2012年08月17日

感動のセレモニー♪

カルですface02

明日から始まる「たかしん旗」

この大会は6年生にとっては、泣いても笑っても最後の大会になりますface10

6年生が5人しかいない江名子ホークスは、

ジョーたち下の学年も混ぜてもらってずっと闘ってきましたhand&foot01

人数が多いチームはいいな~なんて思ったこともありますが、

上から下までみんなが仲がいい江名子ホークスが私は大好きですemotion11

今日の練習後は6年生の父兄には内緒で計画したちょっとしたセレモニーを行いましたface06


感動のセレモニー♪「親にはジョーの家に遊びに行ってくるって言えよ」

5年会長のタツが指示を出し

前日の練習前に6年生を家に集めましたemotion20


感動のセレモニー♪「最後の大会はこれで応援してもらおう」

自分の親にメッセージを書いた扇子を作りましたemotion17

みんな一生懸命心をこめて書いていましたface06



感動のセレモニー♪書きあがった扇子を持って・・・

6年生5人とも、とてもいい顔をしていますface02

心のこもったプレゼントが出来ましたemotion11



感動のセレモニー♪練習後、なんだかんだと理由をつけて父兄に集まってもらい

6年生が一人一人、自分の親に言葉を添えて手渡しましたemotion18

涙を流してみえるお母さんもみえましたface17



感動のセレモニー♪とっても喜んでもらって良かったねemotion08

明日の試合はこの扇子を持って、

声が枯れるまで応援してあげてくださいface02


感動のセレモニー♪行進の練習も怒鳴られながら長くやりましたemotion08

こういう小さなことを大切にしてくれる監督、コーチのおかげで

先日の行進賞もいただけました!行進には自信があります!


明日の開会式の選手宣誓はわれらが江名子ホークスのキャプテンのヒロトですface05

行進の後に一度だけ宣誓の練習をしましたが、堂々としていて素晴らしかったemotion20

言葉のひとつひとつに重みがあり、練習だというのに泣けてしまいましたface17

こちらもすっごく楽しみですemotion18

感動のセレモニー♪ 感動のセレモニー♪


恒例となった我が家での断髪式も終わりましたface02

気合いが入ったので頑張れそうですhand&foot09

この仲間と少しでも長く野球がやりたい!そのために1戦1戦大事に闘ってほしいですhand&foot01

私も余力を残すことなく精一杯応援しますhand&foot01

頑張れ!江名子ホークス!!!




スポンサーリンク

Posted by 310 at 23:36│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。