2011年08月07日
島バンビさんと夜の部☆
カルです
昨日の島バンビさんとの試合の後は、親睦食事会を江名子町の公民館で行いました
外でお肉や焼き鳥や焼きそばを焼きました
総勢70人以上で、とっても楽しく飲んだり食べたりできました
焼いても焼いても
すぐに無くなって、子供達の食欲にビックリ
みんなで食べるとほんとに美味しいですね
乾杯の挨拶は島バンビの南部監督
「飛騨弁では準備することをやわうって言うんだけど
こんなにやわってもらってありがとう」と言ってくださいました
子供たちも楽しそうでした
エースのヤマトくんとジョーはユニフォームを交換して着てます
こんなふうにすぐ仲良くなれて子供って純粋ですね
楽しい時間もつかの間、お寺に泊まられるので7時少し過ぎには帰られました
帰り際「なんだか嬉しくて、名残惜しくて涙が出そう」と
泣いてくださるお母さんもみえました
地域性は違っても、子供達を思う気持ちはどこの親も一緒で通じるものがあるんですよね
帰られてからホークスだけで
反省会と称した飲み会にそのまま突入
元気なホークス軍団です
段取りや準備から本番まで
気を使いながら頑張ったので熟睡する父兄続出!
家で寝ましょう(笑)
この前の、田家イーグルスさんのときに続き、楽しい夏のイベントでした
みんなの力を合わせると、けっこうどんなことでも出来てしまう江名子ホークスの仲間が大好き
ひとつ行事が終わるごとに寂しい気持ちになりますが
かけがえのない思い出になるのは子供達だけではなく、親の私たちも同じです
なにより、喜んで帰っていただけたことが嬉しくて充実した1日になりました
こうした交流が何年も続けば、それもまたステキなことだと思いました


昨日の島バンビさんとの試合の後は、親睦食事会を江名子町の公民館で行いました

外でお肉や焼き鳥や焼きそばを焼きました

総勢70人以上で、とっても楽しく飲んだり食べたりできました

すぐに無くなって、子供達の食欲にビックリ

みんなで食べるとほんとに美味しいですね


「飛騨弁では準備することをやわうって言うんだけど
こんなにやわってもらってありがとう」と言ってくださいました


エースのヤマトくんとジョーはユニフォームを交換して着てます

こんなふうにすぐ仲良くなれて子供って純粋ですね

楽しい時間もつかの間、お寺に泊まられるので7時少し過ぎには帰られました

帰り際「なんだか嬉しくて、名残惜しくて涙が出そう」と
泣いてくださるお母さんもみえました

地域性は違っても、子供達を思う気持ちはどこの親も一緒で通じるものがあるんですよね

反省会と称した飲み会にそのまま突入

元気なホークス軍団です

気を使いながら頑張ったので熟睡する父兄続出!
家で寝ましょう(笑)
この前の、田家イーグルスさんのときに続き、楽しい夏のイベントでした

みんなの力を合わせると、けっこうどんなことでも出来てしまう江名子ホークスの仲間が大好き

ひとつ行事が終わるごとに寂しい気持ちになりますが
かけがえのない思い出になるのは子供達だけではなく、親の私たちも同じです

なにより、喜んで帰っていただけたことが嬉しくて充実した1日になりました

こうした交流が何年も続けば、それもまたステキなことだと思いました


スポンサーリンク
Posted by 310 at 22:26│Comments(4)
この記事へのコメント
ども、南部と同級生です。
江名子ホークスさんとの懇親会の後、お寺の近くで会えました。
お風呂は、グリーンホテルということで、少ししか話せませんでしたが、南部も子供達もとても生き生きとして楽しそうでした。
江名子ホークスさんとの懇親会の後、お寺の近くで会えました。
お風呂は、グリーンホテルということで、少ししか話せませんでしたが、南部も子供達もとても生き生きとして楽しそうでした。
Posted by SALON de Master 峰 at 2011年08月08日 00:11
SALON de Master 峰さま
おはようございます♪
お風呂と、近所の盆踊り参加と、バタバタのスケジュールだったようですね…
お会い出来たなら良かったです^^
嬉しい、嬉しいと何回も言っていただき、準備しがいがありました!!
おはようございます♪
お風呂と、近所の盆踊り参加と、バタバタのスケジュールだったようですね…
お会い出来たなら良かったです^^
嬉しい、嬉しいと何回も言っていただき、準備しがいがありました!!
Posted by カル at 2011年08月08日 06:36
島バンビ 南部です。
さっそくのブログアップ、すばらしい!!
いつも通り、こっそり、にっこり拝見するだけでは、事足りず
ついに人生初のブログ書き込みです。
(うまく書き込めなかったらゴメンなさい)
何はともあれ、全身全霊で迎えていただいた島谷ご夫婦
本当にアリガトウ!!
感謝(かになぁ)の気持ちで一杯です!
そして江名子ホークス関係者の方々、何度お礼の言葉を
お伝えしても足りないくらいです。
試合も食事会も、温かく迎えてくださり、ありがとうございました!
次はぜひ岐阜へ。
そして毎年開催される島杯大会(11月23日)への参加や
県代表を争う江名子VS島が、現実になることを夢見て・・・
背番号30でした!
ホント、ありがとう。
さっそくのブログアップ、すばらしい!!
いつも通り、こっそり、にっこり拝見するだけでは、事足りず
ついに人生初のブログ書き込みです。
(うまく書き込めなかったらゴメンなさい)
何はともあれ、全身全霊で迎えていただいた島谷ご夫婦
本当にアリガトウ!!
感謝(かになぁ)の気持ちで一杯です!
そして江名子ホークス関係者の方々、何度お礼の言葉を
お伝えしても足りないくらいです。
試合も食事会も、温かく迎えてくださり、ありがとうございました!
次はぜひ岐阜へ。
そして毎年開催される島杯大会(11月23日)への参加や
県代表を争う江名子VS島が、現実になることを夢見て・・・
背番号30でした!
ホント、ありがとう。
Posted by 島バンビ 背番号30 at 2011年08月08日 10:32
島バンビ 背番号30さま
南部くん!!さっそくコメントありがとう♪
南部くんに読んでもらいたくて頑張りました!
みなさん、楽しんでくれたようで本当に良かったです^^
南部くんの監督姿、すごく良かったです!かける言葉のひとつひとつに心がありました!
私たちもとても勉強になったし楽しかったです!やりたいことが現実になるって嬉しいですね!!
島杯、出させてもらえたら最高です♪
これからもよろしくお願いします!
南部くん!!さっそくコメントありがとう♪
南部くんに読んでもらいたくて頑張りました!
みなさん、楽しんでくれたようで本当に良かったです^^
南部くんの監督姿、すごく良かったです!かける言葉のひとつひとつに心がありました!
私たちもとても勉強になったし楽しかったです!やりたいことが現実になるって嬉しいですね!!
島杯、出させてもらえたら最高です♪
これからもよろしくお願いします!
Posted by カル at 2011年08月08日 18:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。