2012年11月29日

朝から・・・・

カルですface02

昨晩はユージョーもお父さんとハウスに行って自主練をしていましたemotion17

帰ってきてからユーは宿題をしていましたが、ジョーはお風呂に入ってバタンキューでしたemotion05

今朝、私とユーが早めの朝食を食べていると、ジョーがベソをかきながら起きてきましたface17

「宿題やってない!」と・・・

「大丈夫!泣いとるヒマがあったらやって!送ってってやってもいいで!」

バタバタしながら宿題をさせましたemotion17


朝から・・・・



「よし。かド(漢字ドリルをこう言ってます)終わった。答え合わせしといて」と言い次に取りかかるジョーemotion08

私は答え合わせをしながら唖然としましたface07

(どうか写真をクリックして大きくして見てください)


朝から・・・・「大統領の統って字違うよ~」と私emotion08

「どんな字やった?」ジョーemotion05

「糸へんに充実の充」と答えると糸という字の横は十になってましたface07

「そんな字無いって気づきないよ!」と呆れてしまいますface07



朝から・・・・「武士の武が違う!!!」「あ!これじゃ式や」

「式って字もこんなんじゃないさ!!!」

もう私まで、こんな字があったかどうか混乱してきて

「ちょっと待て!」と何度も書いては確認します「やっぱりおかしい!」と。。。


朝から・・・・変化という字。。。

もうこの字に関しては、呆れかえり言葉も出ませんでしたface17

「ジョー。もう野球やめるか?」と涙まじりに言いたくなりますemotion05

そもそも、漢字というものをわかっていない気がしてきましたemotion09


朝から・・・・「惜しい!あと一文字やったな~」ジョー・・・

「いつも言うけどな、漢字には惜しいなんて無いの!」と私face07

「習った漢字が出とるわけやろ?なんでこんなに書けんの!」

本当に不安になってきますface10



朝から・・・・わからなくもないが。。。。

いえいえ、ダメです!

「あ~!そっちか~!」なんて言ってるジョーemotion17

「そっちってどっちよ!!!」と情けなくなる私なのでしたemotion09


そんなこんなで普段の宿題より時間がかかり、朝は送っていくはめになりましたtransportation07emotion17

もちろん、きつく雷をおとしましたface07

「勉強が一番大事なの!成績下がったら野球やめるよ!わかった?」

涙目のジョーに言い聞かせましたface19

思えば小学1、2年生の頃の担任に「作文博士」なんて呼ばれていた私emotion08

趣味は読書で、本は片っ端から読みましたし、今もそうですface06

ジョーがこんな漢字おんちというか、なんでこんな字を書けるのかとても不思議で

もっと本を読む習慣をつけたり、宿題をキチンと見てあげなきゃな~と反省しましたemotion05

12月は漢字強化月間にしますface18

朝からトホホ・・・な気分ですemotion17


スポンサーリンク

Posted by 310 at 08:49│Comments(2)
この記事へのコメント
四年生でこれはひどいね・・・・・(笑)
Posted by ERI at 2012年11月30日 08:48
ERIちゃん!

えり!こら!
ジョーは5年生やさ!

・・・・って、よけいひどいか(笑)
Posted by カル at 2012年11月30日 12:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。