2011年08月19日

遼くん♪

カルですface02

甲子園も決勝進出校が1校決まり、とうとう終盤ですねface06

去年は病院のベッドで甲子園を毎日見ていたので、先生が回診にみえるたびに

「どっちが勝ったの?」などと聞かれたものです。。。

今年は家のテレビで子供達と観戦できることを嬉しく思いますface02

そんな甲子園を目指して、高山からも市外の高校に行かれた生徒さんがたくさんみえますemotion21

先日ご紹介した哲也くん(←クリックしてくださいね)もそうですが

私が追いかけてきた江名子ホークス出身の遼くんもその一人emotion11

遼くん岐阜第一高校で野球を3年間頑張りましたemotion08

残念ながら甲子園には出場することはできませんでしたが、

遼くんの試合を見に行った時に「こんな強い高校でも甲子園に行けないんだ~」って思ったくらい

レベルの高い試合をしていましたface08

やはり甲子園への道は並大抵のものではないんですねemotion26

高山に帰省中の遼くんemotion11

挨拶に来てもらったりしたときは正直なんて声をかけていいのかわかりませんでしたface17

でもお母さんに終わった後の写真を見せてもらったときに、みんなのすがすがしい笑顔を見て

一生懸命やったから悔いはない、、、という気持ちが伝わってきましたemotion18

グラウンドで会ったときの遼くんと弟の魁くんflowers&plants10


遼くん♪魁くんも大好きなお兄ちゃんと

一緒にいられて嬉しそうですface05

なんでもお兄ちゃんのまねをしたがるお兄ちゃんっこですからねface02

日枝中の練習着を着てる魁くん

最近は遼くんに見えるくらい似てきてビックリですface08

遼くんは、自分の進路など色々と話してくれて

とても嬉しかったですface02



哲也くんもそうですが、親元を離れて厳しい寮生活を送った子は

やっぱりしっかりしていて、それだけでも得るものは大きかったと思いますemotion07

今も一生懸命ランニングする遼くんの姿を見かけては感心してますface06

努力を惜しまない子ですemotion21

まだまだ遼くんの野球人生はこれから。。。。

今からもずっと応援していますemotion11

頑張ってね!!



スポンサーリンク

Posted by 310 at 12:19│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。