2012年03月21日
祝!卒業!!
カルです
今日は小学校の卒業式でした
今朝は準備でバタバタするだろうと思い、昨夜みんなが寝てからユーに手紙を書きました
色々なことを思い出して号泣しながら書きました
やっぱり朝起きたら目が腫れてました(笑)
式が始まったすぐから
ずっと涙が止まりませんでした
卒業証書をいただくときは本当に感激でした
ユーを愛してやまない横綱も
多忙な中出席してくれました
おじさんが来てたのはうちだけでした(笑)
思い起こせば6年前、ほとんどの子が江名子保育園から入学する中で
ユーは総和保育園出身で、お友達が出来るかな?なんて心配でたまりませんでした
親の心配をよそに、たくさんの友達に恵まれて楽しくのびのびと過ごさせていただきました
野球やスキーも頑張ることが出来たし、
何よりも毎日外で元気に駆け回って遊べたことが、親としては喜ばしいことでした
本当の強い人とは、人に優しく出来る心を持っている人だと私は思います
優しさは強さです
これから先、色んなことがあると思うけど、
ぶれない信念をもった優しい人になってほしいです
6年間、楽しませて、笑わせてくれて、感動させてくれて、ありがとう
これからもずっと一番の味方でいるから、大きく大きく羽ばたいてね
ユーを支えてくださった先生方はじめ、すべての方々に感謝します
卒業おめでとうっ



今日は小学校の卒業式でした

今朝は準備でバタバタするだろうと思い、昨夜みんなが寝てからユーに手紙を書きました

色々なことを思い出して号泣しながら書きました

やっぱり朝起きたら目が腫れてました(笑)
ずっと涙が止まりませんでした

卒業証書をいただくときは本当に感激でした

多忙な中出席してくれました

おじさんが来てたのはうちだけでした(笑)
思い起こせば6年前、ほとんどの子が江名子保育園から入学する中で
ユーは総和保育園出身で、お友達が出来るかな?なんて心配でたまりませんでした

親の心配をよそに、たくさんの友達に恵まれて楽しくのびのびと過ごさせていただきました

野球やスキーも頑張ることが出来たし、
何よりも毎日外で元気に駆け回って遊べたことが、親としては喜ばしいことでした

本当の強い人とは、人に優しく出来る心を持っている人だと私は思います

優しさは強さです

これから先、色んなことがあると思うけど、
ぶれない信念をもった優しい人になってほしいです

6年間、楽しませて、笑わせてくれて、感動させてくれて、ありがとう

これからもずっと一番の味方でいるから、大きく大きく羽ばたいてね

ユーを支えてくださった先生方はじめ、すべての方々に感謝します

卒業おめでとうっ


スポンサーリンク
Posted by 310 at 23:40│Comments(4)
この記事へのコメント
カルさま
優君卒業おめでとう!
夢中で子育てしていた自分の若かりし頃を
思い出します。
横綱さんの嬉しそうな顔が良いなぁー。
まるで自分が卒業したみたいだね(笑)
優君卒業おめでとう!
夢中で子育てしていた自分の若かりし頃を
思い出します。
横綱さんの嬉しそうな顔が良いなぁー。
まるで自分が卒業したみたいだね(笑)
Posted by 山都OGちーちゃん at 2012年03月22日 14:28
山都OGちーちゃんさま
ありがとう♪
もう卒業なんて早いものです!
横綱は優が大好きで、色んなシーンで応援してくれました。叔父バカ加減は江名子でも有名です!
ありがとう♪
もう卒業なんて早いものです!
横綱は優が大好きで、色んなシーンで応援してくれました。叔父バカ加減は江名子でも有名です!
Posted by カル at 2012年03月24日 13:57
家の次男坊も昨日、卒業式を終わりました
何かと大変でしたが、今思うといい思いでで楽しかったです。
でも、中学生のうちはまだ長男、次男と一緒に遊ばせてもらいます。
又、お店に寄らせてもらってゆっくり話しましょう。

何かと大変でしたが、今思うといい思いでで楽しかったです。
でも、中学生のうちはまだ長男、次男と一緒に遊ばせてもらいます。
又、お店に寄らせてもらってゆっくり話しましょう。
Posted by ぶ〜〜 at 2012年03月24日 23:12
ぶ〜〜さま
卒業おめでとうございます!他の子よりも色んな思いをされた次男くんは、心がすごく成長したんじゃないかなと思います。
子供たちの成長をいつまでも見ていたいですね!中学でも夢にむかって頑張ってほしいです。
またゆっくり寄って下さいね!
卒業おめでとうございます!他の子よりも色んな思いをされた次男くんは、心がすごく成長したんじゃないかなと思います。
子供たちの成長をいつまでも見ていたいですね!中学でも夢にむかって頑張ってほしいです。
またゆっくり寄って下さいね!
Posted by カル at 2012年03月25日 00:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。