2012年08月20日

お姫様だったヤンマ♪

カルですface02

先日のプチ同窓会(←クリックしてね)に所用で出席出来なかったヤンマemotion05

岐阜から帰省していたアヤコヤンマと3人でお茶をすることになりましたdrink01


お姫様だったヤンマ♪



左がヤンマで右がアヤコ!二人とも可愛いままですemotion11

私たち3人は松倉中ハンドボール部で一緒に汗を流しましたface02

アヤコは部長で、私はシュートを打つ花形ポジションで

ヤンマはいつも「走れ~ん!」とか「えら~い!」とか言いながら脇腹抑えてプレーしてました(笑)

そもそもの入部の理由が運動は苦手だけど、カルアヤコが入るからという理由で

ハンドボール部に入ってしまったヤンマだったので、かなり笑えましたface02

私とヤンマは生まれた日も同じだし、

高校でヤンマ家が違う町内に引っ越して行くまでは

同じ町内で、いつもいつも一緒に遊んでいましたemotion21

おてんばな私に比べて、小学生の頃から外国のお人形さんみたいに可愛かったヤンマ

男の子の憧れの的でしたemotion11

なのに、性格は天然で、いつも私たちはアホなことばかりしてましたemotion18

今もずっと仲の良いミカや中学校の教師になったチカちゃんも同じハンド部だったので

くだらない踊りを作って大笑いしながら踊ったり、夏休みにはみんなでお泊まりしあったり。。。

楽しい中学校生活だったな~と、思い出すだけであのころに戻りたくなりますemotion20

ヤンマの長男のサトシが、山王ベアーズ→日枝中野球部

ユーが江名子ホークス→日枝中野球部で、今は先輩、後輩の仲になっていますface08

そして次男同士は同級生なのでまた日枝中で一緒になりますface02

ユーが赤ちゃんの頃に一緒に遊ばせたりしたのに、時の流れって本当に不思議なものですface06

私たちのかしましぶりは、やはりあのころのままで、COCO'Sで何時間喋ったことか(笑)

思えば一生懸命部活をしていた頃は今のユーと同じ年ですface06

その頃の話しをして大盛り上がり!

「飛騨体育館まで自転車で行かんならん大会にヘルメットかぶってないだけで
顧問にはつけられて泣いたな~」
とか、

「学校行くとき大笑いしてなかなか歩けんかったな~」とか・・・・

自分の親だけじゃなく、みんなの親がそれぞれに忙しくて、

今のように部活やスポ少に親はほとんどノータッチだった時代、

なんとなく今の子たちより、何でも自分たちでやっていろんな甲斐性があったように思いますemotion05

あのころは当たり前に必死に過ごしていた時間は、時を経てこうした思い出話になりますemotion11

青春時代の時間を共有した友達は一生の友達になると思っていますemotion18

ユージョーにもそういうかけがえのない友達が出来るといいですface06

学校までは遠くて毎日登下校も大変だけど、

そういう何気ない毎日も懐かしく楽しかったと思う日が絶対くると思っていますemotion21

しっかり者でお母さんみたいなアヤコ、お姫さまだけど天然なヤンマ、毒舌で心優しいミカ

強そうでいて熱くて涙もろいチカちゃん、そしてハチャメチャで一番先生に怒鳴られてた私(笑)と、

今思うとすごく楽しい部活でしたemotion17

今度は部活のみんなで集まってみたいな~なんて思ってますemotion18




スポンサーリンク

Posted by 310 at 10:51│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。