2012年11月12日
小さな広告塔♪
カルです
私は生まれた頃からお店の階上に住んでいたので、
お店に入荷する商品は小さな頃から一番早くに見ることが出来ましたし、
母やお店の人が仕入れをした、まだずっと先の商品を早く知ることも可能でした
女の私にはあまり興味の無かったことですが、
私の学生時代はそれこそ野球部やサッカー部の男の子が
こぞってスポーツメーカーのジャージを着始めたころでしたので、
「お前んち、ほんとうらやましいよな~」なんてよく言われたものです
私が小学生の頃は、自分の親も周りの子の親も、例外なく忙しくしていた時代でした
「これで買ってこいってお金もらって来た」と、
親からもらったお金を握りしめて、自分達でお買い物に来る子も普通にたくさんいました
だから、あの頃は私と、私の仲のいいお友達、そして好きな男の子。。。。
お揃いのジャージ上下なんて勝手に買って、みんなでお揃いで着てました(笑)
振り返ってみると、今の子たちよりだいぶ甲斐性があったように思います
お店の物は一番に買って着させてくれた親の影響か、
ユーやジョーにはいつもかっこいい物を着ていてもらいたいと、いつも思います
ボロは着てても中身は錦。。。の反対で、お金無くてもいい物着よう!みたいな感じですか(笑)
だから「ユーの着てるのお店にあるの?」「ジョーと一緒のが欲しいって言ってるんだけど」と言われると
本当に嬉しくなります
ホークスの5年生のコウセイは弟のエイトと
土日連続でお買い物に来てくれました
最近、ほんとオシャレな野球人になって可愛いコウセイ
最近ジョーとバッテリーを組むことが多いキャッチャーのヒナタ
ジョーが横綱に買ってもらったブレーカー上下と色違いをご購入
ヒナタ、社会人野球の風格ながらも可愛すぎる~
ミズノのダイヤモンドヒーローは子供達の憧れですね
今日遊びに来てくれてたホークスの子たち
たくさん当店の服を着てくれてます
とっても嬉しいし、みんなかっこいいよ~
こういうふうに、ユーやジョーが着ているものが認められて
みんなでこんなふうにかっこよく揃っていると、かっこつけさせてて良かった~と思います
いいブランドの物はお洗濯にも強くて長持ちするので
長い目で見ると決して高い買い物ではないと思うのです
私の両親がそうしてくれたように、やはりユーとジョーには多少何かを削ってでも
お店にあるいい物を着続けてほしいと思っています
基本は格好からというのは、親子代々受け継がれているようです

私は生まれた頃からお店の階上に住んでいたので、
お店に入荷する商品は小さな頃から一番早くに見ることが出来ましたし、
母やお店の人が仕入れをした、まだずっと先の商品を早く知ることも可能でした

女の私にはあまり興味の無かったことですが、
私の学生時代はそれこそ野球部やサッカー部の男の子が
こぞってスポーツメーカーのジャージを着始めたころでしたので、
「お前んち、ほんとうらやましいよな~」なんてよく言われたものです

私が小学生の頃は、自分の親も周りの子の親も、例外なく忙しくしていた時代でした

「これで買ってこいってお金もらって来た」と、
親からもらったお金を握りしめて、自分達でお買い物に来る子も普通にたくさんいました

だから、あの頃は私と、私の仲のいいお友達、そして好きな男の子。。。。
お揃いのジャージ上下なんて勝手に買って、みんなでお揃いで着てました(笑)
振り返ってみると、今の子たちよりだいぶ甲斐性があったように思います

お店の物は一番に買って着させてくれた親の影響か、
ユーやジョーにはいつもかっこいい物を着ていてもらいたいと、いつも思います

ボロは着てても中身は錦。。。の反対で、お金無くてもいい物着よう!みたいな感じですか(笑)
だから「ユーの着てるのお店にあるの?」「ジョーと一緒のが欲しいって言ってるんだけど」と言われると
本当に嬉しくなります


土日連続でお買い物に来てくれました

最近、ほんとオシャレな野球人になって可愛いコウセイ



ジョーが横綱に買ってもらったブレーカー上下と色違いをご購入

ヒナタ、社会人野球の風格ながらも可愛すぎる~

ミズノのダイヤモンドヒーローは子供達の憧れですね



たくさん当店の服を着てくれてます

とっても嬉しいし、みんなかっこいいよ~

こういうふうに、ユーやジョーが着ているものが認められて
みんなでこんなふうにかっこよく揃っていると、かっこつけさせてて良かった~と思います

いいブランドの物はお洗濯にも強くて長持ちするので
長い目で見ると決して高い買い物ではないと思うのです

私の両親がそうしてくれたように、やはりユーとジョーには多少何かを削ってでも
お店にあるいい物を着続けてほしいと思っています

基本は格好からというのは、親子代々受け継がれているようです

スポンサーリンク
Posted by 310 at 22:33│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。