2011年08月16日
念願の!!
カルです
ユーの少年野球最後の大会「たか信杯」が20日にせまりました
先日、最後の試合の前なのに背番号の回収がありました
そして昨日の1日練習のあとに背番号が手渡されました
いただいた番号は「1」
発表されたとたんにユーの顔がニヤニヤしはじめて
しまらない表情になりました
ユーは3年生で江名子ホークスに入団してからずっと憧れの背番号が「1」でした
一度も「1」をいただいたことはなかったのですが、
ずっと「エース番号の1がほしい」と言っていました
親としてはハラハラドキドキでしか見られないピッチャーより
内野の要で活躍してほしいと思っていたので
「6なんてすっごい最高やに~」といつも言ってきました
でも、最後の最後で念願の背番号がいただけて本当に嬉しかったみたいで
帰ってきてからもずっと背番号を離しませんでした
カメラを向けてもこのポーズ
なぜか背番号の匂いをかいでみたり(笑)
本当に浮かれていました
兄弟一緒に写そうとすると。。。
「ジョーも1番がいい~」と言って。。。。
半分に折って「1」にしているのでした
4年生のジョーまでとってもいい番号をいただきました
大喜びのジョー
こうして兄弟一緒にベンチに入れるのももしかして生涯でこれが最後なのかも。。。。
ユーがどれだけこの背番号に憧れてたことも知っているし
頑張ってる姿も見てきたので
最後の最後でいただけてほんとに良かったねと心から言いたいです
子供にとって背番号とは、それだけでテンションがあがったりする
とっても重みのあるものなんだとユーを見ていてよくわかります
この番号をつけて少しでもプレー出来るように勝ち上がってほしいです

ユーの少年野球最後の大会「たか信杯」が20日にせまりました

先日、最後の試合の前なのに背番号の回収がありました

そして昨日の1日練習のあとに背番号が手渡されました


発表されたとたんにユーの顔がニヤニヤしはじめて
しまらない表情になりました

ユーは3年生で江名子ホークスに入団してからずっと憧れの背番号が「1」でした

一度も「1」をいただいたことはなかったのですが、
ずっと「エース番号の1がほしい」と言っていました

親としてはハラハラドキドキでしか見られないピッチャーより
内野の要で活躍してほしいと思っていたので
「6なんてすっごい最高やに~」といつも言ってきました

でも、最後の最後で念願の背番号がいただけて本当に嬉しかったみたいで
帰ってきてからもずっと背番号を離しませんでした


なぜか背番号の匂いをかいでみたり(笑)
本当に浮かれていました

「ジョーも1番がいい~」と言って。。。。

4年生のジョーまでとってもいい番号をいただきました

大喜びのジョー

こうして兄弟一緒にベンチに入れるのももしかして生涯でこれが最後なのかも。。。。
ユーがどれだけこの背番号に憧れてたことも知っているし
頑張ってる姿も見てきたので
最後の最後でいただけてほんとに良かったねと心から言いたいです

子供にとって背番号とは、それだけでテンションがあがったりする
とっても重みのあるものなんだとユーを見ていてよくわかります

この番号をつけて少しでもプレー出来るように勝ち上がってほしいです

スポンサーリンク
Posted by 310 at 21:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。