2012年06月13日

いいもの見せてもらいました♪

カルですface02

先日の日曜日、県学童一之宮クラブさんに初戦で敗れ、気が抜けてしまっていましたface10

江名子ホークスは6年生に怪我人が何人か出てしまい、

5年生が多く出てポジションも変わり、不安な中での試合になりましたが、

覇気も全く無く、最近では一番悪い内容の試合になりましたface10

ジョーはまだ来年もあるからいいのかもしれませんが、

6年生に混ざらせてもらってのこのメンバーでは、本当にあと少ししか試合が出来ませんface17

もっともっと1戦1戦を大切にして、いい試合が出来るように、また1から出直しの気持ちでいますface06

そんな中、今日は太コーチが監督をつとめ、

K2の所属する社会人野球のチーム「B.Bクラブ」のナイター試合が行われましたemotion20

少しでも得るものがあれば。。。という気持ちでホークスの何人かと一緒に観戦に行きましたtransportation07

今日の対戦チームは強豪チームの「高山市役所」さんでしたemotion05

高山市役所さんは、すごい選手の揃った強いチームですemotion17

たまたまなのか、体が大きい方が多くて、めちゃくちゃ打っていましたface08

やっぱり社会人野球のピッチャーの球は速くて、両チームともすごいピッチングで

子供達は「ひゃ~!」とか「すげ~!」なんて興奮していましたface02

長打をたくさん打っていたのは高山市役所さんの方で、B.Bクラブは完全に押され気味でした

いいもの見せてもらいました♪円陣のたびに少年野球のような可愛い声では無いものの、

気合いを入れる感じでの声出しなど

最後まで諦めることなくやっていましたemotion08


話しは逸れますが、K2はこの試合の前の試合までで、

5打席連続安打という記録をひっそりと出していて、記録更新がかかっていましたemotion18

そして私たちの見ている前で2本のヒットを打ち、その記録を7打席連続までに伸ばしましたface08


いいもの見せてもらいました♪バッティングってこういうふうでいいんだな~の見本(笑)emotion18

力まず、うまくミートするバッティングをジョーに良く勉強してもらいたいですface06

K2がいつも言ってるバッティングの理論を目の当たりにしましたhand&foot09


いいもの見せてもらいました♪こんなにゾロゾロと連れて行って

ベンチに座って見ていましたface02

途中から子供達もかなりエキサイトしていましたemotion05


3対0のまま試合が動かず、このまま負けてしまうのかな~と思った最終回の裏に!!!

試合は動きましたface08

なんと最終回、2アウトから3点を返してまさかの3対3の引き分けで幕を閉じましたface05

最終回の2アウトから引き分けに持っていくなんて!

本当にすっごい劇的な試合運びでしたhand&foot08

子供達は思わず立ち上がって拍手をして「すげ~!」を連発emotion08emotion08

力が上のチームに、最後まで諦めず臨んでいく姿を見せることが出来て、

見に行かせてもらってとっても良かったと思いましたface02

まさに、今の江名子ホークスに足りないのはこういうところなのですface10

点を入れられたらへこみ、エラーしてはへこみ。。。では絶対に勝てませんemotion05

社会人だってピンチやチャンスの時には、

みんなで声を出して盛り上げて一丸となって向かっていくのですemotion18

そういうことが大事なんだということを少しでもわかってもらえれば嬉しいですemotion11

K2の記録は8打席連続とはいかず、ここで更新ストップになりましたが

子供達にいいプレーを見せることが出来て良かったんじゃないかな・・・

帰りの車の中でも興奮冷めやらぬ感じの子供達でしたが、

自分たちのプレーにも生かしてもらえたらいいなemotion20

私も久しぶりに楽しい試合を見せてもらい大満足ですemotion12



スポンサーリンク

Posted by 310 at 23:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。