2013年02月12日
アッフェ杯♪
カルです
昨日はユー、ジョーが去年まで所属していたアッフェヒダ主催の
スキー大会のお手伝いに行きました
ユーとジョーはそれぞれに部活とホークスがお休みだったので
役員として連れて行きました
役員の人達と一緒にお弁当を食べるユーとジョー
大会では板を履いてコース係をしました
「役に立ったよ!」と言って頂けて良かったです
スタッフのベストもキマってます
今年は選手ではないけれど
いつまでもお世話になったアッフェには出来るお手伝いはしていきたいです
アッフェの星!中2のユウヤ(←クリックしてね)
見事に大会のラップタイムで優勝でした
ミカの愛娘ちーちゃん
初レースなのに、怖がらず完走しました
可愛くてウルウルしちゃいまいした
私が小学校3年生で入団したアッフェヒダのこの大会も第31回になりました
父兄やOBの協力があってこそ、こんなに長く続けられるんだと思います
やってみることは割と簡単にできるかもしれないけれど、
それを31年間も継続してきたことが、どれだけ大変で素晴らしいことか。。。
私が出たアッフェヒダは本当にアットホームで素晴らしいチームで誇りに思います
パパの仕事で表彰式も最後まで出られず帰ってきましたが
帰りの車で
「オレ、やっぱりずっとスキー部やったでスキーが好きやわ。
今は子供の野球に専念するけど子供達が手を離れたら、もっかいスキー履きたいな。
山スキーとか楽しみたいわ」
と言っていたのが印象深かったです
やっぱり一生スキーに携わっていくのでしょう
私はもうスキーは寒いしいいかな。。。夜の部係でいいかな(笑)
その夜の部は後ほどアップしますね

昨日はユー、ジョーが去年まで所属していたアッフェヒダ主催の
スキー大会のお手伝いに行きました

ユーとジョーはそれぞれに部活とホークスがお休みだったので
役員として連れて行きました



大会では板を履いてコース係をしました

「役に立ったよ!」と言って頂けて良かったです



今年は選手ではないけれど
いつまでもお世話になったアッフェには出来るお手伝いはしていきたいです


見事に大会のラップタイムで優勝でした



初レースなのに、怖がらず完走しました

可愛くてウルウルしちゃいまいした

私が小学校3年生で入団したアッフェヒダのこの大会も第31回になりました

父兄やOBの協力があってこそ、こんなに長く続けられるんだと思います

やってみることは割と簡単にできるかもしれないけれど、
それを31年間も継続してきたことが、どれだけ大変で素晴らしいことか。。。
私が出たアッフェヒダは本当にアットホームで素晴らしいチームで誇りに思います

パパの仕事で表彰式も最後まで出られず帰ってきましたが
帰りの車で
「オレ、やっぱりずっとスキー部やったでスキーが好きやわ。
今は子供の野球に専念するけど子供達が手を離れたら、もっかいスキー履きたいな。
山スキーとか楽しみたいわ」
と言っていたのが印象深かったです

やっぱり一生スキーに携わっていくのでしょう

私はもうスキーは寒いしいいかな。。。夜の部係でいいかな(笑)
その夜の部は後ほどアップしますね

スポンサーリンク
Posted by 310 at 18:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。