2013年06月24日

嬉しい♪♪♪

カルですface02

昨日行われた県学童高山大会で、江名子ホークスが優勝することができましたemotion18

この大会に向かう前までには色々なドラマがありましたface06

ダラダラしていて喝を入れられたり、練習試合で不甲斐ない試合をしてしまい猛反省して

子供たちがみんなで話し合ったり、気合を入れ直すために決意表明を書いたりと

県大会が終わってからは激動の1ヶ月でしたemotion17

それから気合を入れなおし、新たに1から頑張って練習してきましたhand&foot01

実は準決勝の前日、南クラブ戦が終わったあとに、ヤマトが腹痛を訴え

あまりの激痛と嘔吐で、夜に救急で診てもらっていましたemotion26

CTを撮ったら胃腸炎にかかっていて、点滴などの処置をしてもらったそうですface10

とても心配でしたが、辛いのに「とにかく明日は絶対に行く!」という強い意志のもと

次の日の試合にぎりぎり間に合って頑張って来てくれましたemotion26

「今日だけ頑張れ!後はゆっくり休んでいいで!」と奮い立たせていましたhand&foot01

決勝ではそんな体でもピッチャーで最後まで投げきってくれましたemotion08

守りながらジョー「みんなでヤマトを助けるぞ!」とかけ声をかけていて

スコアを書きながら涙が出ましたface17

野球を通して仲間を思う気持ち、心の強さなど、プレー以外のことでも

確実に成長している子供たちが嬉しくて、指導者の方には感謝の気持ちでいっぱいですface17

私自身はこの大会が始まる前にジョーとたくさん話しをして、

プレー中に親や周りに言われたくない言葉と、どんな言葉をかけてもらいたいかを聞きましたface06

ジョーはそういうことを思ってプレーしているのか。。。と、気持ちを理解して

プレー中はジョーの気のあがる言葉をたくさんかけましたemotion21

親も日々勉強ですねface06

私たちを楽しませてくれる子供たちにも、もちろん感謝ですemotion20


嬉しい♪♪♪



これからも、もっと練習して心も体も強くなろうねhand&foot01

お母さんはずっと、どんなときも応援していますface06

嬉しい♪♪♪



ホークス列車は、最後のたかしん旗までノンストップで走ります(笑)





スポンサーリンク

Posted by 310 at 18:35│Comments(3)
この記事へのコメント
優勝おめでとうございます。……それにしても強いですね。うちは、なかなか勝てなくて今年は苦労しております。県大会は、是非優勝目指して頑張って下さい。
Posted by 国府クラブ 会長杉下です。 at 2013年06月24日 20:09
杉下さま

集中がとぎれて変なミスをしてしまったり、まだまだ課題だらけのチームです。
お互いに少しでも長く出来るように頑張りましょう!(^^)!
Posted by カル at 2013年06月24日 21:31
杉下さん!

少しご無沙汰しております!(^_^;)
お子さんの具合はいかがですか?
Jんじの子のTくともケガで出れないと聞きました(T_T)
杉下さんもJんじも立場的に非常に辛いと思いますが・・・頑張ってくださいね!
本文にもありましたが、Jんじとオレは同級生ですが、一度も同じ学校にはなったことがありません・・・
でも、“野球”を通じて知り合い、仲良くなり、今ではとても後悔・・・いや、楽しくつらってます!
甥っ子のジョーをはじめ、江名子の子と国府の子も、いつどこでつながるかわかりません。
そんなことを考えると、すごく楽しみですね!!!
今は辛くて大変な時期かもしれませんが、先を楽しみに共に頑張りましょう!

というオレは、ただの叔父さんですけど(^_^;)

またグラウンド、もしく山都でお会いしましょう!(^O^)/
Posted by K2 at 2013年06月27日 09:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。