2012年11月16日
どこまでいくのか(笑)
カルです
昨日はもう何度目かのホークスのお母さん達の勉強会がありました
数え切れないくらい、毎週勉強会をしています
初めは「盗塁ってなに?」「アウトってなに?」「ランナーってなに?」
という質問が飛び交うくらいのレベルだったこの会。。。。
ですが、なんと今は順番にお母さんたちがベンチに入り、
普通にスコアをつけるレベルになりました
結局、やりたいな~、覚えたら楽しいだろうな~と思っているだけか、
子供達に近づきたいからやろう!と立ち上がってみるか・・・・それだけのことだと思うのです
不思議なことに、お母さんたちがルールやスコアを覚えるのと比例して
子供達が輝いているというか、やる気になってきたというのが目にみえてわかります
そして、昨日は子供達が受けたのと同じテストをお母さんたちが受けてみました

昨夜は雪が降って、寒い中でみんなで頑張りました
コーチも毎週ほんとうにありがたくて申し訳ないくらいです
受けたテストはこういう感じで20問あります
最後の方にいけばいくほど難しい問題がたくさんで
とても勉強になりました
普段は聞くに聞けずそのままにしているルールなども教えてもらえました
このテスト、ジョーは2年生の時に100点を取ったと昨日聞きました
もはや、ジョーはプロ野球選手の夢は捨て、審判になった方がいいのかも(笑)
私も子供達に負けないように一生懸命ルールを覚えて、
子供と同じ方向を向いて応援したいと思います
歳をとると覚えも悪くなりますが、ホークスのお母さん達と共に頑張りたいです
スコアの次は、審判の方が覚えるような詳しいルールを勉強中
いったい私たちはどこへいくのでしょう・・・・

昨日はもう何度目かのホークスのお母さん達の勉強会がありました

数え切れないくらい、毎週勉強会をしています

初めは「盗塁ってなに?」「アウトってなに?」「ランナーってなに?」
という質問が飛び交うくらいのレベルだったこの会。。。。
ですが、なんと今は順番にお母さんたちがベンチに入り、
普通にスコアをつけるレベルになりました

結局、やりたいな~、覚えたら楽しいだろうな~と思っているだけか、
子供達に近づきたいからやろう!と立ち上がってみるか・・・・それだけのことだと思うのです

不思議なことに、お母さんたちがルールやスコアを覚えるのと比例して
子供達が輝いているというか、やる気になってきたというのが目にみえてわかります

そして、昨日は子供達が受けたのと同じテストをお母さんたちが受けてみました


昨夜は雪が降って、寒い中でみんなで頑張りました

コーチも毎週ほんとうにありがたくて申し訳ないくらいです



最後の方にいけばいくほど難しい問題がたくさんで
とても勉強になりました

普段は聞くに聞けずそのままにしているルールなども教えてもらえました

このテスト、ジョーは2年生の時に100点を取ったと昨日聞きました

もはや、ジョーはプロ野球選手の夢は捨て、審判になった方がいいのかも(笑)
私も子供達に負けないように一生懸命ルールを覚えて、
子供と同じ方向を向いて応援したいと思います

歳をとると覚えも悪くなりますが、ホークスのお母さん達と共に頑張りたいです

スコアの次は、審判の方が覚えるような詳しいルールを勉強中

いったい私たちはどこへいくのでしょう・・・・
スポンサーリンク
Posted by 310 at 19:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。