2012年09月01日
夏休みの作品♪
カルです
2学期が始まって1週間くらいが過ぎようとしています
やっと私も自分のペースが取り戻せた感がありますが、夏の疲れも体で感じてます
さて、夏休みは宿題だけではなく1人1作品の提出もあり、
毎年これに頭を抱えています
今年の作品はこれでした


ユーは庭のトスバッティング場で使う
「トンボ」を作りました
作ったのは、ほぼ本職のパパですが・・・・
自分の名前を彫刻刀で彫るのは頑張りました(笑)
ジョーはギリギリ学校が始まる前の日に完成
甲子園のシーンの貼り絵です
この絵はお店のスタッフやK2の血のにじむ努力も実はあるのです
こういった面倒なことは後回しという態度は、毎年夏休み終了する間際に反省し
来年こそは早めに取りかかるぞ~!なんて毎年思って、でもまた繰り返し。。。。
学習能力が無いのか、夏の誘惑に負けてしまうのか(笑)
でもスタッフのユーコちゃんもマリナちゃんも、ありがたいことに楽しかったようで
「来年なににしますか?」なんて言ってくれます
来年こそは、計画性を持って取り組みたいと誓う夏の終わりでした

2学期が始まって1週間くらいが過ぎようとしています

やっと私も自分のペースが取り戻せた感がありますが、夏の疲れも体で感じてます

さて、夏休みは宿題だけではなく1人1作品の提出もあり、
毎年これに頭を抱えています

今年の作品はこれでした




「トンボ」を作りました

作ったのは、ほぼ本職のパパですが・・・・
自分の名前を彫刻刀で彫るのは頑張りました(笑)


甲子園のシーンの貼り絵です

この絵はお店のスタッフやK2の血のにじむ努力も実はあるのです

こういった面倒なことは後回しという態度は、毎年夏休み終了する間際に反省し
来年こそは早めに取りかかるぞ~!なんて毎年思って、でもまた繰り返し。。。。
学習能力が無いのか、夏の誘惑に負けてしまうのか(笑)
でもスタッフのユーコちゃんもマリナちゃんも、ありがたいことに楽しかったようで
「来年なににしますか?」なんて言ってくれます

来年こそは、計画性を持って取り組みたいと誓う夏の終わりでした

スポンサーリンク
Posted by 310 at 20:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。