2013年05月11日
ぜひバットの森づくりへ♪
カルです
とっても魅力的なイベントの案内がきました
「第9回 バットの森づくり」というイベントで、このイベントが本当にすごいんです
5月18日(土曜日)の午前10時から午後3時まで
場所はオークヴィレッジ(高山市清見町牧ヶ洞)です
さて、このイベントの内容ですが、あのミズノとあのオークヴィレッジ(株)様が共同で行います
バットの製造過程で出る不適格材を利用して、キーホルダーなどを作って製品にしていて
その小物は当店でもとても人気があるのですが、
売り上げの一部はNPO法人ドングリの会に寄付されています
その寄付金でこれあでアオダモなどを植樹してきました
今年はバットになる木の植樹のほか、楽しそうなイベントが盛りだくさん
当店にも巨大ポスターが貼ってあり、来店していただいたこともある
あのイチロー選手などのバットを手がけるプロバットマイスター、
いえ私はあえてバット職人と呼びたいのですが、あの、あの、久保田五十一名人がみえて
一緒にバットの木を植樹できます
これって野球少年じゃなくても、絶対に魅力的ですよね
前にみえたときに、「この方がイチローから絶対的な信頼をおかれている久保田さんか~」と
恐れ多くて話しかけることも出来ない私でした
そんな名人と一緒に植樹が出来るなんてすごい!!!行きたい!!!
そのほか、投げた球を測定していただけるスピードガンコーナーや
持ち帰って育てられるカブトムシの幼虫探しがありますよ
木工職人に教わるバットの木のマイ箸づくりも楽しそう
前回のイベントで子供たちと植樹される久保田名人
優しそうな笑顔がいいですね
この木が大きくなってバットになるんですね
なんだかすごいことです
子供たちにとっても、物のありがたみがわかる、
とてもいいイベントです
チームのご参加大歓迎、もちろん野球関係の方ではなくてもどなたのご参加も大歓迎です
参加費は無料です
持ち物は軍手、タオル、雨具、お弁当、飲み物、汚れてもいい靴と服装でいらしてくださいね
素晴らしいこのイベントに沢山参加してもらいたいです
ぜひぜひ18日土曜日はオークヴィレッジへGO!!!

とっても魅力的なイベントの案内がきました

「第9回 バットの森づくり」というイベントで、このイベントが本当にすごいんです

5月18日(土曜日)の午前10時から午後3時まで

場所はオークヴィレッジ(高山市清見町牧ヶ洞)です

さて、このイベントの内容ですが、あのミズノとあのオークヴィレッジ(株)様が共同で行います

バットの製造過程で出る不適格材を利用して、キーホルダーなどを作って製品にしていて
その小物は当店でもとても人気があるのですが、
売り上げの一部はNPO法人ドングリの会に寄付されています

その寄付金でこれあでアオダモなどを植樹してきました

今年はバットになる木の植樹のほか、楽しそうなイベントが盛りだくさん

当店にも巨大ポスターが貼ってあり、来店していただいたこともある
あのイチロー選手などのバットを手がけるプロバットマイスター、
いえ私はあえてバット職人と呼びたいのですが、あの、あの、久保田五十一名人がみえて
一緒にバットの木を植樹できます

これって野球少年じゃなくても、絶対に魅力的ですよね

前にみえたときに、「この方がイチローから絶対的な信頼をおかれている久保田さんか~」と
恐れ多くて話しかけることも出来ない私でした

そんな名人と一緒に植樹が出来るなんてすごい!!!行きたい!!!
そのほか、投げた球を測定していただけるスピードガンコーナーや
持ち帰って育てられるカブトムシの幼虫探しがありますよ

木工職人に教わるバットの木のマイ箸づくりも楽しそう



優しそうな笑顔がいいですね



なんだかすごいことです

子供たちにとっても、物のありがたみがわかる、
とてもいいイベントです

チームのご参加大歓迎、もちろん野球関係の方ではなくてもどなたのご参加も大歓迎です

参加費は無料です

持ち物は軍手、タオル、雨具、お弁当、飲み物、汚れてもいい靴と服装でいらしてくださいね

素晴らしいこのイベントに沢山参加してもらいたいです

ぜひぜひ18日土曜日はオークヴィレッジへGO!!!
スポンサーリンク
Posted by 310 at 16:27│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。