2011年11月29日
そして夜の練習試合☆
カルです
日曜日に行われた江名子ホークス4年生以下の練習試合(←クリックしてね)
盛り上がったまま、夜は公民館で反省会がありました
急に決めたわりにはほとんどの家が両親とも出席してくれて父兄の熱意が伝わり
とても嬉しい気持ちになりました
球審をしてくれたということでK2まで呼んでもらいました
寒い日だったので
みんなで鍋を食べました
みんなで食べると美味しいね
藤本コーチが乾杯の挨拶
「今日は頑張ったな~」とのねぎらいと励ましの言葉に
子供達も嬉しそう。。。。
私としたことが、話しに夢中になって写真を撮るのを忘れていたのですが
ちゃんと置きっぱなしのカメラで子供達が撮影していてくれました
アップで撮られたK2
なにがそんなに可笑しいことがあったのか大爆笑です
4年生以下なので、初めてこういった場に来てくれるような父兄の方もみえて
いろんな話が出来てとても嬉しかったです
みんなで団結して子供達をサポートしていけたらと思います
中にはこの練習試合のために、毎晩お母さんと一緒にランニングしたという子もいました
初めて聞いたので、みんなそれぞれの思いで楽しみにして頑張っていたんだな~と感激し
一度なくなってしまった練習試合が出来て良かったな~と思いました
野球を見ているのもみんなで野球の話をするのもとっても楽しくて
私は本当に野球が好きなんだと実感しました
ユーの少年野球が終わってジョーに熱が入るのだろうかと自分でも不安でしたが
面白いもので、ちゃんとうまく切り替わり、今はジョーの野球が楽しくてしょうがないです
春からは新5年生になり、6年生の大きな試合もたくさんあるので
6年生を支えながら一緒に精一杯頑張ってほしいです
また楽しい会が出来ることを願っています

日曜日に行われた江名子ホークス4年生以下の練習試合(←クリックしてね)

盛り上がったまま、夜は公民館で反省会がありました

急に決めたわりにはほとんどの家が両親とも出席してくれて父兄の熱意が伝わり
とても嬉しい気持ちになりました

球審をしてくれたということでK2まで呼んでもらいました

みんなで鍋を食べました

みんなで食べると美味しいね


「今日は頑張ったな~」とのねぎらいと励ましの言葉に
子供達も嬉しそう。。。。
私としたことが、話しに夢中になって写真を撮るのを忘れていたのですが
ちゃんと置きっぱなしのカメラで子供達が撮影していてくれました


なにがそんなに可笑しいことがあったのか大爆笑です

4年生以下なので、初めてこういった場に来てくれるような父兄の方もみえて
いろんな話が出来てとても嬉しかったです

みんなで団結して子供達をサポートしていけたらと思います

中にはこの練習試合のために、毎晩お母さんと一緒にランニングしたという子もいました

初めて聞いたので、みんなそれぞれの思いで楽しみにして頑張っていたんだな~と感激し
一度なくなってしまった練習試合が出来て良かったな~と思いました

野球を見ているのもみんなで野球の話をするのもとっても楽しくて
私は本当に野球が好きなんだと実感しました

ユーの少年野球が終わってジョーに熱が入るのだろうかと自分でも不安でしたが
面白いもので、ちゃんとうまく切り替わり、今はジョーの野球が楽しくてしょうがないです

春からは新5年生になり、6年生の大きな試合もたくさんあるので
6年生を支えながら一緒に精一杯頑張ってほしいです

また楽しい会が出来ることを願っています

スポンサーリンク
Posted by 310 at 15:29│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。