2012年01月25日
二十四日市へ♪
カルです
昨日は母と二人で二十四日市へ行ってきました
毎年二十四日市は天気が荒れると言われていますが、昨日はとてもいいお天気でした
初田町の母の家からテクテク歩いて向かいました
すっごい人であふれかえっていて
人をかきわけて歩くのが本当に大変でした
久しぶりの人混みでどっと疲れました~
お得なものや珍しいものがたくさんで
ついつい、あれもこれもと買ってしまいました
帰りはえらい荷物になってしまいました
途中で村井夫妻に遭遇
傘地蔵かと思ったんで拝んでおきました(笑)
相変わらず仲のいいご夫婦です
「私も撮りますよ」と
村井夫人が言ってくださったので
私と母も写してもらいました
帰り道でお昼ご飯を食べて、普段こんなに歩くこともないし、せっかくなので
普段通らない小道などを散策しながらゆっくり母の家まで帰りました
重い荷物を持って歩いたのでかなり疲れましたが
知らないお店や道などを発見したり、楽しい帰り道でした
これが二十四日市の戦利品です
なるべく地元の方のお店で買いました
京やさんの鶏ちゃん焼きそばが子供達に大人気でした
不景気とはいえ、高山の昔からの伝統である二十四日市が賑やかだと嬉しくなります
いつまでもずーっと続いてほしい行事です
お天気もよくて気持ちよく、とても楽しい休日でした

昨日は母と二人で二十四日市へ行ってきました

毎年二十四日市は天気が荒れると言われていますが、昨日はとてもいいお天気でした

初田町の母の家からテクテク歩いて向かいました

人をかきわけて歩くのが本当に大変でした

久しぶりの人混みでどっと疲れました~

ついつい、あれもこれもと買ってしまいました

帰りはえらい荷物になってしまいました


傘地蔵かと思ったんで拝んでおきました(笑)
相変わらず仲のいいご夫婦です

村井夫人が言ってくださったので
私と母も写してもらいました

帰り道でお昼ご飯を食べて、普段こんなに歩くこともないし、せっかくなので
普段通らない小道などを散策しながらゆっくり母の家まで帰りました

重い荷物を持って歩いたのでかなり疲れましたが
知らないお店や道などを発見したり、楽しい帰り道でした


なるべく地元の方のお店で買いました

京やさんの鶏ちゃん焼きそばが子供達に大人気でした

不景気とはいえ、高山の昔からの伝統である二十四日市が賑やかだと嬉しくなります

いつまでもずーっと続いてほしい行事です

お天気もよくて気持ちよく、とても楽しい休日でした

スポンサーリンク
Posted by 310 at 09:21│Comments(2)
この記事へのコメント
食べ物ばっかりだなぁ。
家庭に寄ってこうも違うとは
我が家は、毎年(でもないけど)
マルサンの靴全品半額で、子どもの長靴。
牛丸商店のフライパン。
山長商店のスケソウダラ
が決まりです。
家庭に寄ってこうも違うとは
我が家は、毎年(でもないけど)
マルサンの靴全品半額で、子どもの長靴。
牛丸商店のフライパン。
山長商店のスケソウダラ
が決まりです。
Posted by りょーぞー at 2012年01月25日 22:18
りょーぞーくん!
なるほど〜!!
長靴とは案が無かったわ〜!牛丸さんの鍋はよく買ってたけど、IHにも使えるんかなーと言いながら通り過ぎてまった(^^;)
食べ物以外で買ったのはサカエヤさんのババシャツ、ババタイツセット♪あったかいよ〜!
食い意地はってる感じやな〜(笑)
なるほど〜!!
長靴とは案が無かったわ〜!牛丸さんの鍋はよく買ってたけど、IHにも使えるんかなーと言いながら通り過ぎてまった(^^;)
食べ物以外で買ったのはサカエヤさんのババシャツ、ババタイツセット♪あったかいよ〜!
食い意地はってる感じやな〜(笑)
Posted by カル at 2012年01月25日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。