2011年08月23日

少年野球が終わりました(涙)

カルですface02

日曜日は「たかしん旗」の3戦目で丹生川ニューリバーズと戦いましたemotion08

少年野球が終わりました(涙)勝って来週の準決勝に駒を進めたいと

一生懸命応援しましたemotion17

この日はK2にもホークスの応援Tシャツを着せましたemotion21


少年野球が終わりました(涙)ユーはピッチャーで

7回をすべて投げきりましたface06

落ち着いていてナイスピッチングだったと思いますemotion20


結果は6対0で負けてしまいましたface17

ホークスの子たちの悪い癖。。。

緊張のあまりガチガチになりしなくてもいいミスの連続で点を取られてしまう。。。

最後まで課題を克服できず終わってしまいましたface17

ヒットの数は相手チームより多いのにホームをふめなかったのが本当に残念ですemotion06


少年野球が終わりました(涙)終わってから子供達の涙する姿に

私も胸がいっぱいになりましたface06

本当に終わってしまったんだな~と。。。


エラーをしてしまったり、打てなかったりしてベンチに戻って涙する子もいたらしく

「試合の途中で泣いたら負けなんや。泣いていいプレーなんか出来んぞ。

泣くってことは降参しとるってことなんや。

甲子園だって最終回でたくさん点入れて逆転するチームもあるろ。

ああいうチームの奴らは泣いてない。これからも絶対に最後まで諦めるな。降参するな。

ゲームセットって審判が言うまでは終わってないんや」コーチが言われましたface06

まさしく、この子たちにピッタリの言葉だと思い胸に深く刻みましたemotion20

大切な教えを忘れないでほしいですemotion12

ユーは3年生のころから大好きな野球がしたくてホークスに入団しましたemotion21

そのときのブログ(クリックしてください)ですface02

今よりずっと小さくておぼっこい。。。ユニフォームの着方もめちゃくちゃ(笑)

こんな子を今のようになるまで育ててくれた監督コーチには深く感謝ですface06

ユーのビフォー→アフターですemotion17

少年野球が終わりました(涙) → 少年野球が終わりました(涙)


そして、私も子供達の野球を通じてたくさんのことを学びましたflowers&plants10

子供の努力する姿に絶対に私も負けないって何度も励まされましたemotion08

こうしてたかしん旗を応援している時も、

「去年と比べるとこんなに大声で応援できて幸せやな~」と何度も涙が出そうになりましたface17

ってか、泣いてましたface17

今は終わってしまって気が抜けてしまい、昨日なんかは寝込んでましたemotion26

絵に描いたような燃え尽き症候群で困ってますface07

親ばかブログを読んでくださり、応援してくださる方もたくさんみえて幸せでしたface05

お店でユーに会うと「お!生のユーや!!」とか言って声をかけてくださったり

「ホークス頑張ってるか?」と初対面の方にも応援していただき嬉しかったですemotion10

担任の山下先生からもお電話をいただき、話し込んでいたユーemotion21

山下先生のことがユーはすごく大好きで、何度も先生は試合を見に来てくださいましたface06

「背番号1が最後にもらえて良かったな。似合ってたぞ。」と言っていだたいたそうで喜んでいましたface05

「全国で優勝しない限りはどこかで負けるんや。これをバネに頑張れ」とも言われたそうですface06

監督コーチはもちろん、支えてくださったすべての方に感謝の気持ちを忘れずに

仲間との絆を大切に、これからも頑張ってほしいですhand&foot01


少年野球が終わりました(涙) 少年野球が終わりました(涙) 少年野球が終わりました(涙) 少年野球が終わりました(涙)



こんなにもママを喜ばせてくれてありがとう!

これからもずっとずっと応援していくでな~~~!!

少年野球が終わりました(涙)



可能性は無限大。。。

みんな、夢に向かってはばたけ~~~~!!


スポンサーリンク

Posted by 310 at 20:31│Comments(8)
この記事へのコメント
悔し涙は人を大きく成長させると思います。
コーチの方々大事ないいこと言ってみえた思います。
けど、自分に負けない事かなぁ。
もっと②自分に厳しく、練習して後悔しないようにしていってもらいたいです。
お疲れ様でした。
Posted by カル信者 at 2011年08月24日 10:15
オレの第二の青春も終わりました!(涙)

ユー
バカおじを楽しませてくれてありがとう!
お前が陰で努力している姿、
一生懸命プレーする姿を見るのが楽しみでした。
長い間、よくがんばったな!お疲れさん!

マモル監督、藤さんコーチ、太コーチ
長い間、本当にお世話になりました。
お蔭様で、甥のユーはすごく成長しました。(おじバカかなぁ~)
私も本当に楽しませてもらいました。

仕事がある中でのご指導、大変だったと思います。
心から感謝します。ありがとうございました。
近々、一杯やりますかっ!
Posted by 横綱 at 2011年08月24日 15:55
6年生のみんな本当におつかれさま~★
お休み頂いてたので最後の試合1時間だけだったけど見れて良かったです♪
プレーするみんなは真剣で一生懸命頑張っていて応援隊のみんなも一生懸命でめっちゃ感動しました!!
また可愛さがあって最高でした!!
野球ってすばらしいな~と改めて感じさせられました!

ユーくんおつかれ!!
次はジョーくんの番だ~!
楽しみだな♪
Posted by ユーコ at 2011年08月24日 17:10
カル信者さま

ありがとう~~っ(涙)
陰ながらグラウンドに来てくれたりしてたこと知ってたよ!

確かに自分に負けないことって大事ですね。。。
努力を惜しまず、自分に厳しく頑張ってほしいです!

応援ありがとうございました^^
Posted by カル at 2011年08月24日 22:21
横綱さま

いつも応援してくれて本当にありがとう!
お金もいっぱい使ってもらったし^^
ユーはいつも友達から横綱の甥っこということをうらやましがられて
嬉しそうやったよ~!!

ユーちゃん、ユーちゃんなんて甘やかしてくれて、
厳しく指導してくださる監督、コーチの中で
甘やかしてくれる横綱のような存在もいてくれたから
バランス取れてたと思います!

これからもユーのファンでいてください!

次はジョーの少年野球でまた燃えてな~!!
Posted by カル at 2011年08月24日 22:28
ユーコちゃん

いつも休みを使って応援来てくれてありがとうね~!!
ユーコちゃんの試合での数々の迷言。。。私も忘れませんっ(笑)

ユーがマウンドで投げているのに
「ユーくんどこですか?」と聞いてきたり、
こないだも負けているのに
「勝ってるんですよね」と、ビミョーな発言。。。。

そして多分、いつもと違って一回り大きく見えると言いたいんだと思うけど
「野球しているときのユーくん、高校生に見えます」って。。。
絶対見えんろっ(笑)

そんなユーコちゃん、野球を知らないのに
一生懸命応援してくれてほんとに嬉しかったよ♪
可愛がってくれてありがとうね^^

ジョーの時にもたくさん応援してね!
Posted by カル at 2011年08月24日 22:32
横綱さま…
ありがたいお言葉ありがとうございます。
至らぬ事ばかりで…
自分も子供達のおかげで成長させてもらいました。
楽しませてもらいました。野球は奥が深いスポーツだと改めて実感してます。
優ちゃんを肴に一杯やりますか(笑)
Posted by まもる at 2011年08月26日 21:28
是非、やりましょう!
Posted by 横綱 at 2011年08月27日 09:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。