2011年12月14日
丹生川ニューリバーズさんと!
カルです
日曜日、丹生川ニューリバーズさんと江名子ホークスの練習試合がありました
私はユーを連れて丹生川小へ応援に行きました
丹生川ニューリバーズさんには今年コーチの垣内マサくんがいるんです
お昼ご飯はブルーシートを敷いて
2チーム合同で食べましたが
恥ずかしがってお互いにあまり話をしませんでした・・・
マサコーチの子供さんは「シュリ」くんといって
ジョーと同じ4年生!シュリくんをみんなで囲んで撮りました
社会の窓全開で裸足で歩いたりする、めっちゃ面白いキャラなんです(笑)
お父さんも「ほんと、面白いヤツなんです」と言ってました
私の目の前で
サードをニヤニヤしながら守っていました
お父さん同様、すごい選手になるんだろうな~
1試合めは負けて、2試合めは引き分けでした
色々と課題の残る今シーズン最後の試合だったので、
来シーズンにむけてまた頑張って練習したいと思います

ユーは6年生一人だったのでつまらん、暇や~と言っていましたが
野球を通じて仲良くなっていた丹生川の6年生の内木くんが弟を見に来ていて
とっても気が合うようで、喜んでずっと二人で遊んでいました
「内木くんの家まで行ってきた~」と。。。
今度一緒に遊ぶ約束までして、とっても楽しかったようです
いいライバルで、いいお友達。。。
スポーツを通してこうして他校の生徒とも仲良くなれて本当に嬉しいです
今シーズン最後のジョーの試合もしっかり見れて私も幸せでした
子供の野球を見ているときが、余計なことも考えず心から楽しめて、私の至福のときなんです
これからも、もっともっと楽しませてね~

日曜日、丹生川ニューリバーズさんと江名子ホークスの練習試合がありました

私はユーを連れて丹生川小へ応援に行きました

丹生川ニューリバーズさんには今年コーチの垣内マサくんがいるんです

2チーム合同で食べましたが
恥ずかしがってお互いにあまり話をしませんでした・・・
ジョーと同じ4年生!シュリくんをみんなで囲んで撮りました

社会の窓全開で裸足で歩いたりする、めっちゃ面白いキャラなんです(笑)
お父さんも「ほんと、面白いヤツなんです」と言ってました

サードをニヤニヤしながら守っていました

お父さん同様、すごい選手になるんだろうな~

1試合めは負けて、2試合めは引き分けでした

色々と課題の残る今シーズン最後の試合だったので、
来シーズンにむけてまた頑張って練習したいと思います

ユーは6年生一人だったのでつまらん、暇や~と言っていましたが
野球を通じて仲良くなっていた丹生川の6年生の内木くんが弟を見に来ていて
とっても気が合うようで、喜んでずっと二人で遊んでいました

「内木くんの家まで行ってきた~」と。。。
今度一緒に遊ぶ約束までして、とっても楽しかったようです

いいライバルで、いいお友達。。。
スポーツを通してこうして他校の生徒とも仲良くなれて本当に嬉しいです

今シーズン最後のジョーの試合もしっかり見れて私も幸せでした

子供の野球を見ているときが、余計なことも考えず心から楽しめて、私の至福のときなんです

これからも、もっともっと楽しませてね~

スポンサーリンク
Posted by 310 at 00:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。