2011年09月12日
最近たまに考える、どうでもいいけどちょっと悩むこと。。。
ども
K2です

今、簡単なことのようで、どうでもいいことのようで、深いことのようで、難しいことのようで・・・


ちょっと考えてしまうことがあります・・・

それは。。。“人の呼び方”について。。。
昔から“名字”で呼んでいる友達がいる。
●例えば、このブログでもおなじみの“ドラゴンママ”さん!
彼女の今の名前は“村井智子”、旧姓は“塚本智子”。
昔からオレは“つかもと”と呼んでいて、今でもその呼び方は変わらない。
●例えば、このブログでもおなじみの“花・花”さん!
彼女の今の名前は“花川総子”、旧姓は“三室総子”。
昔からオレは“みむろ”と呼んでいて、同じく今でもその呼び方は変わらない。
たまに“みむ”とも呼ぶ。
●江名子ホークス代表のたつ(たつは同級生)の奥さんのことも、オレはいまだに“うえだ”と呼ぶが、彼女の今の名前は“田中待子”。。。(奥さんも同級生)
●同級生でオレのツレのたけちゃんと結婚した子を“田近”と呼んでいるが、彼女の名前は“田中英子”。。。(奥さんも同級生)
先日カルと話していたら、『あんた、それ絶対おかしいよ!』と言われた・・・
でも、長年そう呼び続けてきて、言ってみたらそれが“あだ名”のようなもの・・・
今さら下の名前で呼ぶのも図々しい気もするし・・・


昔から下の名前で呼んでいる人は全く問題ない。
●“良枝”=“よっちゃん”
●“ふみえ”=“ぶみ”
●“ふくえ”=“ふくちゃん”
などなど。。。
例えば名字の変形が呼び名になってる場合はどうなんやろ?
●“堤めぐみ”とういう子を“つっちゃん”と呼んでいるけど、彼女の今の名前は“水崎めぐみ”。
“つ”なんて文字は全く入ってない・・・
●“小林香織”という子を“ねんじ”と呼んでいるけど、彼女の今の名前は“さが香織”。
“小林”だから“ねんじ”と呼ぶのであって、“さが”になってしまったらおかしい気もする・・・
●“中川隆彦”というツレを“なっか”と呼んでいるけど、彼は婿にいって今の名前は“益戸隆彦”。
“なっか”なんて全く関係ない・・・
変わった名字で呼ぶようにしたとしても、何かで名字がまた元に戻ってしまったら、呼び方も戻さんならんのやろうか。。。
結婚後に知り合いになった人が、何かで名字が元に戻ったら、呼び方も合わせて変えるんやろうか。。。
同窓会で会った時なんかに、結婚したのは知ってるけど、何て名字になったのかわからない場合はどうしたらいいんやろうか。。。
まあ、深く考えることではないかもしれないんですけど・・・
本人と直接話す時はいいんやけど、ブログやFBなんかでコメント入れたりする時にちょっと迷うことがある・・・
とりあえず今のところ、基本的には昔の呼び方を変えずに呼んでいます。。。



今、簡単なことのようで、どうでもいいことのようで、深いことのようで、難しいことのようで・・・



ちょっと考えてしまうことがあります・・・


それは。。。“人の呼び方”について。。。
昔から“名字”で呼んでいる友達がいる。
●例えば、このブログでもおなじみの“ドラゴンママ”さん!
彼女の今の名前は“村井智子”、旧姓は“塚本智子”。
昔からオレは“つかもと”と呼んでいて、今でもその呼び方は変わらない。
●例えば、このブログでもおなじみの“花・花”さん!
彼女の今の名前は“花川総子”、旧姓は“三室総子”。
昔からオレは“みむろ”と呼んでいて、同じく今でもその呼び方は変わらない。
たまに“みむ”とも呼ぶ。
●江名子ホークス代表のたつ(たつは同級生)の奥さんのことも、オレはいまだに“うえだ”と呼ぶが、彼女の今の名前は“田中待子”。。。(奥さんも同級生)
●同級生でオレのツレのたけちゃんと結婚した子を“田近”と呼んでいるが、彼女の名前は“田中英子”。。。(奥さんも同級生)
先日カルと話していたら、『あんた、それ絶対おかしいよ!』と言われた・・・

でも、長年そう呼び続けてきて、言ってみたらそれが“あだ名”のようなもの・・・
今さら下の名前で呼ぶのも図々しい気もするし・・・



昔から下の名前で呼んでいる人は全く問題ない。
●“良枝”=“よっちゃん”
●“ふみえ”=“ぶみ”
●“ふくえ”=“ふくちゃん”
などなど。。。
例えば名字の変形が呼び名になってる場合はどうなんやろ?
●“堤めぐみ”とういう子を“つっちゃん”と呼んでいるけど、彼女の今の名前は“水崎めぐみ”。
“つ”なんて文字は全く入ってない・・・
●“小林香織”という子を“ねんじ”と呼んでいるけど、彼女の今の名前は“さが香織”。
“小林”だから“ねんじ”と呼ぶのであって、“さが”になってしまったらおかしい気もする・・・
●“中川隆彦”というツレを“なっか”と呼んでいるけど、彼は婿にいって今の名前は“益戸隆彦”。
“なっか”なんて全く関係ない・・・
変わった名字で呼ぶようにしたとしても、何かで名字がまた元に戻ってしまったら、呼び方も戻さんならんのやろうか。。。
結婚後に知り合いになった人が、何かで名字が元に戻ったら、呼び方も合わせて変えるんやろうか。。。
同窓会で会った時なんかに、結婚したのは知ってるけど、何て名字になったのかわからない場合はどうしたらいいんやろうか。。。
まあ、深く考えることではないかもしれないんですけど・・・
本人と直接話す時はいいんやけど、ブログやFBなんかでコメント入れたりする時にちょっと迷うことがある・・・
とりあえず今のところ、基本的には昔の呼び方を変えずに呼んでいます。。。
スポンサーリンク
Posted by 310 at 18:28│Comments(9)
この記事へのコメント
フルネームでの紹介ありがとう。
もう、20年以上のつきあいやに~「みむろ」でいいさ。「みむ」ってなんか・・・(ーー;)
もう、20年以上のつきあいやに~「みむろ」でいいさ。「みむ」ってなんか・・・(ーー;)
Posted by 花・花
at 2011年09月12日 18:48

みむろ!
そうやよな!いまさらオレが“花川さん”とか呼ぶのもなぁ~!
かといって“ふーちゃん”とかってのもなぁ~!
やっぱり“みむろ”か“みむ”でいくさ!(笑)
そうやよな!いまさらオレが“花川さん”とか呼ぶのもなぁ~!
かといって“ふーちゃん”とかってのもなぁ~!
やっぱり“みむろ”か“みむ”でいくさ!(笑)
Posted by K2 at 2011年09月13日 00:16
花・花さんて、みむろさんやったんかぁ~!
ドラゴンママさんは村井智子さんやったの?
全然わからんかった。
そういうのって迷う時ある。
私も昔から、ドラゴンママさんの旦那様(だよね?)の村井氏を、
”村井”と呼び捨てにしているけど、今はさすがに大社長を呼び捨てに出来ないけど、村井君と言うと村井じゃない気がするし。。(笑)
微笑ましい意味で、難しいな(笑)
ドラゴンママさんは村井智子さんやったの?
全然わからんかった。
そういうのって迷う時ある。
私も昔から、ドラゴンママさんの旦那様(だよね?)の村井氏を、
”村井”と呼び捨てにしているけど、今はさすがに大社長を呼び捨てに出来ないけど、村井君と言うと村井じゃない気がするし。。(笑)
微笑ましい意味で、難しいな(笑)
Posted by ねえ at 2011年09月13日 00:23
カルなんてさ~
小さい頃から私を「とも」やよ~
よびすてやよ~
どう思う!?
小さい頃から私を「とも」やよ~
よびすてやよ~
どう思う!?
Posted by salon de Ray
at 2011年09月13日 07:21

私も、ふーちゃんと同じ!!!
だって、お互いの関係は変わらんしさぁ。今まで通りで何もかもいいんじゃないかなぁ♪
でも、人を呼ぶのになんて呼んだらいいか迷うときは 実はよくあります・・・・。一番身近なのが、久保田くんのお姉ちゃん。みんな『カルさん』って呼んでるけど、私は、FBとかココでお友達になってもらったから、実際に会ってお話したことあんまりないし・・・・で、FBでは『和美さん』って呼んでて・・・・。たいしたことない(笑)、くだらない(笑)悩みはイッパイあるな(^^ゞ
そうそう、『久保田くん』って呼ぶの、同級生で私くらいじゃない???珍しいろぉ(*^_^*)
だって、お互いの関係は変わらんしさぁ。今まで通りで何もかもいいんじゃないかなぁ♪
でも、人を呼ぶのになんて呼んだらいいか迷うときは 実はよくあります・・・・。一番身近なのが、久保田くんのお姉ちゃん。みんな『カルさん』って呼んでるけど、私は、FBとかココでお友達になってもらったから、実際に会ってお話したことあんまりないし・・・・で、FBでは『和美さん』って呼んでて・・・・。たいしたことない(笑)、くだらない(笑)悩みはイッパイあるな(^^ゞ
そうそう、『久保田くん』って呼ぶの、同級生で私くらいじゃない???珍しいろぉ(*^_^*)
Posted by ドラゴンママ at 2011年09月13日 09:10
☆ねえ
そうやろぉ~!どうでもいいことかもしれんけど、ちょっと悩むろぉ~!
よっかた、同調してくれる人がおって!(^_^;)
そうやろぉ~!どうでもいいことかもしれんけど、ちょっと悩むろぉ~!
よっかた、同調してくれる人がおって!(^_^;)
Posted by K2 at 2011年09月13日 17:35
☆salon de Rayさま
おいつはしょうがないっすよ。。。(^_^;)
ゆっこちゃんも“ゆっこ”ですもんね!
あげたらキリないですよ!(笑)
そのくせ下から呼び捨てされるとキレるんですよ、たぶん・・・(^_-)-☆
おいつはしょうがないっすよ。。。(^_^;)
ゆっこちゃんも“ゆっこ”ですもんね!
あげたらキリないですよ!(笑)
そのくせ下から呼び捨てされるとキレるんですよ、たぶん・・・(^_-)-☆
Posted by K2 at 2011年09月13日 17:40
☆ドラゴンママさま
では遠慮なくこれからも“つかもと”で!(^_-)-☆
うちの姉は気楽に付き合ってもらってOKやさ!
きさくな人やで!!!(^O^)/
姉とも話したけど、ブログやらFBでやりとりしてる人と、一発目の面会の時が肝心なんやさな!
一発目の呼び方が勝敗を決める!(笑)
そういや“久保田くん”やな。。。あまり呼ばれないかなぁ~。。。
まあ、それはそれでつかもとらしくていいんじゃない!(^_-)-☆
では遠慮なくこれからも“つかもと”で!(^_-)-☆
うちの姉は気楽に付き合ってもらってOKやさ!
きさくな人やで!!!(^O^)/
姉とも話したけど、ブログやらFBでやりとりしてる人と、一発目の面会の時が肝心なんやさな!
一発目の呼び方が勝敗を決める!(笑)
そういや“久保田くん”やな。。。あまり呼ばれないかなぁ~。。。
まあ、それはそれでつかもとらしくていいんじゃない!(^_-)-☆
Posted by K2 at 2011年09月13日 17:50
ドラゴンママさま♪
私、ほんとそんなこと気にしないのでどちらでも好きな方で呼んでください^^
カルさんでも和美さんでも!
カルビア来てもらったし、お友達やに~~!!
なんならカルでも和美でも(笑)
あ、K2!
私は年下から呼び捨てされても怒らんのよ^^
いい子ならなっ♪
私、ほんとそんなこと気にしないのでどちらでも好きな方で呼んでください^^
カルさんでも和美さんでも!
カルビア来てもらったし、お友達やに~~!!
なんならカルでも和美でも(笑)
あ、K2!
私は年下から呼び捨てされても怒らんのよ^^
いい子ならなっ♪
Posted by カル at 2011年09月14日 01:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。