2012年11月12日
日枝中野球部 三送会♪
カルです
昨日、日枝中学校野球部の三送会が行われました
3年生は9人しかいなかった野球部でしたが、
9人全員で戦った最後の中体連では、最後まであきらめない強さを見せてもらい、
とても感動しました

席が遠くて写真がぼやけてしまいましたが・・・
すっかり受験モードになって頑張っている3年生は、また一回り大きく見えました
1年生全員で頑張って練習してきたミッキーパラパラを踊りました
ユーコちゃんが毎回先生で来てくれて完璧になるまで教えてくれました
本番はばっちり決まりました
2年生は女装してチアガールを踊りました
衣装もお母さん方の手作りで、手がかかっていて素晴らしかったです
24人もで踊るとさすがに圧巻でした
子供たちに大人気だったチョコレートファンテン
ユーもこれがえらく気に入ったようでいつになくたくさん食べていました
物珍しかったようです(笑)
先生からの心温まるスピーチに涙したり、感動的なDVDを観て涙したり、
とても感動的な会でした
子供たち一人一人から親にお礼の言葉を言うのですが
「ありがとう」とか「感謝しています」とか、きれいな感謝の言葉を口にしていて
スポーツマンらしい、素直な子たちなんだなーと改めて思いました
9人で戦いぬいた先輩方に恥じないよう、ユーたちも一生懸命学校生活を頑張ってほしいです
3年生の先輩方の活躍を心から期待しています

昨日、日枝中学校野球部の三送会が行われました

3年生は9人しかいなかった野球部でしたが、
9人全員で戦った最後の中体連では、最後まであきらめない強さを見せてもらい、
とても感動しました


席が遠くて写真がぼやけてしまいましたが・・・
すっかり受験モードになって頑張っている3年生は、また一回り大きく見えました



ユーコちゃんが毎回先生で来てくれて完璧になるまで教えてくれました

本番はばっちり決まりました



衣装もお母さん方の手作りで、手がかかっていて素晴らしかったです

24人もで踊るとさすがに圧巻でした



ユーもこれがえらく気に入ったようでいつになくたくさん食べていました

物珍しかったようです(笑)
先生からの心温まるスピーチに涙したり、感動的なDVDを観て涙したり、
とても感動的な会でした

子供たち一人一人から親にお礼の言葉を言うのですが
「ありがとう」とか「感謝しています」とか、きれいな感謝の言葉を口にしていて
スポーツマンらしい、素直な子たちなんだなーと改めて思いました

9人で戦いぬいた先輩方に恥じないよう、ユーたちも一生懸命学校生活を頑張ってほしいです

3年生の先輩方の活躍を心から期待しています

スポンサーリンク
Posted by 310 at 18:43│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。