation07emotion17

富山はドライブ感覚で行けるので車を持ち始めてから100回くらいは行ってる気がしますface03flowers&plants11


帰りに「ファボーレの湯」温泉入ってきたのですが極楽でしたface05

ファボーレの湯!!健康ランドみたいなかんじで楽しいですemotion18emotion18emotion18


からだを引き締めるブクブク風呂も種類豊富emotion20emotion20


サウナでは面白いTVやっていてはまってしまい維持で入ってましたが。。。
30分程で限界きて露天風呂で涼んでましたdeco9

と。。。
りんご風呂発見face08face08face08

めっちゃりんご浮いててびっくりfood03food03food03

りんご風呂とか初めてですemotion11emotion12


ファボーレの湯!!
綺麗さっぱりつるつるすべすべになりましたemotion20emotion20

毎日でも温泉に行きたいくらいですemotion10

ファボーレの湯オススメですflowers&plants8

スポンサーリンク

Posted by 310 at 15:00│Comments(4)
この記事へのコメント
ファボーレ…懐かしいなぁ~。私もよく行きました。他にも高岡のイオンに行ったり…。でも冬場は、41号は怖くて高山から離れなかったなぁ。(バローかピュア高山…(笑))
そして温泉いいですねぇ~って写真が更衣室じゃないっすか…裸の人写ってたらまずいよー(笑)俺も明日辺りスーパー銭湯に行こうっとー。
Posted by 熊の指輪 at 2011年05月26日 00:06
熊の指輪様

冬場でもどっか行きたい病なので雪が降ろうと行きます(^o^)笑
温泉は本当にいいです!
ファボーレの湯みたいなとこが高山にあれば通いたいくらいです。

更衣室は誰もいなかったときなので大丈夫です♪

りんご風呂の写真も撮りたかったのですが…
Posted by ユーコ at 2011年05月26日 21:51
私の実家は、18才まで風呂がありませんでした。
その為に、毎日先頭通いでした。しかし18で就職した会社が仕事の終わる時間には銭湯が閉まってたので急遽、湯船を買ってもらいお湯を運んで即席風呂に入ってました。
今では立派な風呂になっていますが、あの頃は大変でした(笑)
そして高山で一人暮らしをしてたのですがアパートの風呂の狭さに驚き、よく平湯や下呂に行ってました☆
昨年念願のマイホームを建て、お風呂は足も伸ばせ、さらにミストサウナも装備しました!
でも、ほとんど使ってませんが…(笑)

高山は冬頭町の辺りにスーパー銭湯ありませんでした?
また日赤病院の裏の天満湯によく行きましたー。
風呂の後は腰に手を当ててコーヒー牛乳…最高です。
Posted by 熊の指輪 at 2011年05月26日 22:27
熊の指輪様

お風呂がなかったとは大変でしたね↓
お風呂ってリラックスできますし、一日の疲れや汚れもとれますのでなくてはならないものですよね!!
東北地震で避難されてる方は一週間お風呂に入ってないと聞いたときは本当お気の毒でした。

ミストサウナですか♪いいですね~♪♪
スーパー銭湯と天満湯は行ったことがないので機会があれば行ってみたいです!
Posted by ユーコ at 2011年05月27日 20:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。